- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元の図面だと展示台自身の重量も相当ですよね。搬入大変です。 集中荷重400kgであれば、1000mmの梁を短くしていけば50角なんてゴツくて重い材料を使わなくても済みます。正面側と背面側に縦もしくはトラス式にA型の補強を入れて梁長さ500mm以下に抑えれば、t2.3の25角程度でもたわみは3mm以下になります。ちなみに杉やヒノキの50角材でも同じくらいですから、私なら木材で骨組みを作って接合部を金具補強して済ませるところですね。 重量的にはバイクの展示台や輸送用の斜路を参考にしてみれば良いと思いますよ。 なお、若干コストアップですが、天板はベニア板のような合板よりも集成材の方がたわみが少なくていいと思います。また、べた台座の砲なら良いのですが、2輪台車式のものだと狭い範囲に荷重が集中しますので、車輪受けを設けて荷重分散図っても良いと思います。
その他の回答 (3)
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
ネット上にたわみ量計算サイトがあったので、参考リンク付けておきますね。 座屈計算はないようですが、たわみ量は手元の計算とほぼ同じでした。
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
追伸。骨組みコーナー部の固定はしっかりしないと、乗せ方によっては転びます。 三角板を付けるなどすれば良いでしょう。
- CC_T
- ベストアンサー率47% (1038/2202)
とりあえず質問の答えとしては、鉄骨の荷重としては車1台載せるくらいは問題なさそうです。 強固な底面フレーム構造が無いものを載せる場合は合板次第。牛1頭程度のものなら平気でしょうが、その上で1分間のロデオをしたら板に穴が開く可能性は50%を超えそうな感じです。 随分ゴツイですが、どれくらいの重さの物を乗せたいのでしょうか? 降伏点までは分かりませんが、t2.3mmの50mm角の鉄アングルであれば、1m長さの中央部分に1tの物を乗せた時のたわみ量で6ミリ程度、分布荷重なら4mm程度となる計算です。 15mm合板についての構造・強度の情報が不明ですから500x300面積部分の耐荷重がどれほどあるか分かりませんが、中央部でタバコ箱程度の面積に1トンが乗るとしたら、かなりの確率で穴が開きそうですね。分布荷重としても20mm強たわみそうですから、ギリギリの線でしょうね。
お礼
早々にご回答頂きありがとうございます、載せるのは、昔(ほぼ日本で初めて製造くらい)の大砲(本物)でずんぐり形のものです。専用台+大砲で300キロ程度だそうで、ロデオはしないと思いますんでww これでも大丈夫なようですが、もう少し中桟、本数増やして、ブレースいれます。天板も二枚重ねようかな・・ 参考になりました、ありがとうございます
お礼
ご回答ありがとうございます。車輪はついてないベタ台座です、設置はホイストクレーン?(チェーンブロック)で載せます。なるほど、杉材での検討もしていましたが大丈夫そうなので、加工のし易さ、コスト、自重を考慮すれば杉材で見積もりもていきます。m(_)m