• 締切済み

人の機嫌を伺ったり、気にしすぎな性格

こんばんは。 私は小さい頃から人の機嫌を伺って接する性格で、自分が本当に信頼できる相手以外には執拗に機嫌を取ろうとするところがあります。 無視されるのが怖い、人に嫌われるのが怖いというのが大人になった今も変わりません。 普段、明るいね、面白いねと言われるのもどこか無理していたり目立ちたかったり、構ってもらえるからだと自覚しています。 最近、気難しいママ友達から冷たい態度を取られ、顔が広い相手だから私のことを悪く言って他のママ達に広めたりされないだろうかと被害妄想?し、媚びた態度で接したり… 離れた友人に出した年賀状が帰ってこなくなり、LINEやSNSで外されてしまうのではと不安で頭から離れなかったり… 出先で全く知らない人の非常識な行動と自分が思った事をいつまでも考えてしまったり。。 他に大事なことがあるだろう、とは分かってはいてもとらわれてしまい、家事があやふやになる位考え過ぎたり、常にモヤモヤしています。 このような癖を直していかないとこの先ますます生きづらいなと思います。 どうしたら、このような自分の思考を変えていけるんでしょうか? もし、おすすめの本などがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

●人の機嫌を伺ったり、気にしすぎな性格  ↑安心のよりどころを何に求めて良いのか分からないからです。従いまして、何をするにも自信が持てないのです。これで大丈夫なのだろうか、これで良かったのだろうか、というように考えて人の顔色をうかがうようになります。 ものの考え方が浮き足立っているのです。そして、自分が何者であるのかが分からなくなります。自己主張をする方法を身につけると良いでしょう。(自分の考え方、意見を主張するという意味です。)そのためにはまず、ご主人との会話を増やして家の外の世界について事実及び事実関係についての会話から始められると良いです。 ひと言、あなたの癖ではありません。ものの考え方です。いつも自分を安心の状態に置いておきたいという無意識のものの考え方なのです。その安心が実は不安を呼んでいるのです。それは、根拠のない安心を得る方法だからです。あなたなりの人格作りを目指しましょう。

noname#207785
noname#207785
回答No.3

おすすめの本は 嫌われる力 だったかな。 最近流行りのアドラー心理学の話です。 どうしたらいいか。 まずはあなたからいらん人脈を絶つことです。 SNSをしない、見ない。 年賀状もやめる。 友人などいなくても生きていけます。 あなたはいらないものを失うことに恐怖心をもっている。 もはやゲームやパチンコ依存症と変わりません。 いっそのこと仕事以外の人間関係を一度すべて捨てることです。 えり好みさせると迷って、捨てなさそうなので、すべてです。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.2

