• ベストアンサー

WIFIステルス機能でWindowsには見えない?

WindowsXP/7/8.1updateには無線LANに接続する際、周囲のWifiのSSIDを一覧する機能がOS標準でありますが、ステルスしたらあそこに表示されないという認識でいいのでしょうか。 ステルスされたSSIDを見る方法というのはありますか。 また、ルーターのSSIDとキーを変更したら、元の、その機種が出荷された当時に設定されていた、本体にラベルで貼られてるSSIDとキーはステルスになって一時的に使えない状態になってるという解釈でいいですか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

Q/ステルスしたらあそこに表示されないという認識でいいのでしょうか。 A/表示されないと言うよりは、非公開ネットワークとして纏めて表示されます。 要は、SSIDが表示されないだけです。 Q/ステルスされたSSIDを見る方法というのはありますか。 A/あるかないかだけで言えば、あるにはありますけど。ここでは記載できません。不正利用される恐れがありますし、基本的に自分のネットワーク内なら、そういうツールを使わなくとも、アクセスポイントにログインすれば分かるでしょう。 Q/ルーターのSSIDとキーを変更したら、元の、その機種が出荷された当時に設定されていた、本体にラベルで貼られてるSSIDとキーはステルスになって一時的に使えない状態になってるという解釈でいいですか。 A/ゴメンナサイ意味がわかりません。アクセスポイントのSSIDとキーを変更したら、SSIDとキーは変わってしまいます。即ち、ステルスになるのではない。ステルスとは隠蔽することを意味します。要は、存在を隠して呼びかけがあっても応答しない状態です。 それに対して、SSIDの変更というのは、単に無線接続に使うネットワークケーブルに相当する線に名前を付けることを意味します。同じ名前の線同士であれば、同じネットワークに属しているというルールがあり、その名前付けをする場所をSSIDというのです。 セキュリティキーはその線の中を流れるデータを暗号化して、例えネットワーク上のデータを直接見られても、内容が分からないようにするための物です。 では、SSIDのステルスとは何かというと、ネットワーク線の名前が、Aという名前で公開されていると、取り敢えずAというネットワークがそこに存在することが分かってしまいます。 だから、Aというネットワークですよという情報を隠してしまう仕組みがあるのです。 もし、Aというネットワークに繋ぐ場合は、あなたが私はAに参加したいと名乗ったら、その時はじめて繋ぎます。私はBネットワークのものですといっても、私はAですと返しませんよ。無視しますよ。というのがステルスモードです。 即ち、次のようになります。 本来は、アクセスポイント(ルータ)から、ネットワークの名前としてSSIDの名称を皆に自分から名乗る機能がある。 しかし、SSIDをステルスモードにアクセスポイント(ルータ)側で設定すると、アクセスポイントからは、自分のSSIDは名乗らなくなる。 もし、ステルス設定されているSSIDに参加するときには、パソコンやスマートフォンの側から、ルータが設定しているSSIDを名乗り出て、接続しないと繋がらない。 それが、SSIDステルス化(隠蔽)という設定です。この設定をすると、セキュリティレベルは若干向上します。しかし、一部環境では自動接続認証が出来なくなることがあります。

noname#204312
質問者

お礼

詳細な解説をありがとうございます。 リセットボタンを3秒押したらまた元の初期設定のSSIDとキーに書き換わるというだけでバッファローSSIDの変更は前のを削除で新規を固定で完全に行われてるんですね。 同時に二つ以上のSSIDを持てて、表示以外のはステルスになってるだけと勘違いしてました。

その他の回答 (1)

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

>ステルスしたらあそこに表示されないという認識でいいのでしょうか。 そうです。 >ステルスされたSSIDを見る方法というのはありますか。 基本的にはありません。あれば「ステルス」ではありませんので。専用のツールを使えば検索できないこともないです。 >ステルスになって一時的に使えない状態になってる 違います。「ステルス」は見えないだけで使うことはできます。SSIDを変更すれば元のSSIDは見えませんし使うこともできません。

noname#204312
質問者

お礼

変更とは本当に変更という意味で、新規にSSIDを作って前のSSIDをステルスにすることではないんですね。 意味が理解できました。 ツールも検索したら名前出てきましたが自分には縁がなさそうです。 ありがとうございます。

関連するQ&A