- ベストアンサー
暖房用灯油ボイラーの運転頻度について質問です。
北海道内陸部の者です。CHOFUのDB-1710暖房ボイラーについて質問です。 リモコンで温度は55度にパネルのダイヤルは各部屋2~3に設定しています。各部屋は快適な温度(23度前後)なのですがボイラーが3分おきに燃焼運転するのです。 昨年の3月末に築9年の住宅を現状渡しで購入しました。各設備の使い方がよくわからないのですが、3分おきに燃焼するのは異常ではないのでしょうか?不凍液は正常量入っています。 先月は490リットルの灯油タンクが1ヶ月で空になりました。何か使い方が間違っているのでしょうか?教えてください。お願いします!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
暖房器具ですから、暖房負荷に応じて、ボイラーの燃焼時間は変動します。 室温が異常に上昇するという事が無ければ、正常に運転していると言う事だと思います。 燃焼時間を短くしたいのであれば、温水の設定温度を下げるか、各室の設定を低くして、暖房負荷を減らすしか方法はありません。 各部屋の大きさや、窓ガラスの大きさ、換気量によって、室内の暖房負荷の大きさが異なりますが、ボイラー容量は、最大暖房負荷の合計より大きくなっているはずです。 ボイラーの暖房温水の温度制御もありますから、3分おきに運転してもおかしくは無いです。 DB-1710の出力は、17.4kwなので、各室が均等な暖房負荷だとすると、17.4kw÷3=5.8kwが各室の最大暖房能力になります。 3分おきに、何分運転するかは不明ですが、仮に3分停止、2分運転とすれば、1時間で24分運転で、最大負荷率は0.4となります。 各室の時間当たりの平均暖房出力=5.8kwh×0.4=2.32kwhとなります。 これは、北海道であれば、むしろ少ない方では無いでしょうか? 暖房用温水ボイラーを仮に24時間通電とした場合は、31日で24×31=744時間です。 DB-1710の定格灯油消費量は、2.0L/hですから、最大負荷率=0.4とすると、月間燃料消費量=744×2×0.4=595.2L/月となります。 実際の燃料消費量=490Lなので、490÷(744×2)≒0.33となります。 これから、各室の時間当たりの平均暖房出力=5.8×0.33=1.914kwhとなります。 これも、それほどおかしい値ではありません。 北海道なので、24時間運転を前提で計算しました。 就寝時などは、支障の無い程度に暖房温水の設定温度を下げるなどの方法をとれば、ボイラーの運転時間は短縮する事が可能でしょう。
その他の回答 (1)
- nekonynan
- ベストアンサー率31% (1565/4897)
。CHOFUのDB-1710は、1時間に2L灯油を消費しますから 1日つければ 48L消費します 1ヶ月で490リットルならば正常内です。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。一日48リットルなら10日で480リットルでは? ボイラーの型が古いので燃費が悪いという事なのでしょうか…残念です(>_<)
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。今時の家は(それ程新しくありませんが…)灯油代があまりかからないと思い込んでいたのが間違いだったのですね(^^;) ボイラーが階段下の空間にあり一階・二階共に音が響くので気になったのですが、異常な事ではないとわかりとても安心しました。 夜間や日中の使っていない部屋は設定温度を下げる様にして節約したいと思います。 ありがとうございます☆
補足
暖房は24時間運転しています。今、時計とにらめっこしてみたら3分停止1分運転のサイクルでした。