• 締切済み

2分割の土地を購入 次の場合どうなりますか?

2分割の土地を購入しました。厳密には、不動産売買契約書にサインし印鑑を押して、頭金を払っている状態です。測量終了と契約書の住所を間違えて記載されたらしいので、まだ正式受け渡しではないです。私の方の土地には水道管が来ていませんが、もう一方にはきています。 公平さを主張し、坪単価を下げて頂くか水道管引き込み工事費用の一部負担を要求して交渉中です。ですが、相手は、説明済みだから基本的に交渉却下な言い方です。ちなみにもう一つの土地の方は、水道メーターが、2つあります。大きさは同じです。まだ売れていません。交渉は聞き入れて頂けるものなのでしょうか? 通報する

みんなの回答

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.2

説明を受けたという事は、重要事項で給水管の引き込みがない事は説明を受けた上で、売買契約を締結したのでしょうから、今更それを言っても仕方ありません。重要事項や付帯書類にその旨の記載や図面があれば、質問者さんがそれを理解していなかったとしてもです。 また売買契約を締結後は、お互いが契約書の条文に従い履行する義務がありますし、基本的に契約金額などの交渉は契約以前に行うものです。 分筆する場合、一つは元番他方に新しい地番が振られますが、これは予定図などの作成時点で土地家屋調査士が予定地番を記載して、申請時に法務局へ確認して申請します。ですから不動産業者の過失でもなく、またあくまで予定段階で地番を誤ったからと言って、買い主に不利益がありません。 分筆予定図や住宅地図で土地の位置や寸法や面積がわかれば良いのです。 例えば開発行為の土地の未完成時の売買などは、仮称3街区の区画2というような表記で売買契約を交わします。 また不動産というのは一物一価で同じものはありません。隣同士でも日照や設備の付帯状況など違うのが当たり前です。隣が以前建物があり給水管があるからと言って、値段を引けと言うのは、契約以前にすべき条件交渉です。 基本的に私道などへの給水の共用管の引き込みなどがなければ、個別の宅地へ建設工事を伴わない給水管の引き込みは、許可になりません。更地に水道管だけ引き込む事は出来ないのです。 ですから引き込みがない土地は、住宅建築時に引き込むしかありませんので、それの費用交渉を現在するのは筋が違うでしょう。 しかし他方にメーターが2つあるならば、その加入金は1つ分引き継げると思いますので、それは業者に確認させて継承届け等決済時に受領してください。メーター径で加入金の金額は違いますが、10万単位で出費は少なくなるはずです。これは宅地造成など慣れている業者でなければ、知らないかもしれませんから良く確認してください。既存のメーターの権利を1つ継承して引き継ぐことが可能であるということです。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.1

>測量終了と契約書の住所を間違えて記載されたらしいので、 単純な間違いならば契約のミスの部分に訂正を加えることで解決できないのですか。それとも水道管があることが条件であったのですか。相手が説明済みとの説明があるが、水道管が無いことは了解済みなのでしょうか。この点が良くわかりません。 失礼ですが、もしも相手の単純ミスに乗じて値段交渉や工事負担金の交渉ならばフェアーではありません。

関連するQ&A