- ベストアンサー
単純ミスを繰り返す
こんにちは。 私は、4月から社会人になった新卒のものです。問題は、自分の単純ミスがあまりにも多いという点です。 ここまでにいたるまでに、小さい頃から単純なミスが多く、目の前の情報処理をするのが下手でした。今思うと、そういうものが原因で人間不信になり、自分のことが信じられなくなっていたのだと思います。だから、僕は、最難関大学出身でありながらも自尊心が低く、怒られてばかりです。 少し前までは、自分は脳に小さな傷があるかあるいは、あるぺるがー症候群ではないかと疑うこともありました。 希望としては、実は、7年間ほど集団行動をしたことがない、精神的にずっとひきこもっていて、友達も彼女もいないという状態が続いていたので、集団生活に慣れていないため、このような単純ミスが多発すると考えることです。 僕は、脳の欠陥の可能性が高いでしょうか?それとも、社会生活に慣れていないからこんなに悩むのでしょうか? 誰かアドバイスを下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度の6です。 繰り返しますがミスや、彼女等々の具体的なことは、もちろんそうなんですが、 それ以上に「うわ~~」となる情動が無くなれば、かなり楽になれるはずなんです。 何故ならば「うわ~~」となるからには、その前段階で、強い葛藤が生じているんです。 で、どうも、家庭には特に問題が無いようですから、もしかしたら、逆に、大変恵まれた、ネバーランドのような子ども時代を過ごしたのでしょうか。無菌室のような環境で、現在の価値観が育まれたとは思わないでしょうか? しかし、だとしたら、それはそれでやはり魔術的な信仰と言えますし、結果的に生き辛さに繋がっているとすれば、やはりバランスが悪いんですから、価値観の歪みの一因となっているとと思います。 私が言いたいのは、なんでも、かんでも家庭のせいにすればそれで良いのではなくて、 まずは、自分を責めることを止めて欲しいということなんです。 私達は、癒されるべきことはあっても、責められるべきことは無いんです。 自分の脳に欠陥があるとか、ドンドン疑心暗鬼に駆られて、良くなるものも悪くなってしまうからです。 http://www11.ocn.ne.jp/~oneness/innerex.html こちらのどれかに当てはまるとは思わないでしょうか。 是非、何回も読んで欲しいと思います。 あと、やはり辛い経験が重なったということで、神経質症気味であると思いますので、 運動、食事も大切ですし、心療内科・精神科・心理カウンセリングもお薦めします。 長い間のストレスダメージで、脳内ホルモンのバランスが乱れて、余計、自分ばかりを責めていると思いますので、薬の力を借りるのも良いと思いますし、カウンセリングを専門にしているカウンセラーとの話し合いも有効だと思いますし、座禅等も有効です。
その他の回答 (12)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
私もミスだらけ、あなただけではありません。 まず、心を安らぎのところに持っていきましょう。 誰もいない山などに行きなぜ、間違うのか考えましょう 心が休まっていないのに、何をしてもうまくいくはずがありません。 全てのことをやろうとしていませんか? そして考えすぎないこと、一日の計画を朝考え、やるべき事に集中しましょう。 または右脳と左脳のバランスが崩れているかもしれません。一度ネット検索してください(右脳 左脳 バランス)直す方法は色々ありますのでご自分で調べてね 私の経験からでした。参考になれば幸いですが
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
再度の6です。 私はどうしても、その「うわ~~」となる情動にこそ問題があると思うんです。 だって、もし、あなたの脳に問題があるとすれば、傘を忘れたことさえ忘れているでしょうし、 封筒を忘れたことさえ忘れているでしょうし、逆に「投函した」と言い張るかも知れません。 頭をぶつけたことに、羞恥心も、反省も感じないことでしょう。 酒、タバコで自分を誤魔化すほど「うわ~~」となる、そこにこそ問題があると思います。 ですから気持ちに余裕が無いから、集中出来なく忘れてしまうんであって脳の疾患ではないと思います。 おそらく朝から晩まで、自分を責めて、不安になってばかりいるんでしょう。 それが、さらに気持ちの余裕を無くしている、最大の原因でしょう。 自分を責めればストレスホルモンが分泌され、全然癒されませんから、さらに疲れてしまうんです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=815422 こちらの#8を一読下さい。 