- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:B型肝炎の治癒)
B型肝炎の治癒について知りたい
このQ&Aのポイント
- B型肝炎に感染し治癒した場合、病院や生命保険への申告や対応について考える必要があります。
- B型肝炎は治癒していても、病院の既往歴には記載が必要な場合があります。また、生命保険には既往歴の申告が必要です。
- B型肝炎の治癒者でも献血はできる場合がありますが、個別の状況によって制限がある場合もあります。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的にはこのデータからはB型肝炎ウイルスの予防接種後の値です。 ワクチンを接種したことはないのですか? 予防接種をしていないのであれば、なぜ、このような検査をしたのか次第ですが、リウマチ治 療や抗癌剤投与前なのであれば当然、病院側も調べますし、自己申告が必要です。 ただ、生命保険では一般的なリスクは少ないので申告しないのが普通です。 というか、HBs抗原を測定して陰性ならここまで検査をしないですから。 予防接種をうけていないのであれば、献血はできません。
お礼
ワクチンは一切打ったことがありません。 私がこういう状態と分かったのも、子どもの頃に母親が実は肝炎だったと病院で聞いたからです。そのあとで調べた様です。 質問に書いたのは大人になってから調べた数値です。 生まれた新生児が検査入院することが有って、たまたま血液の検査をしたときに抗体だけ持って生まれていた(子供は日にちが経つと抗体は無くなりました)ことが分かったので、母親の私も調べられました。 その時の状態です。つい最近も抗体の数値が高く、他はありませんでした。 リウマチ、抗がん剤投与前だと病院から事前に検査がしてもらえるということでしょうか。。自己申告だとしても、自分がこういう状態だとは知らない人もいますもんね。通常は、問診票の既往歴には(治療したことがないので)何も書いていませんでしたが、通常の診察では申告の必要がないと思っていてよさそうですね。 保険の件ですが、既往歴は病院での治療歴があるものに関しての様ですし、この場合は当てはまらないのかなと思いました。 献血は、やはりやらないほうがよさそうですね。。 ありがとうございました。