• 締切済み

バックホウでの整地が下手です

バックホウでの整地がうまくできません。 造園業に勤めており時々バックホウ(0.1クラス)を使用します。 主な用途は、掘り、積み込みです。 時々整地をするのですが、これが上手くいきません。 土質的なものかもしれませんが、地山を排土板で整地する時など特に難しいです。 こぶし大~バレーボール大の石が多い土質です。 均していると、必ず石に引っ掛かり、バックホウが浮き上がったり、排土板が突き刺さったりと・・・ また、柔らかい土なども上手くいきません。 ある程度、平らで、不純物の少ない締まった土質であればきれいになるのですが・・・ 車で走っていて、土木工事の現場を見かけると、とてもきれいに均しているようにみえます。 今日も、下草刈りをした後に凹凸のある敷地を均したのですが、石が多く、草・低木の根も残っていて、全然きれいになりませんでした。ある程度均して、キャタで踏み固めましたが、平らになりません。部分的に手直しすると、石・根に引っ掛かり余計にきたなくなります・・・ こんな土質”誰だってうまく均せないよな~”って思ったりします。 どうなのでしょう?

みんなの回答

回答No.2

均しは難しいですよ。 ブルの排土板?は左右も上下するので割と均しやすかったりするけど。やはり大きい石?は排除し草の根っこは深目に削って掘り起こし、均しながら集めてくらいかな。後は排土板の操作レバーを細かく上下に動かしながら均すと割と上手くいきますよ。

noname#209187
noname#209187
回答No.1

>こんな土質”誰だってうまく均せないよな~”って思ったりします。 そう思います! >こぶし大~バレーボール大の石が多い… いわゆる“石”ですね。“岩”では無いですね。 我流ですが、仕事では3.5トンクラスを使っていました。 リタイヤして0.8トンを購入して自家用にしています。 バックホーが乗り上げても沈まない石は、脇に避けて置きます。適宜、深めの穴を掘って埋めてしまいます。 こぶし大なら、排土板で均し、クローラで踏み固めます。 排土板は、土砂を一旦は押しても、引いて均します。 >柔らかい土なども上手くいきません。 経験を積んでご自分の判断力(勘)を磨き、クローラで踏み固めたときの高低を読んで土盛りをする以外に方法は無いと思います。均すときに局所的では無く、幾分広めの範囲を排土板を引く方法往復して均しています。 (*^_^*)/

関連するQ&A