ベストアンサー パスタの乾麺です 2014/11/23 12:54 何年も前の話ですがお気に入りの乾麺がありました 美味しくてコシがあって、どこのスーパーにも売っていました 今で言うディチェコみたいですね BかSで始まったブランドだったと思いますけど 何方かご存じですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ketachina ベストアンサー率25% (64/249) 2014/11/23 13:04 回答No.1 元の情報が大雑把過ぎますね。 ブリトーニってのは比較的どこのスーパーでも見かけましたが。 質問者 お礼 2014/11/23 13:47 それです! ブイトーニです! きゃっ!(笑) ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ素材・食材 関連するQ&A パスタ!! 今日のお夕飯はパスタでした。 今日は、ディチェコのパスタ(スパゲティーニ)を使いました。 作って食べた後に思ったのですが、ここしばらくバリラのものを使っていたのですが、今回は久しぶりにディチェコ。 なんとなく、歯に当たる感じがぼそぼそとしていていまひとつでした。 そこで、お伺いしたいのですが、 一番のお気に入りのパスタはどちらのものでしょうか? 極端に細いカッペリーニを除いたもので太さや名前などもよろしければぜひお願いします^^ 乾麺をまず水に漬ける? 最近買ったうどんの乾麺なのですが、袋の裏に「もっとおいしく作るには」というような欄があって「まず乾麺を10分から15分ほど水に漬けてから熱湯でゆがくと一層おいしく召し上がれます。」と書いてありました。 こういうことは今まで聞いたことがなくて、試す勇気もないまま、疑問だけが残っています。 これはどういうことなのか、どなたかご存知の方がいらしたら教えていただけませんでしょうか。 ずっとこうしてきたという経験やそうする地方があるというお話でも。 できれば理論的なことなども。 イタリア人も同じパスタ食べてるの? 日本のスーパーで普通に売られている麺類について質問です。 ラーメンって、ラーメン屋さんで食べる麺とスーパーで売ってる「サッポロ一番味噌ラーメン」とかって、全く違うじゃないですか。スーパーで売っているスナック麺は体に悪いし。 で、僕はパスタが好きなのでパスタをしょっちゅう食べてるんですが、食べるのはスーパーに売っている乾麺です。イタリア人もイタリアでこれと同じ素材の乾麺を食べているんでしょうか? イタリアでは毎日お母さんが乾麺を湯がいているのでしょうか? もしそうだったらいいんですが、イタリア人の食ってるパスタって日本のラーメンのそれと同じく、全く異なっていて、実は生めんを食っている、日本で売られている乾麺のパスタは単なるスナック麺だから体に悪い、っていうならすぐに止めたいと思います。 知ってる人いますか?聞いた話でもOKです。イタリアに行った事ある人、イタリア人の知り合いがいる人、イタリア人の人、だれでも結構です。おねがいします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 乾麺のそばを水につけておいてから茹でる方法 前に何かのテレビで乾麺のそばは水に浸けておいて 生麺?みたいにしてから茹でて食べるとおいしい、 というようなものを見たことがあるのですが・・・ 詳しく覚えていません。 先日、知り合いから乾麺のそばを貰ったので 思い出してやってみたいな、と思いました。 どのくらいの時間浸けておくのか、ということと どのくらいの時間茹でればいいのか、を教えてください。 このような方法でそばを食べていらっしゃる方やご存知の方、 よろしくお願いします。 乾麺(そば)の賞味期限後どのくらい大丈夫? 乾麺(そば)の賞味期限どのくらい大丈夫だと思いますか? 賞味期限が2年前のものでも大丈夫だと思いますか? お昼どうしようか、悩んでいます。よろしくお願いします。 乾麺の袋に書いてある茹で時間の指定はなぜ嘘ばかりなのかしら? 乾麺は蕎麦でも饂飩でもスパゲティでも、メーカーの指定通りに茹でたら必ず茹ですぎのベロベロ、もう台無しになりますよね。とても食べられたものじゃありません。今まで適正な指示がなされている乾麺に出会ったことが一度としてないというこの不思議さ。 一分や二分くらいならともかく、九分とあれば五分で上げてアルデンテのスパゲティ(イタリア製)とか、六分茹でたらもう茹だり過ぎなのに袋には十五分(!)と書いてある饂飩とか、どうにも理解しかねる有様です。 というのが私の数十年にわたる経験なのですが、料理の本などを見てもこの不条理について警鐘を鳴らすものに遭遇したこともありません。袋の指示より短めに、なんてのはちょくちょくありますけど、「短め」なんて表現で済まされるものではないと思います。たいがい指定時間の半分強、長くても七割ぐらいじゃないでしょうか。 