- ベストアンサー
ネット上での批判
高校で講師をしています。普段は別の仕事をしており、担当している教科も関連する科目です。 先日ネット上で、偶然生徒からの批判を見てしまいました。 授業が退屈でつまらないなどの批判でした。 つまらないのは、授業内容というよりはおそらく私の性格的なものだと思います。 ある程度相手は大人だという接し方をしていたのですが、それも良くなかったようです。 一定数の生徒がつまらないと感じることは仕方がないけれど、一部の生徒は授業を少しは楽しんでくれているのではと思っていました。それが否定されたわけではないですが、誰が批判しているのかわからないので、生徒全員が私の授業を堪え難く感じているのではないかと思ってしまいます。 こうした批判にはどう対処すればよいでしょうか。 明るく楽しく面白い話しをたくさんする教員に突然変身することはできません。 年度途中ですが、生徒のためにも辞めた方がいいのかとも思います。 しかし学校側に迷惑をかけることを考えるとなかなか踏み切れません。 年度途中であっても教員の入れ替わりが多いようなので、許されるのかもしれませんが・・・。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大学でのはなしですが,授業中に意見調査をすれば(大学から半ば義務づけられている),「よくわかる」から「わからない」まで回答がばらつきます。面白いのは,それが正規分布に近いこと。さらに面白いのは,期末試験の点数もそういう分布をすることです。「よくわかる」人がいい点をとったのかは,無記名調査なのでつきあわせることはできませんけれども。 そんな開き直りがなければ,教員なんかやってられませんよ。ネットでたたかれて辞職した同業者がいると聞いたことがありますが,ずいぶん神経が細いボンボン(あるいは学究肌の真面目人間)だったんだな。この稼業は,「やくざのちょっと手前」じゃないと。 ただ,匿名投稿のなかに「ここがつまらない」と指摘してあれば,それを改善する努力はむだではないでしょう。性格的なものだと思うなら,芸人根性を仕込むんですね。たとえ親が死んだときでも,笑顔で高座にあがらなきゃいけない。 また,もう生徒とはずいぶん年齢もはなれているでしょう。だから,彼らの関心事や流行語などについても,わからないこともおおいと思います。ぼくがここ(OKWave)の質疑応答をこまめに閲覧していることには,その調査をする意図があります。
その他の回答 (14)
こんばんは。回答番号3,6,7のplapotaです。あれから進展がないので、回答番号5,9,11のbragelonne氏と心配してゐます。また新たなネット批判があつたのですか。 ずいぶんたくさん回答がついたものです。138982さんのお人柄なのでせう。回答番号10のpassersby2さんは、今回初めて同じページで御一緒したのですが、サイト内でも有名な方で、多くの人から信用をあつめていらつしやいます。doc_somdayさんやTANUHACHIさんもお越しくだされば、賑やかになるのですけれど。 生徒に楽しんでもらひたいなら、自分が楽しくなければ無理だ、と書きましたが、どんなことをしても楽しくなつてくれない生徒もゐます。最後は人それぞれ、自分の問題だと思ひます。私はこのサイトでは、ベストアンサーなど眼中になく、狙ひは座布団です。 http://okwave.jp/qa/q8825718.html No.3,8,9 http://okwave.jp/qa/q8727720.html No.8 http://okwave.jp/qa/q8654330.html No.5 http://okwave.jp/qa/q8615851.html No.9 などなど。しかし、かういふ投稿ばかりしてをりますと、ときどき叱られます。