- 締切済み
dell の クレーム窓口
dell って クレーム受付窓口って 無いのですか? HPでも 修理窓口でも どこにもないのですが? XPS12 ノート兼タブレットに化ける機種ですが、キーボード1000万回のテストした部品を採用した、って言ってるんですが、WINに入るパスキーと 証券会社に入るパスW キーだけ 連打が必要になった。 WINに入るといっても、多くても1日 1回(通常 月曜だけ、週末まで電源落とさない)。 修理だと、3万位? って ほざいてるんですが
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- weboner
- ベストアンサー率45% (111/244)
>OSのパスW入力時にもう、そのキーボードって 生きていますか? OSの標準入力デバイスと認識されれば有効です ※認識されるかどうかは、繋いでみないと判りませんが、システムとキーボードが正常なら普通は認識されます
- weboner
- ベストアンサー率45% (111/244)
一般的な企業において 【クレーム受付窓口】と利用者に公開している窓口は存在しません (社内的には担当部署は存在している場合もあるが、公開はしない) あくまで名称は【お問い合せ窓口】または【お客様相談窓口】 DELLの場合だと 0120-912-570 (HP公開相談窓口) http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/dell_home_business_public?c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&&ST=dell&dgc=ST&cid=33420&lid=786910&acd=1059166192234149 クレーム受付窓口って・・・ クレーム前提としている製品のみ扱っている企業ですかw
- MuntiBBA001
- ベストアンサー率12% (217/1793)
私も同型のもので、初期不良で、Vボタンが浮いていて取れかかっているものがありました。 問い合わせ窓口で修理対応の依頼を言うことしかできないです。 問い合わせ先は外国の方が受け付けており、 マニュアルどおりの回答しか出来ないことになっており、 暖簾に腕押しです。 XPS12は無線がつながりにくくなったり、ドライバーの不具合も多く、 とても不満を感じています。 このパソコンはかなり故障の頻度が高そうなので、 保守パックに入ったほうがよさそうです。 ちなみに、法人でこの端末は購入できません。 要するに、保守に責任が持てるものではないことを認めているということです。
- Macpapa10
- ベストアンサー率9% (127/1288)
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns/contact-home ここかな? 私はDELLは買いませんけど。 ノードのキーボードは食べかすなどが挟まりますから、すぐに壊れます。 修理代が高いので、私は自宅で使う時は、1000円ほどの安い外部キーボードを使います。
補足
ありがとうございます。 上記サイトには、クレーム窓口は 見当たりません。 明らかに、WINのパスWに使うキーだけ、死んだわけですから、1000万回のテストした部品を使用しているって件が 欺瞞なわけですから・・・・ 年明けでも、消費者センター経由だな。そも、窓口が無いこと があり得るのかな? で、お教え願いたいことが、 外部キーボードをUSB経由でつなぎますが、OSが 立ち上がっていない? つまり、OSのパスW入力時にもう、そのキーボードって 生きていますか? とりいそぎ
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7995/21382)
前にもどっかに書いたと思うんですが、Dellってそういうメーカー ですから。 汎用部品を組み合わせて、人件費の安いトコで組み立ててます から、ちゃんと動けば「当たり」で結構安定して動くんですが、どう しても一定の割合で不良品が出てくるんです。おまけにイイカゲン に組み付けているので、出てきた不良品は直すことができない。 修理は「大きなユニット単位で入れ替え」になるんです。 なので、修理代は全般に高め。さらに言えば経験的に「修理に 出しても、修理部品は不良品の使い回しのことが少なくなく、多く の場合はマトモには治らない」です。 これは会社で、100台単位で大量導入した経験からの考察です。 会社なら「100台買って数台不良で廃棄しても、全体のコストは 安い」からいいんですけどね。個人でお買いになったのなら、 「残念でしたね~」としか言いようがありません。
補足
早速ですが これって、買う時の モデル選択の相談窓口じゃ?? 言葉の問題では無いのでは?? 通常、購入してからの「お客様相談窓口」って 有るはずですが?? そのことなんですが それが、修理窓口のみ 全て、修理扱いって事が、納得できないのですが