- 締切済み
家の敷地内に地下空洞?
一軒家です。 敷地に入ってから家まではコンクリートになっています。 そこに車を停めるのですが、コンクリートの下が空洞になっているのでは?と思っています。 ウチは坂の途中にあり、両隣は一段高く、一段低い並びになっています。 低い方の敷地の境界は擁壁状になっていますが、そこにチョロチョロと水が湧き出ていました。 親戚がウチのコンクリート敷地をハツってみたところ、山からの水がウチの地下を通って流れ出ているようでした。 そこをいつの間にか塞いでしまい、更にハツった箇所もコンクリートを打って仕上げています。 ちょうど車を停めている辺りです。 最近歩くと、コンクリート下が空洞っぽい音がします。 隣に流れていた地下水を塞いだため、どこに逃げているのか分かりません。 おそらくそのまま真下に砂も一緒に流れてしまったのでは?と思っています。 こういう時はどういう業者に頼めば良いでしょうか? また、どんな対策がありますでしょうか? 車が落ちたわけじゃないのでまだ大丈夫とは思いますが、いつか陥没して大変なことになるのではと心配しています。 絶対に空洞になっていると思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inon
- ベストアンサー率20% (773/3794)
http://www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp/portal/top.aspx まず、ここで災害地域に指定されているかどうか調べてください。 指定区域に入っていれば、今後災害の恐れがあります。 自治体に相談に行けば何らかの措置について相談に乗ってくれるでしょう。 早めに相談に行きましょう。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
グーグルアースなどで、地形、、稜線などを確認してみたら、、、。 近くで事故があったなら、間違いないでしょう。 地元で、一件だけ崖の上に建つ家があり、仕事などで、そこの前を通るたびに、庭が少しづつ減っている家がありました、 最初は自分でやろうとしたのか、最後は、庭が車一台分になった頃に業者に土留めを頼んだようでした。 災害に、備えるのは、、、個人で、、、身を守るしかないと思います。 自分の家なら、コンクリートに穴を開けて、1メートルくらいの鉄棒を刺してみるとか、最近は7000円位で、ロングのガラスファイバー製監視カメラも売っているのを見ました、 また、聴診器をあててみる、いくらでも、疑いを晴らす方法はあると思います。まず、調べてみることだと思います。
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
ご質問からは、地下水の流路になって居るかと思います。 傾斜地の谷の部分が整地で均され、両隣が谷の両脇斜面にあったかと思われます。 直ぐに広島の災害を思い出しました。 大雨が降ったら家ごと土石流に押し流されないかと。 宅地開発には自治体の承認が必要ですから、開発前の地形図が残されていると思います。 自治体に相談なさって下さい。 災害に直結するかどうかは色々な条件が重なりますが、高地の山麓ではそれより上部の元地形や傾斜度、沢の流れなど、詳しく調査する必要があると思います。
- 柳田 恵一(@processingdepot)
- ベストアンサー率34% (118/346)
自然の流水が原因ですし、影響の範囲が不明ですから、業者に頼む前に、まずは、市町村役場に相談してはいかがでしょうか。 調査の費用も莫大でしょうし、個人的な問題というよりは、地域の問題ですから、行政の力を借りないときちんとした対応はむずかしいでしょう。
お礼
有難う御座います。 山から地中を通って水が来ているという話は聞きましたが、宅地内の問題で行政が力になってくれるのでしょうか? もし可能なら本当助かるのですが…。 でも実際に山からの水なのか分からないし、どうすれば良いか困っています。 以前、水道業者に依頼した時、山からの水だということで、近くの側溝に半割れハイプを設置した…という話は祖母から聞きました。 でもどこの事なのか分かりません…。
お礼
有難う御座います。 実はその広島です。 10日ほど避難所生活をしていました。 8月の豪雨災害により、当日200m先で土石流が発生しています。 死者・行方不明者が出なかったので報道されてないだけです。 グーグルマップで見ると、現在は山の上部に土砂崩れ痕が見えます。 ウチの裏山もそうです。 更に大きい、おそらく車よりも大きい岩がむき出しになっているのが見えます。 当日は少し削れただけだったけど、昔から住んでいる人はこんなの初めてだと言っていました。 住宅街自体が古く、家も築40年ですから同じくらいだと思います。 山自体を削って作った地域でしょうから、当然まだ登ると山があります。 流水の件はそれ以前からのものですが、今回の豪雨でさらに悪化しているかもしれません。 怖いので自治体に相談することにしました。