何を求めるかは、みんな違ひます。受験に必死になつてゐる生徒であれば、楽しい話は一切抜きにして、中身がぎつしり詰つた授業を願ふかもしれません。世の中、いろいろなタイプの人がゐるから成り立つてゐます。 楽しみたいと思ふ生徒なら、究極的には、その生徒みづからが楽しくなるやうにすべきです。私は小学生のころからずつと、授業やテストで、ボケ解答をしてゐました。テレビのバラエティ番組で「おばか解答」を笑ふものがありますが、あんなものは、私が子供のころからやつてゐました。完全な誤解答のときも、ボケではないかと周囲が勝手に判断してくれることもあり、とても好都合でした。 138982さんは、優しい御性格で、生徒のことを気にかけていらつしやるのでせうけれど、ご自身の道を歩んでゆかれるのがよろしいのではありませんか。
お礼
ご心配いただきありがとうございます。 皆さんからのコメントが非常にはげみになっています。やはり一人では一面的にしか見ることができないと痛感しました。 新たな批判は今もあるかもしれませんが、極力見ないようにしています。 本当はplapotaさんのおっしゃるように、そのサイトにお礼コメントをするくらいになれればいいのですが・・・。 ご自身でどんなときも楽しむことができるのは素晴らしいですね。 以前、フランス綴じの質問を読ませていただいたことがあるんです。面白い質問をされる方がいるのだなと興味深く読ませていただきました。 そうですね。全員の希望にそうことは出来ないですし、私も私であることをやめることは出来ないですよね。 ありがとうございます。
- marina14win
- ベストアンサー率33% (2/6)
高校の講師です。 私の勤務している学校では、授業アンケートなるものがあり、生徒からアンケートをとります。 そのアンケートを通して思ったことは、一つは「自分の人生に不満のある生徒(クラス)は他人に対しても不満をもちやすい」。 学力別に4段階に別れている学校なのですが、同じ教師が同じ授業を展開しても 学校生活に不満のあるクラスは、教師の評価も低いです。どの教師に対しても低いようです。 人間同士ですから、相性もあります。 担当している生徒の9割が「好感をもてる」に○をつける教師でも、 意見を書く欄に「板書がわかりづらい」と書かれたりします。 全員が満足する授業というのは存在しないと思っています。 また、批判といっても目にされたのは一件だけですよね? 何人の生徒を担当されているかわかりませんが、何十人もいるなかの一人であれば 問題はないと思います。 悪口、批判は聞こえやすいものです。 たとえば外食にいってサービスに満足しても「よいサービスに満足しました」とはなかなか言わないでしょう。 でも、運ばれてきたものにゴミが入っていたりしたら「取り替えてください」っていいますよね。 年度途中に入れ替わりというのは一番ダメです。 これからも教師として生きて行きたいのであればなおさらです。 投げ出してはいけません。生徒との信頼関係が壊れてしまいます。 ここで気遣うべきは学校ではなく、生徒です。誰のための教師かお忘れなきよう。 私が心がけていることは、まず声をかける。そして褒める。 実技系なら声かけしやすいと思います。 上手だね、作業がていねいだね、早くできたね、困ってることはない?質問ある? など、いくらでもあります。それから名前を覚えて、廊下などで話しかける。 人気取りではありません。授業に対するモチベーションをあげたいと思っての行動です。 それから、自分が楽しそうに授業をする。 面白い話ができなくても、にこにこしながら「これすごいよね!面白いよね!」と 授業内容に対して情熱的に話す。 これだけで「先生の話聞いてたら、面白い気がしてきた」という子もいます。 教師は大変です。よくわかります。もう少し頑張ってみませんか?
