- ベストアンサー
お相撲さんをお力士さんと呼ばない理由はなんでしょう
舞妓さんは舞妓+さんで舞妓さんですが、力士は力士+さんでお力士さんとは呼びません。 単に、「相撲さん」とも呼びません。 相撲をする人のことは力士といいますが、お力士さんと呼ばず、「お」が付くと、「お相撲さん」になるのはなぜでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
力士は力の士、士=武士・士分を表す言葉なので、力士の時点で敬称、十分敬った呼び名になっています。敬称にさらにさんを重ねるのは、実際日本語的にあまり良い呼び方ではありません。 ※その力士の中でもさらに尊称として呼ばれるのが十両以上の「関取」です。 お相撲さんと力士は厳密には違って、あくまでも花相撲・興行相撲を行う者(職業として相撲を行う者)を力士とし、その他奉納相撲や神事・行事などで(プロアマ関係なく)とにかく土俵に上がって相撲をとる人を総称してお相撲さん、と呼ぶもののようです。なので、隠岐の島で行われる神事としての古典相撲や、それこそ赤ちゃんを抱えて鳴き声で競わせる赤ちゃん相撲なども、それらを「お相撲さん」と呼ぶのはかまわないですが、力士とは厳密には呼びません。 もちろん、上記古典相撲も赤ちゃん相撲も、それこそ我が地元で女性限定で行われている尻相撲の出場者も力士と呼ぶこともあるので、その辺り曖昧です(わんぱく相撲以降のアマチュア相撲でも力士と呼びますし、外国人向けの大相撲パンフの中に「おすもうさん」とひらがなとローマ字で表記されていたものも見受けられたので)。どちらが正解・不正解というものでもありません。 ただ力士さんとは呼びません。
その他の回答 (3)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
×お医師さん ×お教師さん ×お看護師さん ×お介護士さん ×お税理士さん ×お会計士さん ×お弁護士さん ×お弁理士さん ×お力士さん 一般に一人称的呼称ではない職業を意味する単語には”お”を使いません。
お礼
ありがとうございます。 お医者さんは使うような気がするのですが。 あと、お手伝いさんはどうでしょうか。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
「まいこ」「すもう」は大和言葉です。 「りきし」は漢語です。 お教師さん、お教授さん、お運転手さん、と漢語には言わないのに似ています。でも身近だったり、言う人のやさしさを伝えたい時は「お師匠さん」などという例外もあるようです。
お礼
ありがとうございます。 大和言葉でしたか。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは 力士はお相撲さんの総称 関取は敬っている上位力士の事だからだと思います http://www.masa-web.com/name/etc/e015.html 親しみをこめてという意味もあるようですね http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12112807357
お礼
ありがとうございます。 力士の中には役職によっていろいろと呼び方が変わりますね。
お礼
ありがとうございます。 力士とは職業的な呼び方なんですね。