で、「うわ~~」の正体ですが、お母さんが精神を病むほどの攻撃をされたということで、 当然、それを見聞きして育ったあなたも、影響されているでしょう。 お父さんが、どんな責め方をしてたか、思い出せますか? (いつぞやのラーメン屋の主人のようなお父さんではないでしょうか?) あくまでも単純に考えますと、あなたは、そのお父さんをみて育ったんですから、 同じような考え方、情動になっても、無理はないんです。 しかし、お父さんは、いろいろな経験をした結果、そういう考え方を「獲得」したのでしょう。 しかし、あなたは、経験もしていないのに、考え方だけに影響されていると思うんです。 これを例えれば、戦争体験をした大人が、平和な時代の子どもに、戦時下教育をするようなものです。 子どもにとっては無用の長物、時代錯誤で、ただ生き辛さを伴なうだけの無価値な価値観なんです。 その必要性もないのに、考え方だけを叩き込まれてしまうんです。 ですから、ここに、以前も書きました、欲望と判断の矛盾が生じます。 「何かをしよう」と思っても、錯誤した判断に押し潰されてしまうんです。 こういうのを「インナー・ペアレンツ」と言います。 これを心の中から追い出して、本来の自分を取り戻す作業が必要だと思うんです。 きっと、無自覚で、相当な影響を受けているはずです。 「うわ~~」となる時、きっと、心の中でインナーペアレンツの声がしているんでしょう。 心の中の傷ついたままの子どもを「インナーチャイルド」と言います。 この二つのキーワードで調べて見てください。 あとは、いつも書いていることの繰り返しになりますので、割愛します。
お礼
回答ありがとうございます。 自分が自殺はしないとわかっていて、そのために、絶望感に浸りきれないという点でも辛いです。
- simuru
- ベストアンサー率27% (18/65)
はじめまして。 まだ、回答してもいいでしょうか? 単純ミスをしてしまうことについて、お悩みのようですね。 ミスの内容については、たいした事ないな~なんて 思ってしまうのですが、きっと、最難関大学出身と言うご自分のあり方にとらわれてしまって、完璧を求めてしまうのでしょうか? まず、ミスをしてしまう自分について考えるのではなく、してしまったミスをどう対処するか、ということに思考を移す練習から始めましょう。 頭がいい人は、思考が膨らんでしまうので、目の前にあることより高次元なことを考え始めて、処理できないことはあるものです。 手紙を出し忘れる→急ぎのかどうかの判断→その手紙をいつ出すかの判断→解決→余裕があれば、忘れないための方法を考える 傘を忘れた→どこに忘れたか→問い合わせ→取りに行く など、書かれてみたらきっとなんて馬鹿馬鹿しいと 思うことばかりでしょ。それくらい、わかってるって。 だから、大丈夫ですよ。これができたら、あなたのミスは、ミスではなくなりますから。 今の職場は、あなたにとって、学歴に見合うところではないかもしれませんが、あなたの学歴が、武器になって会社に大きく貢献できる日がくるかもしれません。会社も期待してるのかもしれません。 今は、ミスにうまく対応できる思考回路が整ってないだけです。 小さいころから、自分の欠点を認識できて、頑張ってこられたんですから大丈夫ですよ。 でも、疲れた時は心療内科とか気軽に行った方がいいです。 心の病気は、まじめな人や、完璧を求める人におおいですからね。
お礼
回答ありがとうございます。 僕は、まじめかもしれませんが、完璧主義ではありません。なにしろ人生投げやりですから。
- y-tomo
- ベストアンサー率26% (69/256)
回答お礼ありがとうございます。 y-tomoも先日余りにも記憶が無くなったりするので、このサイトに質問出したくらいです。 友人には「気にするな。」って気軽に言ってくれる人もいるのですが、目の当たりにしてる友人は「大丈夫だよ・・・、気にする事無いよ」って若干暗い?心配してるトーンで言われます。 >母も父もこころが弱い人だったのだと思います。 ってあるように、tricleoreさんご自身も心が弱いんだと思いますよ。 一度カウンセリングとか受けてみては? y-tomoも今度受けてみようかと。 心因性健忘症ってあるみたいですよ。 多分y-tomoはそれだと思います。 ちなみに、 >昨日は、漫画喫茶で頭上の棚に3回頭をぶつけました。 傘を電車に忘れました。 今日も、昼休みに来ている漫画喫茶の棚に今、頭をぶつけました。 傘を会社に2本置きっぱなしにしてありました。 これは、天然かと?ちょっと思いますけど・・・・。(笑) 辛いようなら、一度診療内科の門をくぐってみては? リラックスできて、心が落ち着いて本来の能力が発揮出来るかもよ? 