ベストアンサー 緑の看板(標識)と青の標識では何が違うのでしょうか 2014/12/06 20:48 よく青の看板は見かけますが、緑の看板(標識)と青の標識では何が違うのでしょうか? 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sugaku2012 ベストアンサー率33% (1/3) 2014/12/06 22:00 回答No.1 緑の標識は案内標識といって道を案内する目的の標識、青の標識は指示標識と言って進行方向などを指示する目的の標識と一応分類されています。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし交通その他(交通) 関連するQ&A 標識の青看板、なんて呼びます? 道路標識の青看板ってありますよね。 国道と地名で分かれ道の行先が記しているあれです。 僕は札幌出身で最近関東に出て来たんですが、地元の仲間内ではあれを青看(あおかん)と呼んでいて、誰にでもそれで通じていたもので違和感無くそう呼んでいました。 こないだ、こっちで出来た友達と一緒に出かけていて僕が運転していたんですが、「次、多分大きな道だと思うから青看あると思うけど、○○号線で右なんだよね。」みたいな道の確認の話をして、「は?アオカンって?」みたいなリアクションをされて困りました。 説明して分かってくれたんですが、「関東でアオカンって言ったら青姦のことだよwwwwwww」みたいに言われショックでした(笑えましたが)。 で、実際皆さんなんて呼んでますか? 地域と年齢、性別、普段の呼び方を書いてください。 あと、日常会話の中で青看と言う呼び方が普通だと思うかどうか、以上5点をご回答くださいませ。 ↓必要なら下記テンプレをコピペでお使い下さい(^ ^ ------------------------- 地域: 年齢: 性別: 普段の呼び方: 青看(あおかん)と言う呼び方について: 緑の看板? 私の意識では、一般道は青い看板、高速道路は緑の看板なのですが、 R25名阪国道やR23豊橋バイパスなど、 一般国道(だけど自動車専用道化している)であっても緑色の看板を見ます。 高架の非常駐車帯の看板の多くは緑色、名阪国道はほぼ全ての看板が緑色です。 そこで質問なのですが、 1) 原則「一般道は青、高速道路は緑」という分け方は間違っているのでしょうか? 2) 1が間違っているとすると、看板の色分けの原則は何でしょうか? さらについでに質問なのですが、 3) 青と緑では文字の字体が違うのですが、なぜ字体が違うのでしょうか? 以上、お暇なときにご回答下さい。 交通規制、標識ではなく、”看板”の有効性 よく、”スクールゾーン”などでは、規制区域入り口に”標識”(進入禁止+規制時間)により規制をし、そのうえで、”車止め”や”立て看板”が見受けられます。 しかしながら、標識による規制が全くない状態で、突然添付写真のような”立て看板”が出てくることがあります。 このような規制は法的に有効なのでしょうか?ちなみに、この立て看板のあった道路の標識には、バイク=終日、車=時間規制 の標識は一切ありませんでした。(駐車禁止と制限速度の標識のみ) このような看板で規制が可能であれば、第三者が勝手に立て看板を立てても、それが有効か無効か、ドライバーは判断ができません。 ちなみに、以前聞いたところでは、〇〇署(今回の写真)、〇〇市役所 では”無効”で、〇〇署署長 とあると”有効”と聞いたこともあります。後者が有効の場合、ゲリラ的に地域住民が”勝手に規制”することも事実上可能となってしまいます。(もちろん法的根拠がないから、違反とはならないが・・・) どなたか、知識のある方アドバイスをお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 青と緑について 青と緑について 実際には緑色をしているのに青と呼ぶものがありますが、どうしてなのでしょうか?何から来たものなのでしょうか? 青じそ・ねぎの青い部分・信号の青・葉っぱが青々しているなど。。。 緑地に青色の国道表示の道路交通標識標識 緑色の道路案内の交通標識は高速道路用ということなのだと思いますが、そこに表示される道路が青色の国道マークということがありますが、あれはどういう意味なのでしょうか? 看板の色は何故青(緑)地に白文字が多いのでしょうか? 海外はわかりませんが、日本の看板は、青地や緑地に白文字の看板が多いと思います。例えば道路の案内標識も青地に白文字ですよね。色彩効果を少し読んだのですがいまいちわかりませんでした。他の色の文字より見やすいということはわかるのですが、どうして見やすくなるのかがわかりません。よろしかったら理由を教えて欲しいです。お願いします。 道路標識の色DIC番号を教えてください お世話になります。 道路標識 ・「止まれ」(赤) ・「一方通行」(青) ・「踏切あり」(黄) ・「高速道路案内」(緑) などの標識に使われている、赤・青・黄・緑色のDIC番号がお分かりでしたら教えてください。 宜しくお願いします。 青と緑 色で青と緑、何方が好きですか?理由もお願い致します。 なんの標識? 御世話様です。東北のとある駅のホームに変わった看板がぶらさがってありました。それは、菱形の小さな看板で、枠のなかに漢字一文字で、「雪」と書いてありました。いったい何の標識ですか?ご教示下さい。 信号機は青と緑どっち? 信号機(赤・黄・緑)の最後の緑は一般に「青信号」と呼ばれていますがアナタは緑の信号を見た瞬間「青」と思いますか?私は素直に「青だ!」と思ってしまいます。でもあとで考えると「緑なのに・・・」とか思います。 不親切な看板、標識 北九州から大分へドライブしていたときの話です。 