• ベストアンサー

仮免許で公道練習する際の注意点

こんにちは。 教習所で取った仮免で公道練習する際の注意点ややらなくてはならないこととかありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever_s
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.4

仮免許の公道練習の注意点 下記を参考にして下さい。 http://www.police.pref.hiroshima.jp/061/u_jyuken/shuruibetsu/311rojyokyo.html

参考URL:
http://www.police.pref.hiroshima.jp/061/u_jyuken/shuruibetsu/311rojyokyo.html
m3216k
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

#3の方が書いた通りの3点セットが必要です。 > 仮免許は、教習所外へ持ち出すことを禁止している教習所も多いので、通っている教習所に確認してみてください。 とありますが、私は直接試験場で仮免許を取得したので、どうかは分かりません。 仮免許証で路上を走ることはできますが、あくまでも「練習」という位置付けなので、以下のようなことはできません。  ・ 自動車専用道路(高速道路や保土ヶ谷バイパスなどの大きなバイパス)で運転すること   これは、助手席に3年の運転経験がある人がいて、補助ブレーキのついている車(要は教習車ですね)の場合は大丈夫です。  ・ 混雑している場所、他の車の迷惑になりそうな場所で 運転すること  ・ 買い物などを目的として運転すること   前にある日テレ系のTV番組で、中山エ●リが鬼教官を乗せてマックのドライブスルーを利用していました。   あれはおそらくダメでしょう。 また、仮免許の場合は1つでも違反をした場合には仮免許証が取り消しになるはずですので、注意してください。

  • koyuki80
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.3

こんにちは。 仮免取得後の公道練習とのことですが、 ・仮免許 ・指導資格のある同乗者 ・仮免練習中の標識 の3点セットが必要です。 仮免許は、教習所外へ持ち出すことを禁止している教習所も多いので、通っている教習所に確認してみてください。 同乗者は、その車を運転できる免許を取って3年以上経っていることが条件です。仮免練習中の標識は、ナンバープレートの上に掲げるためのプレートです。サイズや表示位置など、細かい規定があります。詳しくは、教習用の教科書にも載っていたと思いますし、教習所へ確認してみるのもいいと思います。 がんばってくださいね。

m3216k
質問者

お礼

はい。がんばって練習して早く免許取りたいと老います。この度はありがとうございます。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.2

普通仮免許の場合3年以上の経験の同乗者が 助手席に乗っていることと 仮免許の免状を携帯していること そして、仮免練習中の表示が必要です。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

教習所で仮免許の貸し出しを行なっているのでしょうか? 普通は教習所預かりだと思うのですが。 仮免許は必ず携帯し、有資格者が同乗していなければなりません。 以前、自宅の敷地内だからといって一人で(同乗者無しで)練習していた人の書き込みがありましたが、やってはいけません。 自宅の敷地内であっても、外部の人が立ち入れないようにしていなければ公道とみなされます。

m3216k
質問者

お礼

ありがとうございます。 危うく、自宅だからと言って1人で練習するところでした。

関連するQ&A