乾麺業界におけるこの不可解な慣行について説き明かしてくださるかた、おられませんか? パスタを食べて吐きました。 汚い話ですいません。 昨日スーパーで赤ワイン仕立てのボロネーゼってパスタを買ってきてもらったんですけど、お腹が空いてなかったから寝る前に冷蔵庫に入れました。 さっきレンジで温めて食べたんですけど、その後急に食べたパスタを吐いちゃいました。 消費期限が昨日までだったのでそれが原因ですか? あと、市販のビオフェルミンがあるんですけど、飲んでも問題ないですか? パスタ乾麺を3等分したい 一袋300gのパスタ乾麺を3等分、つまり100gずつに 分けたい。量りやパスタメジャー無しに簡単に分ける 技はないでしょうか? イタリアンパスタ(乾麺)について 先日イタリア食材のお店でパスタ(乾麺)を買ったのですが、なんというかヒモみたいなゴムみたいな噛み心地で、決しておいしいとまでは思いませんでした。しかしそれには、最高級の卵が使われており、ヨーロッパで賞などを受けているのだそうです。 それより前に、あるデパートのイタリア展で高いパスタ(乾麺)を購入したことがありますが、やはり同じような味でした。 説明通りに普通に湯がいて、ソースをかけて食べましたが、この食べ方が間違っていたのでしょうか。それともイタリアではこれがおいしいとして食されている(民族の好みの違い)なのでしょうか。 詳しい方、教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。 そば、うどん作り。 ダイエットのためにそばかうどんを食べようと思っています。 せっかくなので自分で作ってしまおうと思っているのですが、実際に行う前にどうしても知っておきたいことがあります。 (1)粉をキロで購入して作った場合、スーパーで乾麺を買った場合とどちらがコストがかかるのか、どのくらいの差があるのか (2)作るのにかかる時間 (3)乾麺とどちらがカロリーが高いのか (4)はたしておいしくできるのか です。自宅で作っている方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいと思います。 野球用品ブランド:キャプテン もう20年も前になりますけど、中1だった私は野球部に入ってグラブを買ってもらいました。地元のスーパーで安い物を買ったのですが、ブランド名がcaptainでした。今はどうか分かりませんが当時はゼットとかSSKとかを皆持っていて、captainは私だけでしたね。英語の発音も分からないので皆でカピタインと呼んでいました。(中3のある日"キャプテン"じゃないか、と気付いたのですが。)そんなグラブが懐かしくなりオークションで見てみても売りに出てないし、まだ作っているのか気になっています。中部地方のユニーというスーパーで買ったのですが・・・まだこのブランドはあるのでしょうか?またどんな会社が作っていたのでしょうか、ご存知の方は教えてください。 ブランド生産中止 ここ2年ぐらいの間に私のお気に入りブランドがいくつか消えていきました。{イタリア系ブランド}そこで質問です。そこのブランドのショップで働くスタッフはその事をかなり前から知ってるのでしょうか?また知ってても間際まで秘密なのでしょうか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム パスタの乾麺と生麺は、食感が違うのですか? 生パスタの方が柔らかいのですか? ブランドもののスーパーコピーっていつから? ブランドもののスーパーコピー(ほとんど本物と見分けがつかないもの)が出回っていることは、かなり何年も前から知っていましたが、 それは、「本物だと思って購入した人が騙されてつかまされた」というふうに存在している、と思っていました。 10年程前に香港へ行った時に、ロレックスのコピーがあるよ、とビルの中の狭い店に連れていかれたことがありますが、どう見てもコピーと分かるような代物で、スーパーコピーのような優れもの?はその道のプロのような怪しい人だけが手に入れ、裏の世界で出回っているものだと思っていたのです。 ところが、最近では、街を歩けば、あの人もこの人もブランドバッグ。 コピー製品と知っていて、韓国旅行などの際に購入している人がかなり増えているように思います。 どう見ても買えそうにない若い夫婦(ごめんなさい!)や小学生までヴィトンやエルメス! ついつい、あれはコピー製品に違いない!と疑ってしまうのは私だけでしょうか? だけど、不思議なのは、私のまわりの友人や知り合いからは、そういうことを今まで一切聞いたことがないのです。 たまたま、私のまわりには、そういう人がいないのか、それとも、みんな、何食わぬ顔をしてスーパーコピーを持っているのでしょうか? 一体、いつごろから、一般の人達の間にスーパーコピーが普及?