• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:4歳の息子の発達についての相談です。)

4歳の注意力散漫な息子の発達について

このQ&Aのポイント
  • 4歳5か月の息子の注意力が散漫で、行動に移せないことに悩んでいます。
  • 発達検査結果は微妙な数値でしたが、特別な療育は必要ないと言われています。
  • 4歳になると注意できるものや、一人で信号を渡れる程の発達はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

1人で信号を渡らせたことがないのでわかりませんが、 男の子ならそんなものではないかな?とおもいました。 息子さんは、うちの息子の小さい頃を見ているようです。 半年の遅れは、正常範囲ですよね。 気にする必要はないとおもいます。 うちの息子、保育園年少から、集団に交われないなどなど、あらゆる指摘を受けてきました。 発達テストを受けても問題なかったのですが、wiscで、視覚優位で聴覚が劣性と言われました。 耳からの情報を理解しづらいそうで、 専門の先生に見てもらうよう言われました。 それで見ていただいたら、今まで6年間、発達障害を疑われていたのに、 障害はなし。耳からの情報を処理できるよに訓練していけば大丈夫と言われました。 その訓練が、 会話 本の読み聞かせ ラジオを聴く でした。 これは、発達障害を専門としている先生に見ていただいての指導なので、 ぜひ息子さんにやってみてください。 読み聞かせのCDなんかも売っているので、それを利用してもいいと思いますよ。 最後に、私がそうだったのですが、息子には何かあるそう思い続けて6年間過ごしてきました、だから、周りがどうも思っていなくても、何かおかしいと思われている、避けられている。 息子が遊んでいても、普通の子ならこんなことしない。と、なんでも、マイナスに考えてしまっていました。つい4日前まで。 これがどれだけ、息子に悪影響だったか、病院で、障害と無関係と言われるまで気づきませんでした。もしかしたら、貴女も心の何処かでこんな気持ちになっていませんか?その気持ちが息子さんを普通に見ることを拒否してしまっていますよ。 落ち着いて息子さんをみてあげてくださいね

noname#229902
質問者

お礼

前向きなご意見ありがとうございます。うちも視覚優位で耳から聞いた事を行動にするのに時間を要します。 参考にさせて頂きたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.2

療育を受けることをお勧めします。 小児科の先生というのは、小児精神科の先生でしょうか? 半年の遅れがある、というのは微妙な数値ではないと 思いますよ。 言葉で理解しにくい、耳からの情報がうまく実行できない、 という場合は目からの情報のほうが理解しやすい、という 場合もあります。 いずれにせよ、専門家に指導してもらい、どういうふうな 教え方が理解しやすいかを見極めてもらってはどうでしょうか。 注意散漫ということでしたら、ADHD関係のHP、えじそんくらぶが 参考になると思います。ふぁみえーる、というHPもいいですよ。 こちらはリーフという塾もやっています。時間があったら検索して みてください。

noname#229902
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。息子が年少時に、療育センタ0の方に相談をしてカウンセリングをして頂きました。おかげさまで大分と言っている事が理解出来たり自分の気持ちを出せるようになりました。 ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。

  • r-zoku
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.1

3歳半の末っ子がいます。 信号は一人では渡らせません。 でも道路に出る前は止まって右左を見て安全確認をします。 注意をしても子供はやり方がわからなければいつまでも同じ行動を繰り返します。 親は「危ないでしょう!」と注意するのではなく、「こうしましょう」と良い見本を伝えます。 「手を離したら危険だから」と注意してもきちんと理解はしていません。 「駐車場では手を繋ぎます」と具体的な行動を伝えます。 ちなみに主さんは普段どのように注意しているのでしょうか? 紙に書いてみると抽象的な叱り方や行動を教えていないなど、叱りのパターンが見えてきます。 それと普段からたくさんいいところを見つけてお子さんに自信をつけてあげると、それが主さんの余裕にもなります。

noname#229902
質問者

お礼

確かに、今まで抽象的な注意をしていた部分がありました。子供にとっては、なぜダメなのか危ないのかまでは、まだまだ理解が難しいですよね。具体的な注意をしていこうと思います。気づかせて頂き、ありがとうございました!

関連するQ&A