• 締切済み

不幸や劣等感、劣悪な環境などに腐らされないためには

私はコンプレックスを利用し、昇華したい・劣等感をバネにしたいと考えています。しかし、実際には行き場の分からない怒りや悲しみに苛まれて逆にコンプレックスによる妨害を受けてしまっています(心理学的には実害があるからこそ「コンプレックス」なのですが)。 ネガティブな思いに心を支配されないようにするにはどうすればいいでしょうか。

みんなの回答

noname#204196
noname#204196
回答No.11

楽しい思い出がないコンプレックスなら これから楽しい思い出作りしたらいいじゃないですか。 楽しい思い出なら楽しもうって思うことによって作られると思いますよ。 楽しい思い出が欲しいなら。

noname#213069
質問者

お礼

さらに細かく言うと私のコンプレックスって楽しい思い出がないコンプレックスじゃなくて、特定の時期でなければ得られようのない思い出がないことのコンプレックスですね。ですので後付けで思い出作りなんてしても無駄なんですよ。 でも、より私の悩みに近い解答ありがとうございました。

noname#204196
noname#204196
回答No.10

物事を見る、考える時角度を変えてみることだと思います。 角度を変えれば悪いものも良く見えるようになるから。 コンプレックスがあるから コンプレックスを乗り越えたいと思う。 コンプレックスを乗り越えられたら強い素敵なあなたが待ってる(^_-)

noname#213069
質問者

お礼

あれを良いものと評価するなんてとんでもないと思っています。反動形成は悲しいことだと思っているのでそれしか方法がないとしても嫌ですね。 経歴や能力や見た目が劣るといった部類のコンプレックスではなく、楽しい思い出がないというコンプレックスなので乗り越えようもありません。 解答ありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.9

>このことをどうでもいいように考えてしまうと自分が自分でなくなるように思えるのです。損得勘定で悩むことをやめることはできないですね。 だとしたら、あなたのお悩みは他人から見たら「趣味」の範疇に入ると思います。 絶対に外れないとわかっている知恵の輪に挑戦しているようなものでしょう。 趣味を捨てることはありませんが、あくまで余暇の範囲で行うべきかと。

noname#213069
質問者

お礼

「趣味」ですか。どうもそんなカジュアルなものではないと思うのですが。何はともあれ再三の解答ありがとうございました。

noname#203422
noname#203422
回答No.8

負けないこと。

noname#213069
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

回答No.7

どのような怒りや悲しみなのかが不明ですので 難しいのですが……とりあえず、 河合隼雄さんの『コンプレックス』を 読んでみることをおススメしたいです。 他、メンタルブロックのクリアのし方なども 知ってみれば質問者さまのお望みのことの実現に 役立つでしょう。とりあえず、いくつかのテーマで 【特性要因図=魚の骨=石川ダイヤグラム】を書いて 検討してみませんか。特性要因図の書き方は 検索すれば解ります。 ご両親や他のご家族との人間関係が良好で、ミネラルや ビタミン類を含めた栄養のバランスのとれた食事が 摂れているのであれば、救いがあります。 防腐剤等の添加物が含まれている食品を摂取しないように していれば……徐々に、負のエネルギーに影響されることが 軽減されてくるでしょう。 なお、負の感情のジャグリングがお好きというのではないのであれば、 スパッと気持ちの切り替えができることも重要な器量の1つですので、 神経症っぽい思考パターンを変えることから始めてみるのも 宜しいかもしれませんよ。 自身のインナーから生じた問題の答は必ず自身のインナーから 見つかりますので……進めてみてください。 Good Luck!

noname#213069
質問者

お礼

具体的にありがとうございます。参考にさせていただきます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.6

すみません。間違えました。 × こだわらないことによるメリットはありますか? 〇 こだわることによるメリットはありますか?

noname#213069
質問者

お礼

訂正ありがとうございます

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.5

>しかし、解決が困難あるいは完全に不可能な場合もあります。私の場合も解決のしようがないような問題なのです。 だとしたら、悩むだけムダです。 >過去の問題はどうしようもないことでも・人に過去にこだわるなと言われても、絶対に過去のことは譲れないのです。 こだわらないことによるメリットはありますか? デメリットしかないのであれば、こだわることはムダではないでしょうか。 逆にムダを承知でこだわりたいのであれば、ネガティブに悩む必要はないのではないでしょうか?