し始めたのでしょうか? どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 友人や知人でスーパーコピーを持っている人がいて、その人はいつ頃購入した、とかのお話でもありましたら教えて下さい。 なんだか、こんなに街にコピー製品があふれてきたら、逆に、ブランドとわかるものは持ちたくない、と思ってしまいませんか? ディチェコのニョッキって美味しいですか? 店先に「大人気!」と書いて積まれていたので、ニョッキって一体どんなものだろうと思い、ディチェコのを買いました。 指示通りにたっぷりのお湯で茹で上げ、ソースを絡める前に試しに1つ食べてみて、思わず頭の中が?????になりました。何かの間違いかと思うくらい、不味いんです。こんなに不味い物は本当に久しぶりに食べました。古くなっているのかと思って消費期限を見るとまだまだ先でした。 何というか酸っぱくて塩辛くて苦くてエグくて、癖があるどころの話でなくこれが食べ物とは信じられませんでした。とにかくこれはミートソースでコテコテにしても食べれないなと思ったので全部捨てました。 ニョッキ自体初めてだったので、あれが本来のニョッキの味と言われればへーそうなんだと思うばかりですが、ディチェコの他のパスタは普通に美味しいので、不味いと思う私の舌がおかしいのか、それとも誰が食べても不味いのか、みなさんにご意見をお伺いしたいです。 大学生が気にいるパンツ 娘がお気に入りの黒のパンツは、かなり色あせています。 何度か別のパンツを買って来た事があるのですがデザインが好きじゃないとの事で却下されてます。 大学生なので高価なブランド物でなく手頃なメーカーで、腰ではく(ローライズ?)ブーツカットタイプをご存知の方、是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。 ロラックってもう無いの? 2,3年前位でしょうか。私のお気に入りで地元にあった「ロラック(LORAC)」というコスメブランドが撤退しました。店員さんの話では、「日本そのものから撤退なんだって・・・」と聞いていたのですが、最近コスメ雑誌で見かける事があり、「まだ撤退してないの?」と疑問が。知っていましたら誰か教えてください~。 鎌倉パスタ 半年前ずっと通っていたパスタのお店(A)が潰れており、ショックを受けました。 3か月前にこれまた(A)よりも足しげく通っていたお店(B)へ家族で食べに行くと張り紙一枚で潰れていました。 隣が美容院だったので聞いてみると前日に「今日で閉店するんです」と言ったそうで唐突な2店舗の閉店に打ちひしがれました。 (B)は車で15分ほどの所にあるし、夫婦で営まれているけど旦那さんのウデが素晴らしかったので20年は通いました。が、もしかしたら体調を壊されたのか?二人しかいない従業員で作るのは旦那さん1人だったということで・・仕方がないのかな…と今も残念でありません。(徳光さんの番組で探してもらいたいくらいです。家族ぐるみでもありませんでしたしね) 前述が長くなりましたが、いろいろ人に聞いて行くと遠いけど美味しい所がある。と聞き一つは先日行きまして気に入りました。 今回はその近くにある鎌倉パスタに行こうと思っているのですが、お店の評判はいかがでしょうか? 検索すると都内に多かったので都会でもやっていけてるんだから味は大丈夫だろうとは思うのですが、チェーン店って麺がベチャベチャだったりするんじゃなかろうか・・などいろいろ不安です。 価格帯は普通なのでひどいことはないと思うのですが、パスタを売りに出しているんだから・・・と期待してしまいます。 生のうどんは水洗いだけでも食べられる? スーパーで売っている、乾燥したうどん乾麺タイプと2,3食分の生で水分が含まれた状態で売っている麺がありますよね?そばも同様 あれって、食べ方をみると3分煮込めって書いてあるんですが、水で洗うだけでは食べれないんですか? 今食べようとしているのは、「シマダヤの国産小麦粉100パーセント使用 手打ち式 本うどん3食200gx3 用冷蔵」です おいしい召し上がり方に必ず加熱してからお召し上がりくださいと書いてあります。 これを水で少しあらってどんぶりに水と入れて、電子レンジで3分間くらい温めて食べても 安全ですかね? 3分間ゆでないといけないなら乾麺でも生めんでも同じことになりますよね? それなら保存の利く乾麺のほうがおいしいし、安いですよね? お気に入りのブランドって・・・ こんにちゎ~!! 私はOL7年目、27歳です。 みなさんお気に入りのブランドってありますか? 好みなどで、色々だとは思うのですが、同年代(出来れば26歳~28歳くらいまで)の方のお気に入りのブランドと良く読んでいるファッション雑誌を教えていただきたいです! お気に入りは一つでなくでも良いです。 よろしくお願いします!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
それです! ブイトーニです! きゃっ!(笑) ありがとうございました