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。 >自分の人生に不満のある生徒(クラス)は他人に対しても不満をもちやすい。 確かにそうですね。これは自分自身が不満を持つ際にもあてはまり、気をつけなければと思います。 残念ながら一人ではないと思います。いわゆるスレッド型掲示板で語られていました。 >面白い話しができなくても、にこにこしながら これなら私にも出来そうです。前に立つのが少々怖くなってしまいましたが、やってみますね。 ありがとうございます。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
本職でないのなら、辞めてしまってもいいかもしれませんね。 高校生なんて恩知らずのバカなガキが大半ですし。 嫌な思いをしてまで続ける必要はないでしょう。 そういうのは本職の方が頑張ればいいんです。 とはいえ私自身の高校時代、刺激的な授業はありましたよ。 生徒におもねるような授業は嫌いで、 淡々としていて密度が高く、 集中していないと置いて行かれるようなのが好きだったので、 私が好むタイプの先生は大体不評でしたけどね。 教える側の経験は、学生時代の塾講師や家庭教師のアルバイト経験くらいですが、 開き直って、こちらを向いている子だけ相手にしてました。 当時の悩みは、目をかけた熱心な子はすぐ上のクラスに行ってしまい、 すかさず同数の馬鹿が補充される繰り返しの虚しさでしたね(笑)
お礼
ありがとうございます。 熱心な子だけ相手に、というのは私の場合難しそうです。 レベルの差がかなりあって、やむなく中レベルに合わせていますが、 レベルの高い生徒に迷惑をかけているのが現状かもしれません。 >私が好むタイプの先生は大体不評でしたけどね。 先生はBC81さんのクラスに入るのを楽しみにしていたでしょうね。
- High_Score
- ベストアンサー率25% (45/176)
今日、子供の進学塾の説明会に参加しました。講師の方は保護者に対しフルで2時間ぶっ続けで話してました。聞いてる側としてはわが子の将来を思うと真剣な眼差しで、と言いたいところですが、どうしても途中でダレて来ます。ところが講師も心得ていて、所々、業界ならではの興味を引きそうな四方山話を始めます。やっぱプロは違いますね。 何を言いたいのかお分かりかと思いますが、そういう話を時々入れてはどうですか。
お礼
ありがとうございます。 本当に私もそう思います。おそらくそれができれば生徒たちは満足してくれるのではと思います。 しかし私はそういった脱線が非常に不得手で、話し方教室などでは褒められるのですが、 授業の路線外の話しを面白く語ることが苦手なのです・・・。 話したいことが無いわけではないのですが、どう語ればいいのかがわからなくて。 また練習してみます。 保護者の方からの貴重なご意見ありがとうございます。
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
★(No.9お礼欄) しかし、これだけの言葉をえらんで悪口を書いて、bragelonneさんへの愛情が伝わってきました(笑) ☆ そうですか。いまではそんなに痛くはないですが 《愛情を感じた》ことはまだなかったです。こちらも 思わず苦笑いです。 ほかのみなさんのご回答をいましばらく見守っています。お粗末でした。
お礼
ありがとうございます。 私の質問から、まさかあのような回答がいただけるとは思っていませんでした。 手のこんだ悪口?を面白く読ませていただきました。(すみません)感謝です。
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
少々脱線します。 ★ ネット上での批判 ☆ として ちょうど今日この今受けているものです。事例です。見てみてください。 ◆ ~~~~~~~~~~~~~~ <>おわりのうつけ <>おれはいいせんいってる はああ あなたはそのままストレートに、「す」で、ばかなんでしょ(笑)。 おわり と いう県はないですし、うつけというのは本来的意味で当てはまったているだけですね。 イメージづくりに躍起になり、必死なようですが。あなたは、じんせいがおわっていて、あたらしくないです。 イタいという言葉はほかの人の文章からも出ていますが、 ではどこが新しいのですか? 古事記? 聖書? あんたは、友達のいない精神のコジキ。ぼこぼこに殴られてて、敗残兵の死骸よりたちの悪い負け負け。 手も足も出ないはりつけ爺というのは、共通点かな。反論してみてください。論点は一つなんでしょ。 フッサールよんで出直してくれば? (これでもまだ古さはぬぐいきれませんが) ここから出てけっていわれてんでしょ。すなおにでてけ! 一週間に何回風呂に入っているか自白してもっと清潔にしろ! 家の壁1cm削って除染しても匂いの残る不潔年金泥棒さんへ(笑・くせえんだよ)。 投稿日時 - 2014-11-09 19:20:56 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ☆ 七八年前に始めて 五年間くらいは しょっちゅうありました。つねに質問を挙げていました(し挙げています)から。 昨今は ちらほらなのですが ちょうど今 こういったアラシを受けています。 あまり参考になんないですかね。
