- ベストアンサー
お守り 結び方について
閲覧ありがとうございます。 受験生の友人にお守りを作るのですが、組み紐の結び方を調べたところ、お守りは一般的に二重叶結びだと書かれていました。しかし、見た目から吉祥結びの方が可愛らしくて気に入っています。どちらの意味も調べ、吉祥結びも福を呼ぶ意味があるので良いかな、と思ったのですが…。お守りはやはり二重叶結びの方が良いのでしょうか?ご意見お待ちしております!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
個人で作られて送るのですよね。であれば、どちらでも構いませんよ。 おっしゃるように叶結びは願いが叶うに引っ掛けています。それだけの事です。ようするに後付で洒落ているだけですから、気持ちがあれば蝶結びだって構わないわけです。 吉祥結びだと目立ちますし、手作りである事もアピールできます(気づくかどうかは別問題として)ので、私なら吉祥結びの方が感激しますね。
その他の回答 (1)
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9293)
回答No.1
お守りの結び方は一般に「封じ結び」とも呼びますがこれが「二重叶結び」です。 なぜお守りに使われるのかというと 物事が叶うようにと願う「叶結び」が二重になってより強い願いを込めたものです。 「吉祥結び」は良きことが続きますようにと願う意味ですから 何かを願う気持ちからなら「二重叶結び」のほうがふさわしいと思います。 どちらも吉運を呼び込むものですから、手作りのお守りなら お気持ち次第で選ばれてかまわないと思います。 素敵なお守りができますように!
質問者
お礼
回答ありがとうございました! 友人に喜んでもらえるよう頑張りますヽ(*^^*)ノ
お礼
回答ありがとうございました! 友人はお守り集めが好きなので、すくなくとも普通と違うな~ということくらいは気づいてもらえそうです!他の物と区別するためにも吉祥結びにします(^^♪