- ベストアンサー
集団での会話
21歳、大学生です。 私は去年の冬の飲み会で、自分は空気が読めない人だ!ということに気づきました(実際にいわれました(^^;) 今までの自分は、我が強く、自分が会話の中心になりたがりなとこがあったり、他の人の意見で「それ違う」と思った時に即座に自分論を展開してしまう人だったので(><)それを改善するようにし、誰かが話している時で、自分が絶対賛成できないような考えや、ついていけない話題の時は、何もいわずにうんうん聞いていました。 そしたら今度は、「飲み会の時、時々黙るよね~」といわれてしまいました・・ 他に、我が強いということも気になっていたので、うわっつらだけの会話にしたら、「もっと自分を出していこうよ~」といわれました。 「空気が読めない、我が強い」と言った人と、「黙る、自分出せ」と言った人は違う人なので、個人の受け取り方の違いなのかな?と思ったりもしたのですが・・ 集団での会話ってどうしたらいいかわかりません。難しいです(><) みなさんが集団で会話するにあたって気をつけていることがあれば教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
集団での会話。 多人数のばあいの会話って誰かが話す話題がきっかけでどんどん展開していきます。 空気の読める人、読めない人の差とは? 思っていること考えていることを、他人と絡めて発展させていけるという事。 “1ダースは12個”には他の意見はいりませんよね。 でも、“イチゴはおいしい”となるといろんな意見がでることでしょう。 答えが一つじゃない話題は、「こう思うけど、どう?」と意見を述べつつ、みんなの意見も促す。 自分と違う意見への返答には、「そういう考えもあるんだね~。」って受け止めて。 社会にでたら、裏づけと確信がないと「○○じゃないですか?」なんてそうそう言えませんよ。 自分を持っているというのは、とても良いこと。我が強い?って自覚してるのだもの、これから人との会話もどんどん良くなると思いますよ。閉口したりするなんてもったいない、意見交換できるのが人間というもの。あなたの良さを伸ばしてくださいね♪
その他の回答 (4)
- Mucom
- ベストアンサー率22% (2/9)
状況は異なりますが、私もコミュニケーションで悩んだ事があります。 そこで、いろいろと探した結果、ある本に出会いました。 「ゴードン博士の人間関係をよくする本―自分を活かす相手を活かす」 大和書房 トマス ゴードン (著), 近藤 千恵 (翻訳) (リンク参照) です。 人間関係がなぜうまういかないのか、どうすればうまくいくのかが、 大変分かり易く解説されてます。
お礼
ご回答ありがとうございます☆ 私もコミュニケーションで悩むことが非常に多いので、紹介していただいた本を早速探しに行きたいと思います!! ありがとうございましたm(____)m
私も回りの反応が気になってしまうほうですが、あまり気にしないほうがいいのかもしれないですね。 参考までに聞いておこうぐらいでいいのかもしれないですね。 自分の中には色んな自分がいていいのではないでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます☆ 確かに、私は周りの反応気にする方ですね~(><) 全部聞くよりも、参考までに・・ぐらいなというスタンスがいいのかもしれませんね☆ そうですね!いろんな自分を認めるというの、いいですね(*^^*) ありがとうございましたm(____)m
- haru1540
- ベストアンサー率33% (74/223)
私は、どちらかというと、自分の意見を言えないでいるタイプですが、一番気をつけていることは、自分の意見を持つということです。意見もなく、人の話を聞いているのと、意見があって、でも人の話を聞いているのでは大きく違うと思います。 それから、まず人の話を聞くことです。聞いたうえで、自分の意見も言えるようにできればいいなぁと思っています。相手の話をちゃんと聞く前に、自分論を展開してしまうと、相手も本当に言ったことの意味が伝わっているのか分からなかったり、お互いにすれ違いがあったり、自己中って思われたりしますよね。相手もうなずいてるだけの人に話をするより、ちゃんと「会話」が出来る人と話す方が楽しいはずですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます☆ >意見もなく、人の話を聞いているのと、意見があって、でも人の話を聞いているのでは大きく違うと思います。 これ、そうですね!聞き流すだけでは悪いですものね・・(><) 私が自分論を展開してしまうパターンは「これって~~だよね」といった次に「えっ!~じゃない?」っていってしまうので、ここでいわないで、相手の話をもっと聞いてからにしたいと思います☆ すれ違いがあったり、自己中とか思われたら悲しいですもんね・・(><) ちゃんと会話ができるようがんばります!! ありがとうございましたm(____)m
- Veil
- ベストアンサー率18% (68/369)
はじめは相手に喋らせて同意をし、次第に自分のペースに持って行き、相手に同意させるような内容の会話を自然に話す はじめから否定はまず嫌がられます 相手の会話の内容を吟味し、相手からもっと情報を引き出し、その際に頷きや同意の姿勢を表現し、それら会話の内容で自分が有利な内容に引っ張れれば最高です 文字にすると凄く変だ
お礼
ご回答ありがとうございます☆ まずは自分が相手に同意。の後に流れを自分に持ってくるということですね。 次第に自分のペースにもっていくってなかなか技術が高そうですね・・(><) まずは絶対はじめから否定しないようにして、そこからの会話に気をつけてがんばってみようと思います!! ありがとうございましたm(____)m
お礼
ご回答ありがとうございます☆ >空気の読める人、読めない人の差とは、思っていること考えていることを、他人と絡めて発展させていけるという事 そうだったのですか!!簡潔にまとめて頂き、すごくわかりやすかったです(^o^) >社会にでたら、裏づけと確信がないと「○○じゃないですか?」なんてそうそう言えませんよ そうなのですか~(><)社会に出る前に、空気の読めなさ加減を絶対直します!! はい!意見交換するのが人間なのだから、自分のよさを伸ばし、集団での会話を楽しめるようになりたいと思います! わかりやすい回答、ありがとうございましたm(____)m