お礼
・・・ありがとうございます。 本当は、一方的に相手が自分を知っている場合について教えていただきたかったのですが・・・ 落ち込んでいましたが、笑ってしまいました。 しかし、これだけの言葉をえらんで悪口を書いて、bragelonneさんへの愛情が伝わってきました(笑)
- youser
- ベストアンサー率43% (123/286)
回答No.4の者です。 実践が主の授業内容との事、了解しました。 実践的な教科であれば座学がつらいわけでもなく、落ちこぼれついてこれていないというのが妥当な見方でしょう。 こういうケースでは学習指導要領も関わってくるのでどうしようもない事も多いとは思います。 あくまでも一つの案ですが…班・チームを組ませて 基礎・応用・成果 を意識、分担させ授業を組み立てて行く方法もあります。 弱くとも競争、責任、互助意識が働きますので 一対多 の構図がトライアングル構図になりいい効果を生む事もあります(落ちこぼれを鮮明化する事もあるが…) その生徒が教科に対して忌避感を持っている場合は何をやっても駄目かもしれません。
お礼
ありがとうございます。 班活動はよさそうですね。ただ、仲間割れが起きたときに自分の力量、講師という立場などから収拾がつくのかという心配はやはり大きいです・・・。検討してみます。 また、これは別問題なのですが、カリキュラムの問題もあると感じています。一般には高校で行われていない少し特殊な教科なのですが、勤務する学校では内容に対して時間数が多すぎ、なんとか消化しようと努めていますが、教える私からしても辛いので、生徒はもっと辛いかもしれませんね・・・。
回答番号3,6のplapotaです。回答番号5のぶらげろさんが、哲学カテゴリから出張してきたやうです。めつたに他のカテゴリに出てゆかない人なのですが、138982さんの真面目さがよほど気に入つたのでせう。私などは、ふざけすぎる悪魔だ、などと呼ばれてゐます。 短時間にこれだけの回答がつくのは、それだけひきつけるものがある証拠です。
お礼
ありがとうございます。 私にかんしては、真面目さとつまらなさは同義と感じていましたが・・・ 真面目さを評価?していただき、ありがたいです。
回答番号3のplapotaです。「お礼」ありがたうございました。ほんとうに真面目な方なのですね。 >>性格や授業内容も私なりの精一杯でしたので、限界を感じています。 それは、質問文からも充分つたはつてきます。ご立派なことです。 私はこのサイトで、アホ質問、釣り質問、ボケ回答、迷回答ばかりなのですが、しばしば生真面目なかたがたからお叱りを受けます。学校でも同じことのやうに思へます。人間の相性はそれぞれ違ひます。悪いほうに受け止めてゐたら、何もできません。 性格は簡単に変へることのできるものではありません。また、無理に変へる必要もありません。私は、人間は弱く愚かなものであるとみなしてゐます。だからこそ、そのことを認め、活用してゆくことが素直な生き方であると考へます。授業を楽しくないと感じる生徒は、社会に出たら、おもしろくないことがたくさんあることを、すでに学校において学ぶことができてゐるわけです。すばらしいことです。 まだお悩みになるやうでしたら、哲学カテゴリにお越しください。愉快な人間がたくさんゐて、おもしろい回答をつけてくれます。
お礼
ありがとうございます。 >授業を楽しくないと感じる生徒は、社会に出たら、おもしろくないことがたくさんあることを、すでに学校において学ぶことができてゐるわけです。 そういう考え方もあるのですね。それはそれで大切な教科として成り立ちそうですね。
- 日比野 暉彦(@bragelonne)
- ベストアンサー率16% (203/1213)
こんにちは。 よほどこたえたんですね そのような打撃は 初めてのご経験ですか? でしたら いい機会なのではないでしょうか。 われなる人間のあたらしい一歩としていいチャンスではないのでしょうか。 どうすればよいか? そんなことを聞いて・ほかの人間の答えを聞いて どうすんですか。 はっはっは。たのしみですね。どうなるか。 ふざけて見えますか?
お礼
ありがとうございます。 自分は相手を知らず、相手は自分を知っている、そうした相手からの批判ははじめてです。 確かに「はっはっは」の視点が大切ですよね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 やくざのちょっと手前ですか。生徒たちから見てかっこいい先生でしょうね。 どんなに良い授業をしても「わからない・つまらない」と思う生徒が一定の割合でいるのですね。 同様に、教員が未熟でも「わかる・面白い」と感じる生徒がある割合でいてくれたらいいのにと思ってしまいますが・・・ 本職の方からのご回答、ありがとうございました。