• 締切済み

3歳5ヵ月の娘

3歳5ヵ月の娘の母です。最近娘があらゆる人に対し、自分のことを好きかとたずねるようになりました。例えば、私に対してはもちろん、祖父祖母、お友達、お友達のママ・・・等です。もしかして淋しくて不安で安心する為にそんな質問をなげかけているのかなと心配になっています。どういう心理状態の現れなのかわかるかたいらっしゃいましたらおしえてください! お願いします。

みんなの回答

回答No.6

言ってなかったら、ごめんなさい 「~しない子は嫌いよ」を使ってはいませんか?あなた自身じゃなくても、おばあちゃんとか。 うちの子も、一時期「母さん、ぼくの事好き?」ってしつこく聞いてくる時があって、なんでそういうこと聞くんだろ~~?と気をつけていたら、どうやら、おばあちゃんが「ご飯早く食べない子は嫌いよ」とか「自分で出来ない子は嫌いよ」とか使ってて(嫌いよ、の効果は絶大だったみたいですけど)、その反動でした。 それが分かってからは「嫌い」は使わないようにお願いして、今は誰も使ってないんですが、後遺症だけはしっかり残ってて、やっぱり時折聞いてきます。「母さんは、どんなに怒ってる時でもお前が好きだし、お前の事を嫌いになることなんて、絶対にないよ」って言ってるんですがね(^^ゞ 何度そう言って抱きしめてみても、やっぱり時折ね・・・(^^ゞ

回答No.5

成長過程の一つ、社会生活への第一歩だと思います。 小さいうちは家庭という小さい社会だけで良き、自分のことだけしか考えられないものです。 ○○は自分のもの・・・、○○するのは自分で・・・。 自分が一番。 大きくなるにつれ、他人の存在も気になりだします。 自分のことしか考えられなかったことが、他人(相手)のことを思いやる気持ちが芽生えてきます。 おもちゃを貸してあげる、転んだお友達を心配してあげる・・・。 そして、他人が自分をどう思っているか気になる。 他人との関わりがないと育たない感情ではないでしょうか。 その”気になる気持ち”を「私のこと好き?」という直接的な言葉で確かめる、素直に育ったお嬢さんだと思います。 たまに、お友達のおもちゃを横取りしたり、チョッカイ出したりする子を見かけますが、私は同じことだと考えています。 ちょっと意地悪した時に、相手は自分に対してどういう態度をとるか・・・試しているのではないでしょうか。 他人との関わりを通して、社会の一員としての自分を認識し始めているのだと思います。 「私のこと好き?」と聞かれたら、迷わず「大好きだよ」と安心させてあげることで、またお嬢さんが自分以外の人への思いやれる優しい人になることと思います。楽しみですね。

回答No.4

はじめまして、こんばんは! buburuさんは家事に育児に孤軍奮闘というところでしょうか? 私にも3才半の娘がいます。その下に1歳半、2ヶ月の子供がいて、パパは夜働いていないので、ほとんど母子家庭状態です(泣)お互い大変ですね…。 そんな状態ですから、やっぱりイライラして、一番話の分かる(会話が成り立つ?)娘を怒ってしまう毎日です。うちの娘は私にだけですが、「ママは○○ちゃん(自分)と一緒にいようね?」と聞きます。buburuさんの娘さんと多分心理状態は一緒なのかと思います。 多分ママの気持ちを確かめたいんでしょうね。兄弟にママの気持ちが分散していると感じていて、愛されているっていう実感が分かりにくいのかな?と思います。 とはいえ、娘にだけ集中することは不可能なので、質問された時は、「うん、ずーっと一緒だね」と答えてあげることと、たまに「○○ちゃんだけ特別だよ」とこっそり(特別っぽくするためにあえてこっそり言ってます)にお菓子をあげたり、髪ゴムをしばってあげたりしてます。 これでOK!ってことはないのでしょうが、娘も一番上のお姉さんという成長を少しずつしていっているようです。時々大爆発しますが…。 何だかアドバイスになってなくてスミマセン。お互いがんばりましょうね!

回答No.3

お子様は注目してもらいたいのかもしれませんね。誰かのお子様や赤ちゃんをかわいいねと言っただけでそのことが気にかかるお子様もいるようですし。 「ママは私のこと好き?」 と私の娘も聞いてきます(4歳です)そうゆうときは必ず「一番大好き」といい抱きしめています。そうすると必ず上の子(小学生)が同じように聞いてきます。そのときも「一番大好き」と答えます。抱きしめます。そうすると安心したように顔がにこやかになります。 何がなんだかわからないけど、好きかどうかを確認したくなるようです。 私の経験が役に立つといいのですが、抱きしめると言うのは効果があるように思えます。 一日でも早く心配が和らぐことをお祈りいたします

buburu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。抱きしめる・・・私もよくやります。でもそれはいつも子供をきつく叱ってしまって自己嫌悪に陥った後・・・。主人は仕事が忙しく夜もほとんど帰ってきません。下の子は1歳になったばかりでまだまだ手がかかります。イライラしていることが多くかなり娘にあたっています。 だから淋しいのではないかと余計に思うのです。まずは私自身、「自己嫌悪に陥らない自分」にならなくてはいけませんね。その上でたくさん抱きしめてあげたいと思います。

  • mkou
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.2

はじめまして。 私は子供の親でもないですし、子供の心って難しいのでわかりませんが? 淋しいのか? 淋しいとまではいかない感じがします。 相手して欲しいという感じではないでしょうか? 返す言葉は「好きだよ」っということが返ってくるのが当たり前。「好きだ」と言われることが好きなんではないでしょうか?女性に「美人だね」「かわいいね」というと嬉しいのと同じ感覚ではないでしょうか? 嬉しいこと、幸せを感じることを求めているのではないでしょうか?不幸からの回復を求めるのではなく、幸せ貯金。なんて感じがします。

buburu
質問者

お礼

幸せ貯金・・・素敵な言葉ですね。娘がそうであることを祈ります。ご回答ありがとうございました。

  • mkou
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

はじめまして。 私は子供の親でもないですし、子供の心って難しいのでわかりませんが? 淋しいのか? 淋しいとまではいかない感じがします。 相手して欲しいという感じではないでしょうか? 返す言葉は「好きだよ」っということが返ってくるのが当たり前。「好きだ」と言われることが好きなんではないでしょうか?女性に「美人だね」「かわいいね」というと嬉しいのと同じ感覚ではないでしょうか? 嬉しいこと、幸せを感じることを求めているのではないでしょうか?不幸からの回復を求めるのではなく、幸せ貯金。なんて感じがします。

関連するQ&A