後、何か趣味とか、友人が作れる出会いの場を探してみてはいかがでしょうか? 誰かとサイト上とかじゃなくて、コミュニケーションが取れる関係が作れてたら、何処か気持が落ち着くかも? 人生良い時間ばかり続かないし、悪い時間も同様で続かない。 自分でその状況をどう受け止めて、頑張って行くかが今後の自分に反映すると思いますよ。 努力をすれば、どこかで報われると思います。 その時に結果が出なくても、きっと何かが自分の中に、プラスで貯まると思いますよ。 そのプラスが、きっと日常での自分を自然と変えて、周りの態度を変えていくのかな~って思います。 出来るだけ、プラス思考を忘れず頑張れたら良いですね。 y-tomoもかなりのドジですから、何となく分る部分もあります。 頑張って下さいね。 頑張ってれば、いつか良い時間が訪れますよ。
お礼
今日は、ずっと彼女ができないし友達もいないということを考えてずっと暗い気持ちでした。 自殺や自傷ができればいいのに、それを自分がしないということがわかっているのでこのままの人生があと数十年も続くと思うと辛いです。 回答ありがとうございました。
- kappakun
- ベストアンサー率66% (2/3)
こんにちわ。 ずいぶん悩んでいらっしゃるようですね。 おすすめの本があるので、読んでみてはいかがでしょうか。 ----------------------------------- わかっているのにできない、やめられない ―それでもADHDと共存する方法 中山 玲 (著) ひらめきすぎる人々 ロクスケ (著) 知って良かった、アダルトADHD 星野 仁彦 (著) ----------------------------------- 私は4年間心療内科に通ってもやる気がおきず、 ずっと悩んでいましたが、ミスを連発し上司に 激怒されたひとことがきっかけで、自分はうつ病 ではなく、なにか、他のことが原因で無気力・無関心 なのだととっさに思い、精神科医から同じ病院の 臨床心理士さんと毎週カウンセリングでいろいろ お話するようになりました。 以来、最悪だった上司との仲も緩和され、 今では、会社に行くのが楽しくなりましたよ。 ミスも格段に減り、今では、仕事が増えて 困っているくらいです。 tricleoreさんがADHDかどうかは専門家でないと 分かりませんが、日本ではADHDに関する研究は 遅れているということなので、専門家のカウンセリング と上記のような本を自分で読んでみる2本だてが おすすめです。他にもいろんな本が出ています。 まだ、お若いようですから、「クビになったら、 他社へ行こう」くらいの軽い気持ちでいいのでは ないでしょうか。 気楽に気楽にひとりで悩まず、専門家に頼って みてはいかがですか? 民間のカウンセリングは保険が利かないのですが、 「神戸メンタルサービス」 http://www.counselingservice.jp は、ボランティア(勉強中)の先生であれば、 何回電話で話しても無料なので、おすすめ ですよ。 「心のナースコール」 http://www.heartful-smile.com/index.html 電話相談は安くはないのですが、メール相談であれば、 何往復でも1ケ月3000円です。 まずは、いろいろ情報を集めてみることから、 初めてはいかがでしょうか。 とにかく気を楽にしてくださいね。
お礼
回答ありがとうございました。ご推薦いただいた本、ホームページとも非常にためになりました。 僕は本当にもう人生に絶望しているんです。絶望というと漠然としているので、日常的な表現としては、「疲れた。。」という感じです。子供のころは気も強く、成績もよかったのですが、自分のミスのあまりの多さにやる気をなくし、勉強も手につかず、人間関係もおろそかになってしまい。どうしようもない状態です。それでも、反社会的なことにはできるだけ手を出さずに社会の枠内で生きようとしています。 お勧めいただいた本はまだ読んでいませんが、アマゾンドットコムで調べました。レビューや作品紹介を呼んでいると、非常に自分の状況にあっていて正直涙が出そうになったくらいです。今、会社の昼休みを利用してパソコンをしていますが、もう、一刻も早く読みたいと思っています。
補足
昨日は、漫画喫茶で頭上の棚に3回頭をぶつけました。 傘を電車に忘れました。 今日も、昼休みに来ている漫画喫茶の棚に今、頭をぶつけました。 傘を会社に2本置きっぱなしにしてありました。 朝、昨日の仕事の続きをやろうとしたところ、メモしていたことをすっかり忘れて上司に昨日とまったくおんなじ質問をしてしまいました。 私は最難関大卒の新入社員ですが、もう、会社内の人間関係からはずれ気味です。昼だって、こんなところに逃げ込んでるし。。。つらいですねやっぱり。。。
- camera_oyaji
