- ベストアンサー
4階から2階までの無線LANルーターについての質問
- NTT西日本の光でインターネットと電話を使っており、4階にモデム(ホームゲートウェイ)があります。3階・2階で使うために無線LANルーターの設置を考えています。
- 4階にあるせいか、3階・2階では無線LANカードがつながりません。3階での使用を主に考えているため、有線のLANケーブルに無線LANルーターをつなげばNTTの光を利用することができますか?
- AtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2という無線LANルーターを購入し、4階のホームゲートウェイと直接接続することで、3階・2階で利用することができます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>3階にきている有線のLANケーブルに無線LANルーターをつなげば、タブレット・スマホなど、NTT西日本の光隼(同料金だったので1月27日予定で切り替えました。)の電波を使えるのでしょうか? 使える。ただし、FTTHは、電波ではなく、光ファイバーだから、ONUまでは、光信号になる。 ONUから、有線LANは、電気信号に変換。 あと、ONU一体型ルータだと、無線LANルータではなく、アクセスポイントとして利用する方がよい NTT東西、KDDI、ケイオプティコムなどは、VDSL方式のマンションタイプのみモデムを提供しているが、それ以外は、モデムの提供は一切行っていない。 無能アホ営業がアホの一つ覚えでモデムって言うことがあるが、アホの一つ覚えでその言葉しか知らないので無視するのがよい(実際にいる) >無線LANルーターは4階のNTTのホームゲートウェイと直接つながないといけないのでしょうか? 中継器として使える機種(一部機種は、中継器にならない)なら、別の場所にも無線LANルータがあるなら、中継器としても扱えます。(レンタルのルータを無線LANルータにしているなら、LANカードを返せば、ただのルータになります。よって、LANケーブルでアクセスポイントと接続する必用があります) 無線LANですから、電波状態などが悪くなると速度が出なくなりますから、有線LANに接続して、アクセスポイントとして利用する方が速度が出やすい ホームゲートウェイは、IP電話契約を行うとルータとONUが一体となったものが提供される。 ただし、IP電話未契約の場合だと、ONU単体 FTTH契約の場合は、アナログ回線を別と維持するよりも安価のためにIP電話を契約する人は多い。 ルータ一体型ONUなら、別と有線ルータを設置する意味はほぼ皆無。 NTT東西のおもちゃみたいなレンタルルータがイヤだからとかのハイエンドユーザでない限りありませんが・・・ NTT東西のおもちゃルータがイヤだから、コレガのおもちゃルータを使わないでしょう。 コレガのものに無線LANルータならアクセスポイントとして利用するでしょう
その他の回答 (3)
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
追伸 ANp1の補足を読みました。 無線LANルーターの能力が3階のみで良いならば、NTTホームゲートウェイ無線LANカード程度の能力の無線LANルーターで良いと思います。 2階でも無線LANを利用したいなら・・・・ 2通り思いつきました。 ・NTTの無線LANカード程度の能力の無線LANルーターを2台買い3階、2階にそれぞれを設置 (接続が2通りになり面倒かも) ・NECのAtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2を3階に設置し2階で無線LANがつかえない場合 もう1台無線LANルーターを用意する。 電気店で相談されてはいかがでしょう。 私は電気店で家の構造(木造2建て)広さなどを話し勧められた無線LANルーターを購入しました。 数千円でしたが家中で無線LANを利用できます。
お礼
ありがとうございます。電気屋さんでもう一度、相談してみます。とても勉強になりました。ありがとうございます。
- BESTGUY
- ベストアンサー率0% (0/1)
私はAtermWG1400HPを二台(それぞれ親機モードと子機モードで)使っています、背面のLANポートはパソコン・NAS・プリンタなどをつなぐ為のもので親機と子機の間は無線でしかつなげないはずです、もちろん親機のWANポートとONU(ホームゲートウェイ)は直接つなぐ必要があります、4階と3階の間に有線でLANケーブルが通っている様なのでどうしてもと言うなら次の様な方法もあります、ONUと4階のルーターのWANポートをつなぎ4階のルーターのLANポートと3階のルーターのWANポートをつないだら4階のルーターのPPPoEブリッジ機能を有効にする、ただこの方法だと場合によってはルーター毎に別々にプロバイダ契約をしたりNTTに光回線のセッション追加契約(有料)を申し込む必要があるので月々の料金が増えます、又このつなき方は自己責任になるので何か問題が起きた時プロバイダやNTTに頼らず自力で解決しなけれはいけません。
お礼
ありがとうございます。この接続は難しそうですね。
- hayasi456
- ベストアンサー率40% (2402/5878)
NTT西日本の光隼の機器にルーター機能があればコレガの有線LANルーターは不要です。 無線LANカード対応ホームゲートウェイならルーター機能があると思われます。 RT-500、PR-500、PR-400、PR-S300ならルーター機能があり背面にLANポートが複数あるはずです。 多分LANポートは4ポートあるでしょう。 そのLANポートに3階、2階につながっているLANケーブルも接続して見て下さい。 3階、2階でもインターネットに繋がる確認が出来たら 3階のLANケーブルをNECのAtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2をルーター機能を止めるBRモード(ブリッジモード)にして接続すれば」良いでしょう。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg1800hp2/design.html NTT西日本の光隼と言えば通信速度 1Gbpsですね コレガのルーターが1Gbpsに対応していないと足を引っ張り遅くなります。 LANケーブルもしかりです。 http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/index.html#1 我が家の場合auひかり1Gbpsにしても早くならず調べてみると古い無線LANルーターとLANケーブルが原因で足を引っ張っていました。
お礼
ありがとうございます。4階からのばしておりますLANケーブルは6年前のものなので、足を引っ張りそうです。天井裏を這わして、壁の中を通して、各部屋のジャック差込口に出しておりますので、引っ張り出して交換することもできません・・。コレガのハブも足を引っ張りそうです。
補足
早速に本当にありがとうございます。ホームゲートウェイとつながっていますのは、コレガのハブでした。すみません。 >ONU一体型ルータだと、無線LANルータではなく、アクセスポイントとして利用する方がよい ということですね。ありがとうございます。 ホームゲートウェイは、光電話も契約しておりますので、ルータとONUが一体となったものだと思います。 ということは、有線で2階・3階にLANケーブルが行っておりますので、そのLANケーブルにつないで、そこをアクセスポイントとして、利用すればよろしいでしょうか? 実際にはどのような無線LANルーターになるのでしょうか?ハイスペックな物を買うことはないのでしょうか?