おせっかいですか?
仕事をする上でおせっかいなことをしてしまったのでしょうか?
前の職場の話なのですが、そのときの経験がいまだに引っかかり、仕事をするときに同僚に対してどんな風に接したらいいのか悩むことがあります。
20代女性です。
同じ部署に一つ年上の先輩女性がいたのですが、その先輩は他の部署から途中で異動してきて、私がもともとやっていた仕事を分業するため引き継ぎました。
なので、私は閑散期などは割と手が空いてしまうこともありました。
そのため、先輩に対して、手が空いたんですけど、何かやることありますか?(^-^)と申し出たりすることがよくありました。
しかし、あるとき手伝っていた仕事も終わり、他に何かありますか?と尋ねると、
「仕事が遅くてすみません(-_-#)私、◯◯さんみたいにできないんで。」と嫌味を言われてしまいました…
良かれと思って手伝っていただけだし、
先輩に対して偉そうな態度を取ったつもりはありません。
なのにそんな風に捉えられていたなんて、
ショックでもあり、腹立たしくもあり…
私が全く知らない業務をしている人に対して手伝いを申し出た訳ではなく、
むしろ自分が今までしていた業務だからこそ力になれると思い、手持ち無沙汰で暇にしているよりも、手伝えるなら手伝った方がいいと思ったからそうしていたのですが。
そんなのもおせっかいだったのだろうか?
と思っていろいろ考えてしまいました。
今は嫁いで別の職場となりましたが、
いまだに、同僚に対して手伝いましょうかと声をかけることに対してすごく考えて躊躇してしまう自分がいます。
でも今は「ちょっと手伝ってもらってもいい?ゴメンね。」と言ってくれる人もいるので、今の職場では声をかけて迷惑がるような人はいないのですが…。
気にしすぎでしょうか?人によるとは思うのですが、手伝いましょうか?って聞くのはおせっかいでしょうか?
お礼
そうですね。。。。 そういう事だと、思います。。。。><;;;