本当に貴方の問題なんだよね? 生き辛さだって、 それは貴方が抱えていく問題なんだよ。 周りは、 貴方が生き難いかどうかに特に影響されない。 貴方の大切な人たちは、 少しでも貴方が心身共に健やかであって欲しい。 そう思っている筈だよ? でも、 貴方が今後も生き難さを抱えたままであっても。 実は誰にも迷惑は掛からない。 思考はおそらく変わらない。 変えていけるとしたら、 思考の「傾向」に「対策」を取っていく事。 思考に対する付き合い方(向き合い方)、 それを貴方なりに上手くなっていく事。 もうある程度のところまで今の自分で来てしまった。 それこそ今の貴方って、 小さい頃からの地続きの貴方だよ? 今の感覚がもし貴方から消えたら・・・ それは貴方らしさも一緒に消えてしまう事になる。 今の貴方の「良い一面」だって、 実は貴方の付き合い難さの反面として存在している。 部分的に切り取った貴方はあり得ない。 付き合い難い部分も「含めて」貴方だから。 それでもね、 貴方はママになる所まで進んでいるんだよ。 良い意味で貴方は、 自分の生き難さ問題をセンターには置けなくなっている。 同じようで昔とは違う。 それを考える位なら、 自分の大切な人たちが(子供や旦那さんや親も含めて)、 少しでも心地良く日々を過ごしていけるように。 貴方はその目線から、 大切な誰かの為に自分を変えていくんだよ。 自分の為じゃ無くて。 自分の生き易さ創造の為では無くてね? 自分の為だと思うとモタモタするんだよ。 でも、 少しでも旦那の、子供の、親の笑顔を見たい。 私がいる事で、 皆に良い影響を与えたい。良い風を送っていきたい。 機嫌窺いだけではそれは完成しない。 本当に心から、 私は大切な人たちの笑顔の為に生きよう。 極端に言えば自分は二の次で良い。 私の生き難さが、 その分誰かの生き易さになっているなら良いじゃないか? 私が少し潤滑(側)になる事で、 私が少し滅私を選ぶ事で、 私の大切な人たちが心地良く生きていけるなら・・・ それは私にとっても、 十分気持ちが良い日々であり、世界だ。 そう考えていける貴方がいても良いよね? 今の私の生き難さは、 ただ私「だけ」で自己完結してしまっている。 誰の為にも、誰の反面にもなっていない。 どうせ生き難さを引き受けていくなら、 誰かの為になる生き難さを引き受けたい。 機嫌云々はとても表面的で、実は自分自身の保身の為だ。 今の私には守りたいものもある。 それは自分の内側よりも「外側」にある。 だからこそ変わっていく事も出来る。 自分の為なら、 ただそれをやり続けても誰の為にもならない。 だから機嫌窺いに執拗にも「なれて」しまう。 当然それをしたって、誰の笑顔も引き出せない。 これからは、 本当に周りの機嫌が良くなるように。 周りが心地良く過ごしていけるように。 そう考えて、 私も目の前の日々に丁寧に、誠実に向き合っていこう。 そうすれば、 私の生き難さは生き難さのままにならずに済む。 活かされていくものだと思えれば。 私だって自分の生き難さと前向きに付き合える。 そういう整理があっても良いよね? 直ぐにはそう思えなくても、 これからの貴方にとっては一考に値する方向かもしれない。 ゆっくりと深呼吸を。 執拗に機嫌を取れるエネルギーが「ある」んだから。 そのエネルギーは、 大切な人の為に使っていく。 そのエネルギーは、 大切な人の笑顔の為に使っていく。 改めて、 これからも貴方は貴方。 少しずつでも、 自分との付き合い方を上手くなっていけると良いよね☆

回答No.1

 えっ、ダメなんですか?何で?    あなたほど周囲に対して気配りをしている人はいないじゃないですか。私はよくデリカシーがないと言われる性格で気付けば周りに友達が殆どいません。これから年をとっていろいろ不自由になっていくであろうに助けてくれる人が周りにいないのは正直なところちょっと不安です。あなたのような性格の人から友達が離れていく可能性は低いので私から見れば羨ましい限りです。  あなたが今までの人生で接してきた人たちは若く、群れる傾向がありますが、これからはそれぞれ多種多様な人生をそれぞれ歩くことになるのでだんだん学生のときのように群れることができなくなります。そうするといじめや仲間はずれといった行為自体が減ってゆくのであなたの心配が現実になる可能性はどんどん減っていくと思います。    三つ子の魂百までという諺にあるように性格は直りません。逆に言うとあなたの生き方があなたにとって最も落ち着く生きかたなのです。  機嫌を取ろうとしてくれる人は怖くないから私結構好きです。威張る人よりずっといいです。機嫌を取ろうとするのではなく人を褒めようとすれば自分の中でご機嫌取りをしているという後ろめたさが減らせると思います。 >出先で全く知らない人の非常識な行動と自分が思った事をいつまでも考えてしまったり。  これはとても大事なことだと思います。自分が見聞したことを自分の言葉で説明できるようになるまで反芻してはじめて自分のものになるのですから良い習慣だと思います。(実は私もそうなので自分でそう言い聞かせています。) >常にモヤモヤしています。  今はモヤモヤしていることが多いかもしれませんがそのうちスッと霧が晴れたように納得することが出てきます。そういう時はこの瞬間のために生きてきたと思えるほどの達成感があるのでモヤモヤは大事にとっておいた方がいいですよ。  悪い癖なんかではないのでこのまま人生をフルスロットルでお願いします。

saroo
質問者

お礼

ありがとうございます(*^^*) 自分をそこまで肯定視したことがなかったので、気配りという意識がありませんでした。 逆に煩わしい人間関係に疲れて人をあえて寄せ付けない態度をとる友人がいます。それはそれで少し羨ましくもあります。半分半分だったら良かったねなんて話してました(^_^;) 悪いように捉えすぎずフルスロットルでいく方向に!進んでいきたいと思います(*^▽^*)

関連するQ&A