- ベストアンサー率25% (109/436)
私の場合 単純ミスを繰り返す→単純ミスをしないように気を使う→疲れる→単純ミスを繰り返す という悪循環にはまり、どうしようもない疲労感に襲われたことがあります。 精神科に診断を受けに行った時は、自分の住所を所定の位置に書けないほどでした。 病院は脳に物理的欠陥がないことを確認した後、問診を行い「軽い鬱病」という診断をくだしました。 現在も治療中で調子が悪いときは悪循環にはまってしまします。 あなたが私と同じ症状とは限りませんが、ご自分の脳機能に疑問をお持ちなら、専門家のカウンセリングまたは診断を受けられてはいかがでしょう。 自分の状態を客体化できれば、悩みも多少は少なくなると思います。
お礼
僕は、数年間きちんと会話をしてこなかったので、目の前の会話で機転を聞かした対応をすることが出来ません。 単純ミスを良く繰り返します。いい間違えも多いです。 もう、疲れました。。
補足
今日の失敗は、 1.今日投函すべき封筒2つを家に置き忘れた。 2.傘を電車の中に置き忘れた。 ということです。かならず毎日こんな失敗を繰り返しています。 本当に疲れます。。。
- y-tomo
- ベストアンサー率26% (69/256)
おっちょこちょいなだけなんだと思いますよ。 y-tomoだって超~~~~~~ミスを繰り返します。 マジ切れされる時も多々あります。 けど、半年位経つと慣れてきて段々ミスも減ります。 ちなみに、友人からは天然って超言われるし、自分でも、下らないミスやうっかりが多くてマジうんざりします。 頭が悪いので、脳の欠陥とかそんなことは全く分りません。 けど、最難関大学出身と言うこともあるし、 >実は、7年間ほど集団行動をしたことがない、精神的にずっとひきこもっていて、友達も彼女もいないという状態が続いていたので、集団生活に慣れていないため、このような単純ミスが多発すると考えることです。 ってありますが、希望じゃなくて多分そのまんまだと思いますよ。 ミスしてもめげずに、前向きに取り組んで頑張る事が一番大切なことだと思いますよ。 y-tomoはいつも始めは「馬鹿、馬鹿」言われて、ハッキリとうんざりされたりします。 けど、大体半年位すると、同期の人とかより上になってることが多いです。 駄目駄目言われて、『頑張らなくちゃ!』って無我夢中でやってるうちに、周りを抜かしていくんですよね。 抜かせない職種もありますよ。 けど、ミスした事をばねに頑張る事が一番大切だと思いますね。 ちなみにですが、取り合えず友人が出来ると良いですね。 お仕事頑張って下さい。 人生まだまだこれからですから。
お礼
(;;) 回答ありがとうございました。救われました。 実際、嫌味かもしれませんが僕はそんなにできない人間だとは思っていないんです。やれば、それなりの結果は出せるとまだ、かすかに信じています。ただ、こうもできないことが続くともういやになっちゃいますね(笑)y-tomoさんのように、半年位して成長できればいいと思います。。 ^^;
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
調子悪いんですね。 いつかの「酒・タバコで心を麻痺させなければならないほど、辛くなる心境」が、まさに、今の状況なんでしょうね。あなたにとっては、馴染みの深い情動なんだと思います。 とりあえず、ミスとか、人間関係とか、彼女とか、具体的な話は、ひとまず置いといて、何か上手く行かないことがあったときに、「うわっ~・・・・」となってしまう、その情動について考えてみたほうが良いと思います。 以前も書きましたが、精神安定の条件は「支配欲」「依存欲」のバランスです。 支配欲というのは、「自分の威力は通じるんだ」という自信、効力感を持つことです。 依存欲というのは「自分は愛されている」「みんなは、自分を認めてくれている」という、他者に委ねるしかない、依存的な認知欲求の部分です。 このバランスが1:1なら、精神安定しているといえると思います。 で、どうも、過去のご質問から逆算すると、この依存欲の部分で「うわ~~」となってしまうんだと思うんです。 「こんなんじゃ、嫌われちゃうよ・・」 「ああ、これじゃ、馬鹿にされるに違いない、どうしよう・・」 と、低評価に対する恐怖があるんだと思います。 結果を出さないと、決して認められない。 ある基準に達していないと、人間にあらず。 と、いう、強迫観念があって、結果「愛されない」「認められない」という、依存欲求を脅かす恐怖に駆られて、「うわ~~~」となってしまうんだと思います。 おそらくエリート主義のような、強迫観念に取り憑かれていると思います。 これは、ありのままの姿を認めて貰えなかった家庭に育ったと、単純に考えますが、どうでしょうか? 偏差値、受験戦争、一流大学、一流企業・・・という、価値観に親が侵されていて、その価値観の犠牲者になってしまったとは考えられないでしょうか。 【条件付での愛】【報酬としての愛】が当たり前になってしまうと、健全な依存欲求でなくなってしまうと思います。 どうでしょう? あなたの家庭は、ありのままのあなたを誉めて、認めて、愛してくれたでしょうか? 補足要求します。
