• ベストアンサー

逃避と休憩は紙一重?

  お邪魔します。。なんだか皆さん同じような境遇の方がたくさんいらっしゃるのかと思うと頑張ろうとも思うのですが、感傷的にもなりますね。  今回はタイトルのとおり、自己嫌悪とか劣等感とかそういったものから一時避難してしまうのははたしていけないのか?それとも一休みだと自分に言い聞かせてよいのか?というトコロです。  なんか明確な答えは多分でないのだと思うけれど、お願いします。。  最近かなりひどくなったのでちょっと自分でも心配なんですが、私は昔から突然心に大きくて重い緞帳のようなものが下りてくるような気分が起こってきて、それはたとえ友達と話をしていても楽しく遊んでいても120%夢中だという状態の時以外はよくそういう感じの妙な気分に囚われます。  最近はそれが自分の欠けている部分に対する内面からの無意識的な不安からだよな、やっぱり、と思うのですが、例えば環境とか容姿とか将来とか含んで就職とか。間近に緊急を要してるワケじゃないのに。  そういうことが突然頭と心に降って来て、そういう時は好きなマンガ読んだり音楽聴いたり、スポーツするのですが、それでは結局凌ぎきれないでいるんです。やっぱりそれ以上に自分の存在に対する価値を捉えたいとワガママに思うからでしょうか。。  こういった場合逃避することは良いことでしょうか?それとも「やれることがあるだろ!」と思うでしょうか??  こんな気分になったらしばらくは人との会話の一字一句に気が気でなくて、傷つけたかなとか、今の会話はアタシが雰囲気壊したかな、とかもうネガティブモードになります(汗)  皆さんはどこまでが許される「休憩」だと思いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.5

休憩をしないと心身がつぶれます。 逃げるべきところで逃げないのは単なる無謀です。 さて、今回のあなたの質問ですが、きっとあなたにはまだできることがあるはずです。 なぜならあなたは自分に何かが欠けていると思っているんですよね?そうだとしたら自分の容量を越えて起こす逃避行動とは違います。 あなたの欠けているものは何ですか?これから就職などの問題にぶち当たりますが、そのための準備をしてみませんか? 緞帳の前で演技をする!…つもりでいきましょう。 あとあなたが悪意を持って雰囲気を壊さない限り、ネガティブになる必要は無いです。その人が思う以上に壊れてないことは多いですし、壊してしまったとしても、それは人間である以上、しょうがないです

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。。  そうか・・・欠けたものがあるとわかっていて自己嫌悪に陥っているのはまだ序の口でやることがあるし、わかっているということなのでしょうか。。容量を超えていることは自分自身では感じないところにあるのかもしれないから自分でわかっている以上対処可能というこになるのかしら。。  う~・・・でもなんか悪気感じちゃうのはもう性分でしょうか(汗)なんかすごくばかばかしいとは思う反面やはりどうしても疲れても悲しくなるほど神経使ってます(苦笑)  そうなんですよね・・・思ってる以上ほどではないかもしれないのですが。なんででしょう。。こんなんだから人付き合いにいっぱいいっぱいで恋愛とかにも支障がでるのかな~。。  ありがとうございました。。

その他の回答 (5)

  • chang-wei
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.6

はじめまして。 お話を読んで、なるほどいろんな場面において、大変そうだなあ、という感想を持ちました。 そんなときって、逃げ出したくなりますよね。 それでも周りに気を回したり、振り返って心配されたり、と、質問者様は、きっと日常でも思いやりや気配りを欠かさない方なんでしょうね。 書き込みのあとでも、質問を読む方の気持ちを察していらっしゃるのかなあ、などと勝手に想像しています。 さて、問題は「逃避」のことでしたね(失礼しました)。 これについて、ちょっと気になっていらっしゃるのですね。 逃避の内容として、スポーツとかマンガとか音楽とか、趣味のことを書いていらっしゃいますよね? ときと場合によりますけど、逃避することによって気分がリフレッシュされたり、その逃避の時間中に新しい良いことがもたらされることもある、っていう考えに転換されたことはありますか? 個人的な感覚で云わせてもらうと、もし上記のように捉えることがご自身でできるのであれば、「逃避」もまたOKなのではないかなあ、という気がしますがいかがでしょうか。 どうか頑張りすぎないで。またあまりご自分を責めないで。 気分的に暗くなったときに「逃避」することは悪いことじゃないと思いますよ。 それをいえば、私もしょっちゅう逃避しています。 とりあえずこんな回答になりました。 また補足など必要でしたらおっしゃっていただければと思います。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました★  このところいろいろとまた波風ありましてPCも壊れまして・・・お返事大変遅れました。申し訳ありません(謝)  逃避はなんか自分の中で処方箋のように必要な時頭の中で「あの本読もう」とか「あの音楽聞こう」とか思い立って、しかもそれはほんとに「逃避」かもしれなくて、なぜかというとそれらはまさに自分の気が沈むと慰めてほしくて(元気が出るというわけではない)なんか依存しちゃうんですよ・・・。よくない・・・のかもしれません。。  なんか最近また親にも「あんたはなんなのかぜんぜんわかんないワ」なんて言われちゃったし(苦笑)親からも見ても変わってるらしいですよ、私(苦笑)そう言われたら泣きつきもできやしない。。わかってくれとは言わないけれど、なんか捌け口が減りますよね・・・。  大変遅い返事で申し訳ありませんでしたが、読んでいただけると幸いです。  ありがとうございました★