都市高速から行橋、中津経由で「宇佐別府道路」に乗れば最短で大分に入れるのですが、都市高速の途中に九州自動車道へ誘導する看板があり、「大分方面」って書いています。しかし、九州自動車道に乗れば鳥栖、日田を経由することになり、100キロ以上大回りしてしまいます。 初めて大分へ向かう、相当数のドライバーが誤ったのではないかと推測されます。 これはひとつの例ですが。普段から、いろんな道路標識の不親切さに悩まされてきました。これって改良してもらいたいのですが、方法はありますか? 新築敷地の緑の標識?って何? 新築の建売を買おうとしています。敷地に5センチ角くらいの緑の四角い標識のようなものがありました。見ると東京ガスのマークがついています。これなんだかご存じですか?なんか気になってネットで検索しようとしたのですが、全然わかりません。ご存知の方教えてください。 緑の事を青と言うのでしょうか? なぜ信号など、 緑の事を青と言うのでしょうか? 信号が【緑】じゃなくて【青】なのは…と聞かれたら? 信号が【緑】じゃなくて【青】なのはなぜか、と、 子供に聞かれたら、あなたは何と答えますか? (オイラには子供がいない。w) 当方、子供の頃から不思議に思っていました。 幼い頃、信号の【青】が【緑】に見えて仕方なくて、 買い物途上で母上に聞きました。 こんな 【こんにゃく問答】 を思い出します。 ***************************** 3歳のfuss_min 「ねね、ママ。どうして信号の色は【青】なの?」 28歳の母上 「どうして、って、あんた、【青】だから、【青】なのよ。」 3歳のfuss_min 「うーん、あのー、【緑】だよね?あの色。」 28歳の母上 「ええー?どう見ても【青】でしょ?」 3歳のfuss_min 「いやぁ、あの色は【緑】だよね?」 28歳の母上 「いや、あたしには【青】にしか見えないけど・・・。」 3歳のfuss_min 「ええ・・・そんな・・・。(泣)」 ※父上に聞いても似たような問答だったことを思い出す。 ****************************** 小生は子供時代、自分の目がおかしいのではないかと、 【青】になっても横断歩道を渡らずに、 つくづくと一時間くらい信号機を眺めたことがあります。 おかげさまで、 (【目】じゃなくて【頭】が・・・) おかしな子供だと近所から思われ、 ヒドイ迷惑を被りました。 ※頭が固くなって常識に【洗脳】された大人というのは怖いね。 かくいう自分も、今では当時の母上よりも歳を食っているし、 父上・母上とも縁が切れた。w (今ごろ何しているんだろう・・・、あの人たち。) 標識に張ってある黄色や緑のシールって? 標識のポールに張ってある黄色や緑の丸いシールって、あれ何なのでしょうか?(直径が3センチくらいの丸いやつです) 気になったので知っている方。 教えてください。よろしくお願いします 青と黄を混ぜると緑 青色と黄色を混ぜると緑色になるのはなぜですか? 新築工事の標識(看板)内容について 近所の新築工事の標識(看板)の内容に間違いがあるのですが、これは、違法になるのでしょうか? また、設計事務所の項目において、実在していない事務所名称であり、また、連絡先電話番号があかの他人の電話番号になっています。 今、建築確認申請中だそうですが、建築確認申請許可がおりるのでしょうか? ※住んでいる地域の条例では、標識を設置する事は義務づけられています。 信号に関わらず左折可能の標識(白地に青の矢印) 一方通行の標識の青と白が反対になった「信号に関わらず左折可能」という 標識がありますが、それがないところでは信号に従って左折しないといけないんですよね? http://www.seito-g.co.jp/hyoushiki/kisei.htm (探したんですが画像は見つかりませんでした) 例えば、この標識がなくて左折するところが別に設けてあるところ(区画、 歩道が別にある)がありますが、こういうところは標識がなくても標識がなくても左折してもいいんでしょうか? 説明分かりにくくてスイマセンが お願いします。 青と緑の区別がつかない 60代前半の母のことです。 最近、母が濃い緑と濃い青の区別がつかないことが判明しました。数年使っている濃青色の皿と濃緑色の皿をほとんど同じ色だとずっと思っていたそうです。私と父は、その2枚の皿をまったく違った色だと認識しています(色の濃さは確かに同じくらいなんですが)。 もっと薄い青と緑なら、区別がつくようです。 赤と緑の区別がつかない色覚異常はよく聞きますが、青と緑の区別がつかないというのは聞いたことがありません。 最近になって判明したことなので、子供のころからそうなのか、年を取ってからそうなったのかはわかりません。今まで気づかなかったくらいなので日常生活に不便はなく、本人も気にしていないようです。 色覚異常というのは遺伝するものだと聞きますが、だとしたら、私にも将来、同じ症状が出る可能性があるのでしょうか? また、加齢と共に症状が進行していったりということはあるのでしょうか? なぜ青色なのに「緑」と表現するのでしょうか。 青信号 青菜 青虫 「青」と表権されていますが 実際は青色ではなく「緑色」です。 なぜ日本語は緑を青と表現するのでしょうか。 不思議でたまりません。 そのあたりの事情を知っていらっしゃる方 教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ 生活・暮らし 交通 道路・高速道路路線・駅・電車空港・飛行機港・船舶・フェリーその他(交通) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など