- ベストアンサー
英語長文について、高3受験生です。
英語長文について、高3受験生です。 過去問を解くのが怖くて、毎日センター問6を解いている状態です。 その解いた後の話なのですが、 解いたら、丸つけ、解説を見る(問題はどうでもいいと思っている)、訳を見ながら頭で全文和訳、それから白文を黙読、次の日1回黙読 という感じで進めています。 けれどその一連が1.5~2時間ぐらいかかってしまい効率が悪いかもしれないので不安です… 志望はMARCH。問6は18~22分で大体1問ミス、原因は文をしっかり理解していないことでした。 これを踏まえてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 過去問を解くのが怖くて、 「MARCHの」過去問? 学部は? 理工と英語系統とで難易度は段違いだと思うけれど。 > 訳を見ながら頭で全文和訳 なぜ訳を見ながら? センターなら、訳を見なくても全部スラスラ意味が取れないと。 少なくとも、一文だけ解らない、くらいでは無いと。特にMARCH文系(例外的低偏差値学部を除く)なら。 一文だけ解らないなら、そこだけ見れば良い。 というわけで、要するに実力が足りないのに過去問ばかりやっているから、更に実力が付かないのです。 過去問は教材ではありません。 実力を上げたいのであれば、まずは体系的なことを考えなければならないでしょう。 MARCH志望なら、センターレベルは勿論、入試標準レベルの英単語がほぼ全てスラスラ出てくるのか。 基礎的な英文法は理解できているのか。標準的な文法問題集は仕上げてあるのか。 構文や英文解釈の教材は仕上げたのか。 過去問は見たのか、出題傾向、出題レベル、それに対して準備すべき事が判ったのか。 では、長文は、となるはずです。 センターレベルは、得点の上ではまぁまぁなようですが、しかし復習にそれだけ時間がかかってしまう、復習すべきことが多すぎるというのは、果たしてどうなのか。 > 文をしっかり理解していない センターは、まずはねっとりじっくり「読む」ものです。大問の2ですら。 もしすっ飛ばして読んで、しかも失点しているのなら、まずはその悪癖を改めることでしょう。 すっ飛ばして読んで、失点して、復習にやたら時間がかかるくらいなら、最初からしっかり読んだ方が良いのです。 失点したり全部正確に訳せなかったりする原因が、基礎学力にあるのかどうか。 無いのなら、まずねっとりじっくりしっかりセンターを正確に読めるようになり、次に標準レベルの問題集だろうと思います。
その他の回答 (1)
- kiyokato001
- ベストアンサー率13% (479/3484)
今からはひたすら赤本をやってください。
お礼
確かにそうですね アドバイス通りやってみたいと思います!