• ベストアンサー

鮭の稚魚の放流 水合わせしないの?

鮭の稚魚の放流のニュース映像を見てると、器に入れた稚魚を川にそのまま放流しています アクアリウムでは、水合わせは常識で、何時間もかけて水合わせしたりもします 特に急激な温度変化は変温動物の魚類にはタブー 放す水の温度にゆっくり合わせないと弱って死にます でも、鮭の稚魚の放流では、水合わせしている様子がありません 水合わせした方が格段に稚魚の生存率が上がりますが、やっていないのでしょうか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

テレビの放映シーンでしょうか。テレビは,幼稚園の子供等が放流している映像が欲しいだけで,その前の真実を放映しているわけではありません。 幼稚園等でどんな環境で冬を越させるのか見ましたら,良く日の当たる窓辺です。その方が観察しやすいからと…おそらく放流までには死んでいるのではないかと思います。 水産試験場に子供達の放流はどのようにしてやっているのかお伺いしましたら,試験場で育てた稚魚を,水あわせし,その後子供達が持ってきた容器に分けて放流するのだそうです。一種のイベントですね。

rx178z
質問者

お礼

やはり、水合わせは行っているのですね そうじゃないと、生存率を低めるだけですしね ご回答ありがとうございました

その他の回答 (2)

noname#209171
noname#209171
回答No.2

こんにちは。 気になって検索していたらこのようなものを見つけました。 >サケの稚魚とかテレビでやっていない部分はきちんと水合わせもしているみたいですよ。以前にせっかく生まれたマグロの稚魚を川に放流するシーンとかもありましたね。テレビって基本的に画になれば良いんで無茶苦茶するんですよ。 私も千葉県の栗山川で鮭の稚魚を放流する際には、水合わせみたいなことをしているのを見たことがあります。(栗山川ではもう鮭の稚魚の放流は効率が物凄く悪いので行っていません。)

rx178z
質問者

お礼

単にニュース映像では割愛しているだけで、相応の水合わせは行っているのですね ご回答ありがとうございました

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

品種改良 ってのは ご存知ですか? 野菜でも、動物でも より良い個体を産む為に 色々な種類を掛け合わせる事です んでもって 「より良い」の定義が、種類によって異なる場合があります 見た目を良くする事を「より良い」と言う場合もあれば 丈夫な事を「より良い」と言う事も有るし 美味しい肉が採れる事を「より良い」と言う場合もあるでしょう 熱帯魚みたいに、見た目を良くする為に品種改良をした物は 見た目を良くした結果、病気になりやすくなっている種類が多く居ます 繊細に扱わないと、すぐ死んでしまうのです だから 水合わせなんて面倒臭い事をしないといけないのです 後は 放流したほとんどは、どうせ死んでしまいます 弱って死んでしまったり 大きな魚の餌になったり だから 何万、何十万、もしくは、何百万くらい居るかもしれませんね それくらいの量の稚魚を放すのです 100万匹の稚魚から、1%が生き残っても1万匹です それだけ生き残れば良い という思惑をもって放流しているかもしれません 他に考えられるのは 放す場所に似た環境で育てている稚魚なら、水合わせは要らないと思いますよ

rx178z
質問者

お礼

改良された鑑賞魚だけでなく、鮒などの川から捕ってきた野性の川魚も、水槽に移す際は水合わせ(少なくとも温度合わせ)は必須ですが… 鮭の稚魚は大量に放流することで、生存率が低くても分母を多くする手段を取っているということでしょうか