• ベストアンサー

セロリアック

テレビでセロリアックを使った料理を作っていました。 手に入りにくい野菜で、でも作って食べてみたい料理でした。 セロリアックを食べたことのある方に質問です。 味はセロリに似ているとのことですがセロリで代用できそうですか? 何か代用で使えるものはないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pendaco
  • ベストアンサー率69% (92/133)
回答No.2

昔イタリアに住んでいた時に何度も食べました。 初めは、ゴボウのきんぴらのようなものを作れるんじゃないかと思って購入、しかし味はセロリ…よりはパセリに近いかな…でした。 あちらでは、生(あくが強いので千切りにして薄い酢水に晒します)でサラダにします。どういうわけか、セーダノラーパ(と言います)のサラダにはリンゴが一緒に使われます。 よく作った料理は、ポタージュとコトレッタです。牛乳を加えてポタージュにしていました。セロリ臭さは非常に弱い…というか、セロリよりは繊細な風味です。ジャガイモとセロリを組み合わせて使ったら、あの味に近くなるかもしれません(…と、ふと思いました)。 セーダノラーパのコトレッタは結構有名な料理です。薄切りにしてパン粉を付けて揚げたものです。味は全然異なりますが、レンコンで出来るかも…と思いました。レンコンとセロリをマッシュしたものを使うのはどうでしょうか? 参考サイトですが、これを見ると、チップスにも出来るようです。セロリパウダー(市販されています)を振りかけるとか…ダメかな? セーダノラーパそのものの代用野菜はなさそうに思います。料理のひとつひとつを、何とか工夫してみるのは如何でしょうか。

参考URL:
http://www.buttalapasta.it/s/ricette-sedano-rapa/
NANAHUT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 URLもありがとうございました。しかし悲しいかな。あれはイタリア語でしょうか。 解読できませんでした(/ω\)。 でも写真で想像してみました。チップスは美味しそうですね。 でも工夫してまずはその似た味に挑戦してみようと思います。じゃがいもとレンコン、セロリを使って。 どんな味になるか楽しみです。アイデアありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.1

セロリとは別物です。全く違う料理が出来上がるでしょう。 例えば、外国人が、日本料理を作りたいけど日本米が手に入らないからと、手近にある長粒米を使ってお寿司を作ろうとするのと、同じレベルの差が、仕上がりに出ると思います。 全く同じものを作って食べてみたいならやはりセロリアックを、通販などで探して手に入れる必要があると思います。 全く手に入らないわけでは、なさそうですよ。 http://item.rakuten.co.jp/verjus/54816501nz/

NANAHUT
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 URL見ました。いい値段ですね。 美味しいものでしょうか。美味しいとわかれば無理をしても手に入れますが、不安です(´Д` ) でもでもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A