noname#213069
質問者

お礼

再度の解答ありがとうございます。ですが、このことをどうでもいいように考えてしまうと自分が自分でなくなるように思えるのです。損得勘定で悩むことをやめることはできないですね。

noname#213637
noname#213637
回答No.4

色んな経験をしてきた方や色んな立場の方の話を本やネットで探して みるのはどうでしょうか。端的に言うと見聞を広めるということですね。 私も顔などの身体的なコンプレックスがあり、「このままでは幸せに なれないんじゃないか」という不安やイラつきを抱いていました。 恥ずかしながら親を憎んだこともあります。 しかし、本やネットで、不細工なままでもカワイイ彼女や奥さんを 射止めた・理想の人生でなくても十分幸せになれた、という例を 見ていると、「自分は自分のままでもいいんじゃないか」と思える ようになりました。それでいて向上心がなくなったわけではなく、 自分で改善できることは改善していこうとも思えます。亀の歩みですが・・・ 前向きに努力するには、まず心をニュートラルにして、余裕を持たせる ことが先決だと思います。そのためにはまず、「自分は自分のまま でもいい」と思えるような材料を探してみてください。 理屈をこねてまでこんな自分を肯定するなんて恥ずかしい!と思われる かもしれませんが、遠慮はいりません。精神的な安定を維持して いる方はみなやっておられます。 また、劣っていようがなんであろうが人生は続きます。死にさえしなければ やれること・やるべきことはまだまだ残っていると思います。 質問者様は「劣っている自分が許せない!」という怒り・悲しみを 抱いておられるのでないかと思います。 質問者様がご自身を許せるようになるよう祈っております。 ※「コンプレックスをバネにする」というのとは少し違うかもしれませんが、  お役に立てれば幸いです。

noname#213069
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

noname#213069
質問者

補足

経歴が酷く自分自身が劣っていることにも劣等感はないわけではありませんが、それよりも個人の努力ではどうにもならないような酷い場所にいて楽しい思い出がないことに劣等感があります。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.3

問題と直接向き合う 問題をそらす 別のものに目を向ける という方法が考えられます。 ・問題と直接向き合う  →手に入らないものに対してならば、それを手に入れるために行動する。(学歴、容姿など) ・問題をそらす  →イソップ童話の「すっぱいブドウ」のように「それは手に入らなくてもいいものなのだ」と考える。  ※ただし、直接の問題解決ではないので、同じことで何度も悩む可能性はあり。ただし、超えられない壁には有効でしょう。(スポーツ選手並みの運動能力など) ・別のものに目を向ける  →背の低い人が、背が高くなりたいと思っても無理。ならば、背の低さで得をすることを考える。 質問者さんがどんなコンプレックスを克服したいのかはわかりませんが、多くの場合は意識的・無意識的に関わらず、複合的に取り組んでいるのではないでしょうか。 行動し、時に開き直り、たまには問題そのものから逃げ、他で満足させる。 頑なに問題解決をしようとするよりも、緩急をつけて心の柔軟さを保ちつつ、根気よく向き合い・解決していくことが一番の早道なのかもしれません。

noname#213069
質問者

お礼

解答ありがとうございました。意識的に防衛機制に取り組もうとしてましたが(意識的してやっても防衛機制なのでしょうか)、開き直るとか逃げるという道もありましたね。

noname#213069
質問者

補足

以前の解答に対する補足のとおり、問題と直接向き合うという方法は使えません。 ですので、問題をそらしたり別のものに目を向けるといった防衛機制をすることになりますね。 自分と同じ境遇の者が活躍したり、彼のおかげでできた世界を描いた創作をするということを考えていますがこの方法は正しいでしょうか。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

劣等感はその原因を自助努力により解消。 劣悪な環境はそこから移動して解決。 不幸は内容によって解決策が異なるので、お差し支えなければ補足をお願いします。

noname#213069
質問者

お礼

解答ありがとうございました。

noname#213069
質問者

補足

私も問題その物の解決ができればそれ以上のことはないと思っています。しかし、解決が困難あるいは完全に不可能な場合もあります。私の場合も解決のしようがないような問題なのです。 私は過去が幸福な時代でなかったことを悔やんでいます。過去の問題はどうしようもないことでも・人に過去にこだわるなと言われても、絶対に過去のことは譲れないのです。