• ベストアンサー

柿ピーの構成比についての疑問

3時のおやつに食べる「柿ピー」が毎日のひそかな楽しみになっています。しかしそこには問題がひとつだけあったのでした。いつも食べている「柿ピー」はピーナッツと柿の種の量がだいたい半々。でもこのバランスは不満なんです。ピーナッツが多すぎてやや味がしつこくなるのと、咬んだときのパリパリ感が希薄になるからです。できればピーナッツと柿の種の構成比は、3:7ぐらいが望ましいと思っています。それに製造コストからみても、ピーナッツの方が柿の種よりも高いと思うので、3:7というのは製造サイドにとっても利があり、消費者とWIN & WINの関係が築けるはずであり、なぜそうしないのか不思議でなりません。もしかしてピーナッツの方が製造コストが安いのでしょうか。あるいはピーナッツの含有量多めを支持する消費者の方が意外にも多いのでしょうか。詳しい方がいましたらどうか教えてください。m(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

お食べになっているパックって小さいパックですか? 私も好きでよく食べますが、小さいパックはピーナツがやけに大粒に見えて、比率も大きいような気がします。 それか、ピーをフューチャーしたピー多めの商品かもしれません(見落としは無いと思いますが一応聞いてみました) 柿の種支持かピーナツ支持かについては半々ぐらいじゃないですか?みんなで食べると、大概バランスよく進みますから。 柿の種が好きな私は、ピーなしの柿の種のみの物を買いますよ♪ 定説の比率は柿ピー6対4のようです。 「柿ピー」「比率」で検索したら、色々お調べになっているサイトありあますよ!おもしろいサイトもありました。またお時間あるとき見てみてください! サイト:柿ピーのシーソー・ゲームは理論的に進めながらもコメントがおかしいです(笑)

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8A%60%82%CC%8E%ED%81%40%94%E4%97%A6
noname#183251
質問者

補足

これは貴重な情報をありがとうございます。m(_ _)m 6対4というのは長年のマーケティングから決定した数字なのでしょうね。個人的にはちょっと不満だけどは、こうなったら柿の種だけ買ってきて、自分で混入して3対7にするしかなさそうですね。

その他の回答 (2)

noname#6597
noname#6597
回答No.2

この前、テレビチャンピョンで、6対4の比率だって言っていましたよ。

noname#183251
質問者

補足

なんとスタンダードな比率があったのですか。( ̄ロ ̄;)

noname#7031
noname#7031
回答No.1

私にとっての柿ピーは、夜食の主食です(笑) 質問者の3:7論も支持します。ついでに亀田マンセーです♪ 実際に買う時に同じ値段で『半々と3対7』があれば半々を買ってしまうのはなぜなんだろう?  おそらく、ピーナッツの方が高いという意識があって、『ピーナッツの含有量少なめを支持しない消費者』の本能が働くように思います。少ない=ケチっていると感じているんでしょうね。セコい話だけど。  ちょうど、同じ値段のオレンジジュースで70%モノと100%モノがあった場合、さらりと旨い70%より、ちょっと濃すぎる100%を買ってしまう心理に似ているように思いますが。

noname#183251
質問者

補足

さっそくのご返事ありがとうございます。m(_ _)m おっしゃることわかります。やっぱり3:7ですよね。 ちなみにワタクシはギョーザの野菜と肉の比率も3:7が好みです。近所のなじみの店のギョーザは、逆に7:3なので、じつはこれも悩みのタネなんです。まー「肉ギョーザ」って書いてあるので、しょうがないのですが。(^^=)>

関連するQ&A