回答No.4

心理的要因の場合は「逃避」 肉体的要因の場合が「休憩」 良いか悪いかは、 あなたの「思考」「行動」「感情」が一致した場合です。 「逃避」原因さえ解っていれば「対処するか、しないか」は、自分で判断出来るはずです。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。。  ふむふむ。確かに肉体的と精神的な言葉の違いともいえるかもしれませんね。  ・・・一致しないことが多いな。。でも逃避原因は必ず些細にもいろんなところにあって根本原因が何かはよくわかってなかったりするんですよ。  頑張ります。。

  • kiriku
  • ベストアンサー率41% (195/468)
回答No.3

「休憩」は必要だし、逃避とは別ですよね。 休憩した時に、ネガティブモードになるのもありがちな事だと思いますが、なるべくポジティブになるようにきっかけ作りが大切だと思いますよ。 休憩の時は、非日常的を意識して作ったほうが、ポジティブな自分になれるきっかけが作れると思います。 ・いつもと違う道を歩く ・いつもと違うファッションを楽しむ ・いつも入らない店にはいる。 ・いつもと違う本を読む ・体験教室などのイベントに参加する。  簡単にできる事でもいろいろありますよね。 意識的にそんな機会を作って、新しい自分、別の自分に出会うチャンスを作る時間に変えてはいかがでしょうか。

  • lovein
  • ベストアンサー率30% (47/155)
回答No.2

こういった場合逃避することは良いことでしょうか?それとも「やれることがあるだろ!」と思うでしょうか?? 逃避しても良い状況(仕事を休んでも大丈夫、家族に理解は得られる、経済的には?等)であれば無理をしないで逃げても良いと思います。 けれど逃げて、回り道をしても、いつかは同じ壁にあたります。結局、その壁を越えないと根本的な解決に結び付かないのです。 答えはひとつではありませんし、その答えが正しいかどうかを判断するのも質問者さん自身です。結局、納得できるまで考えてみるしかないと思うのです。がんばってください。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました★  そうですね・・・私の場合は小さい頃から親は「休みたい」といえば何も言わなかったもので、私はそういう親に甘えている反面、休んだら休んだ分を割り切ってズルズルはしないのでそれ以上親が困るほど学校に行かなかったとかはないんですよ。  ただ、チョット前、初めて将来の一歩の挫折、みたいなのをしてしまって、それから一年半くらい回り道して、足踏みしてたんです。それでも今年から大学生しなおすことにしたし。。  でも、自分の中で何かが吹っ切れて「始めている」というような実感はないんです。なんとなく、ただ自分が存在が過ぎ去っていくような感覚に毎日ふと、囚われながら通学してたりする。  >いつか同じ壁にあたります  そうなんですよね、ただ、幅跳びとか高跳びとかじゃないですけど、なんか飛べるタイミングや助走、みたいなのってあるじゃないですか。そういうの待ってるのってダメなのかなって。  挫折直後はもう呼吸してるだけで超ネガティブでただただ涙だけ出てたりして。そんな時期よりマシだけど、なんかポッカリ、なんですよね。  がんばります。。正しいかは誰にも判断できないし、私もわかりませんけど、納得はできる答えがみつかるといいです。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 その答えは人によって、またその時の状況でも変るでしょう。 ただ、はっきり言えるのは、仕事、付き合い、勉強・・・だけじゃなくて、「精神状態」も休憩を入れなければ焼ききれてしまうという事です。 いつもいつも、ネガティブモードでイライラくよくよしていては、それだけで脳みそが負担になりオーバーヒートしちゃいますので、そういう部分もちゃんと休憩してください。

fujina
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました★  そうですね、まあ、時と場と状況によるんでしょうけど・・・。確かに「精神状態」に休憩は今一番どうにかしたいところです。。  以前は頑張りモードでなんとか乗り超えてたんですけど、それもまあ、10代とかは夢中で、進路っていう進路もまだレールの上で安心というか考えないでも進んでいたけど、今は違う。と。  ネガティブな自分を出さずに取り繕ってる自分を見てネガティブになってる自分がもう1人いるんですよね・・・。すごいなんか妙に器用に(苦笑)  ちゃんと休憩、どうすればよいのでしょうかね。。ホッとしたいです。枷が外れるといいです。。  ありがとうございました★

関連するQ&A