- 締切済み
マタハラでしょうか?
私は、今 産後 短時間労働で働いている 契約社員です。 契約社員暦…まもなく7年になります。 その間、産休と育休で8ヶ月休んでました。 仕事内容はホテル業で物販販売のノルマがあり (ノルマとは言わず目標と言っていますが 現実的には名指しで数字を与えられている状態です。) その物販販売成績結果は 全従業員の中で1番でした! しかし、ボーナスの日12/8になり 社員は1.3倍 その他アルバイトにまで出ていましたが 私には一円もありませんでした。 育児短時間労働(1日6.5時間勤務、休みは通常通りですが…)をしているからなのでしょうか? それとも、マタハラなのでしょうか ボーナスが出ること事態恵まれているとは思うのですが、 私だけ出てないんです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bonjour12
- ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.3
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
回答No.2
- aenvgielle
- ベストアンサー率14% (128/893)
回答No.1
補足
説明不足でしたね。 今回の賞与の査定期間中は もう復帰してました そして、会社に直接聞いた結果 『育児短時間労働』を使っているからとあっさり言われました。