• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガスボイラー → 灯油ボイラー)

ガスボイラーから灯油ボイラーに変更する際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 建売の家に設置してあるガスボイラー(プロパン)では冬のガス代が高くなり、灯油ボイラーへの変更を考えています。灯油ボイラーの選び方については、ネット上ではほとんどの製品にレビューがなく、おすすめ機種を知りたいです。
  • 灯油ボイラーの設置方法やタンクの容量、給湯仕様、リモコン操作など、重要なポイントについて教えてください。また、静音性や臭いのない機種、水圧の強いタイプなども希望しています。
  • さらに、灯油ボイラーの購入方法についても知りたいです。本体はネットで購入し、地元の業者に依頼するのがお得なのでしょうか?その他にも選ぶ際に重要なポイントがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.2

 石油給湯器はガスに比べて音は大きいですし、臭いもあります。個人の感覚の問題もありますが、その事は考慮した方が良いでしょう。最近のは大分静かにはなってきていますが。  まあノーリツあたりがメジャーなので、その辺の給湯専用の直圧式で良いでしょう。能力は出来れば4万キロが良いでしょう(3万キロだと冬場シャワーと他との同時使用が厳しい場合がある。ノーリツの場合、品番中に4○○があれば4万キロ)。そして寒冷地仕様の物ですね。大抵は台所リモコンが標準で付属します。  オートストップ付きとそうでない物がありますが、お風呂にお湯を溜める場合にはオートストップ付きが便利です(この場合いっそ追炊き付きの方が良いですけどね)。  オイルタンクについては200リットルタンク(実容量は200リットル未満)になると思います。それ以上の容量の物は法令上「防油提」が必要になります(自治体によって違う場合があります。火災予防条例を調べるとわかるはずです)。なので防油提が不要(かつ容量が大きい)な200リットルタンクがもっとも多く使用されています。  積雪地帯であれば、雪を避ける為に壁掛けにしたり、屋内設置(煙突仕様の物)にする場合があります。  ノーリツ給湯器  http://www.noritz.co.jp/kyutoki/oil/05/out/05-autostop-lineup.html  

vtec7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ○万キロということがあるのですね。 追い炊き付きにしようか考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.3

豪雪地で灯油給湯器を使ってます。 灯油給湯器に変更動機がランニングコストでしたら意味がありません。 毎年、灯油単価が上がってますので何年もすればプロパンと同じに成ると思います。 (快適を考えて暖房等も灯油で考え場合は意味が違います) >(1)屋外1階の壁・床に設置 建売とありますが隣との距離はありますか?(灯油タンクから3mはほしい) >(2)タンク新設(5人暮らしなら何リットルぐらいが推奨ですか?) ボイラー(貯湯式)の場合は500l必要と思いますが給湯器でしたら200l未満で十分でしょう。 200l以上は設置基準が厳しいのでタンク廻りだけで数十万円掛りますよ。 >(3)給湯専用でOKです。 5人暮らしなら追い炊きが無かったら話にならないでしょう。 ノーリツの灯油給湯器には追い炊き機能が付いた物が有りますので参考にしてください。 >(4)リモコンで操作したい。 今の給湯器は全部付いてます。ただ配線が必要になりますが。 >(5)なるべく音は静かなほうがいいですよね。 >(6)なるべく臭わない機種。 機器によって大差ない。 (7)水圧が強い(直圧?)タイプがあるようですのでそのほうがいいです。 給湯器の貯湯式が無い物・・・・・・直圧式(水道圧力と同じ) 給湯器に小さい貯湯槽が有る物・・・水道とは縁切りされてますので圧力を掛けてます。 (灯油の場合、反応がガスより劣るので貯湯槽を設けてある。ノーリツOTX-H) (8)寒冷地仕様でないとだめですよね。 全機器、凍結防止は付いている。 >ネットで本体を購入して地元の業者に依頼するのが安くていいかなと思ったりします。 質問者が自分で本体とリモコンを設置するのでしたら安くまりますが、他で買った物を 施工する業者は居ないと思いますよ。 今は不景気ですので請負う業者も有ると思いますが工事料金を上乗せされるだけですよ。 工事はしますが機器のメンテは買った所に質問者が依頼する事になります。 >エコキュートはさほどメリットなさそうですね。 灯油は10年先は倍以上の単価になると思われます。 それに比べ電気は10年たっても、それほど上がるとは思われません。 将来を考えて機器選定をしましょう? 参考まで

参考URL:
http://www.noritz.co.jp/kyutoki/oil/04/out/04-full-lineup.html
vtec7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 隣家とは3mはあると思います。 あああ追い炊きないとだめですか…。 >給湯器の貯湯式が無い物・・・・・・直圧式(水道圧力と同じ) >給湯器に小さい貯湯槽が有る物・・・水道とは縁切りされてますので圧力を掛けてます。 これはぶっちゃけどちらにすればいいんでしょうか? >他で買った物を施工する業者は居ないと思いますよ。 あ、いくらでもいます。工賃を上乗せされてもそれでも安いです。 トラブルは起こってから考えます。メリットばかりではないことはわかっています。 将来的なことが間違いなくわかればおそらくここで質問することも 灯油・ガス・電気などで迷うこともなくなりますね。 まずはガスボイラー、ガスコンロも含めガス関係を全部はずすことを考えています。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1905)
回答No.1

石油給湯器が希望との事なので ガス化式瞬間型給湯器がご希望に添っているのではないでしょうか。 タンクは給湯のみ独立にするのであれば200Lの物でよいかと思います(壁ピタタイプなどあるので) 当方ではコロナ制ガス化据え置き型を使っています。 ガス化式は電源いれてすぐ火が着きません。予熱が必要。(タイマーや強制連続などは勿論ついています) 参考程度にメーカーHPです。 こちらのUIB水道直結式で詳細みれます。 http://www.corona.co.jp/products/housing_top.html 今は家電メーカーは石油給湯器はやめたみたいなので コロナ ノーリツ 長府 (勿論他にもありますが)あたりが大手ではないでしょうか。

vtec7
質問者

お礼

具体的な製品を教えていただきありがとうございました。 知りませんでした。 >ガス化式瞬間型給湯器 検討してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A