お礼
毎回、僕の気持ちを考えてくれた丁寧な回答ありがとうございます。実際、学生時代はエリート主義のようなものはありました。ただ、僕はそれに疲れてしまって、もうどうでもいいというかんじで、今の会社に就職しました。人生初のノーブランドです。むしろ、社会的には少し地位の低い仕事かもしれません。それでも、やはり適応できない僕がいます。もう、人生に疲れてしまいました。 ミスが多かったりする直接の原因として、やる気がないということがあると思います。これは、自分を騙すと言う努力をすれば何とか克服できる種類の感情であって、18歳くらいまでなにも考えずそのように行ってきたのもなのですが、もう、そう言う種類の努力はできなくなってしまったのです。努力した結果得たものに満足感を得られない場合、それでも努力をする必要があるのかと。。。 現在僕は、「支配欲」「依存欲」双方とも満たされていない感じがします。ああ、僕は実際、反社会的な行為はしないとおもうけど、僕のような状況に置かれた人が反社会的な行為に走りやすいということは容易に理解できるので、そういう事をした人に僕は寛容だと思います。すくってもらいたいけど、見た目でわかりずらいから、誰も救いの手をさしのべない。。。これもまた甘えなのだろうか。。。
- nontaro
- ベストアンサー率32% (61/188)
私も驚くほど忘れっぽいですよ。 緊張しているとき、多くの仕事を抱えているとき、本当はやりたくないことを無理にやっているとき、なんかは特にです。 働きはじめた頃は、特に細かい事務が多く、叱られてばかりいましたが、今は自分の適職についているので、ミスも少なくなりましたよ。 誰でも最初は多少あるんじゃないでしょうか? でも、もし、悩んでいらっしゃるなら、専門の病院に行って診てもらってはいかがですか? 病院というと抵抗があるかも知れませんが、自分のことを知ることだと思って、行ってみて下さい。 素人判断で、思い込んでしまうより、やはり専門家です。 回答にならずすみません。参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 実際、最近、「障害者福祉」や「リハビリ」という言葉を道端で見たり、聞いたりすると、非常に安らぎを感じます。病気と言ってくれたらどんなに楽かわかりません。
- few24
- ベストアンサー率22% (104/472)
> あまりにも失敗が多いため、社会ではやっていけそうもないです。 そういう理由をつけて、引きこもるか 失敗減らすよう努力し、多くても気にしないか 二者択一ですね。 質問の最終目的が不明なので確認したいのですが、 貴方は社会生活をしたいのでしょうか? 引きこもりたいのでしょうか?
お礼
今はできるだけ、失敗を減らすように努力をしています。ただ、努力をして得たものに幸せを感じないのならば努力をする意味自体を見失ってしまいそうです。 今は社会生活を送ろうとしていますが、結局、最終的には社会的にひきこもりたいと考えているのかもしれません。 回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 うう。残念ながら、ネバーランドではなかったのです。父親は劣等感の固まりで、母親は、いろいろ難癖をつけられ、精神病院に数週間入院もしました。母も父もこころが弱い人だったのだと思います。ただ、母は脳に気質的な問題があるとは思えません。普通の、ユーモアのわかる女性です(高卒ですが、頭は悪くないと思います、感受性が高いです)。 今日も、今日送るべき封筒を二つ家から持って出かけるのを忘れました。両親も僕が物忘れが激しいので相当頭にきているようです。 僕は、多分ほとんど普通の人だと思います。ただ、最近、そうではないかと疑っている点はやはりこの「単純ミス」なのです。単純ミスがあまりにも多く、自分を信用できなくなり、自尊心が低下して、自分も他人も信じられなくなったのだと思います。だから、チャンスはたくさんあったのに、いまだに彼女は出来ないし、友達も少ない。もう、本当に疲れてしまいました。もったいないけど、もう、失ったものは戻りません。。。 つらいです。。。
補足
本当に、OKWEBが僕にとっては救いのようなものになっています。掲示板だったら、きちんと人とやり取りが出来る。。。実際、会うことは無いのだけれど。。。