- 締切済み
自尊感情を育てる?
ニュースにある、自尊感情を育てる試み、これについてご意見ください。 自尊感情は生まれたときはみんな持っていたものだと思います。 今、日本のさまざまな場での教育が、 子の自尊感情を奪い損なうという結果になっているのですよね? 奪い主にできることは、せいぜい修復だと思うのです。育てるとはおかしくないですか。 生得したもの以上のものを育てることができるのは、奪わない者だと思うからです。 中高生の半数が自分嫌い、他国に例がないほど自己評価が低い。 この原因は、ひとつではないと思いますが、皆さまは何だと思われますか。 乳幼児期、就学前(幼稚園・保育園の集団保育)、小学校生活、家庭生活、社会文化、など、 それぞれ詳しい分野をもしお持ちの方は、その視点からのご意見をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- HANANOKEIJ
- ベストアンサー率32% (578/1805)
これだけ、未来の希望を打ち砕いておきながら、「自尊感情を育てる」とは、あまりに頭がわるいので、なにも言う言葉がありません。 「自尊感情」とかではなくて、「君たちは、日本に生まれて、さぞ残念だったね。借金は1000兆円あるから、頼むよ。」といっているのです。「君たちは、日本に生まれて残念でした。未来は、全部消費してしまったよ。後は野となれ山となれ、なんにも残さないからね」といっているのです。 「君たちは、この国にはいらないんだよ」といっているのです。 それがわからないのか。もう、ほっといてくれ。 新しい人間の絆をつなぐために、学校も自動車産業にならって、製造中止にしてはいかが。学校を休んで、なにかできることをはじめたらどうだろうか?阪神淡路大震災よりも、もっとたくさんの人が、住居を失い仕事を失い、家族を失い、今、自殺しようと崖の上に立っているのです。
- DQragnarok
- ベストアンサー率30% (29/96)
NO.1です。 子どもたちの側がそうなっているのではなく、情報を供給する側が都合のいいものしか与えないという意味です。 例えば、子どもたちに近い大人である親や教師でさえも自分の失敗や汚い部分を隠そうとします。 そうすると子どもたちは「自分だけができないのでは?」「自分だけが汚いのでは?」と不安になったり劣等感を持ったりします。 大人たちはもう少し人間の負の部分についてオープンに語りその上で「かくあるべし」と説くべきだと思います。
お礼
再度ありがとうございます。よりよくわかりました。 最後の一文、そのとおりだと思います。 そもそも負の部分が、日本の歴史や現代の中に満載で、 骨格自体、隠蔽で成り立ってる国って感じがします。 そこで「自尊感情を育てる」なんて言ってる意味が分からなかったもので。
- DQragnarok
- ベストアンサー率30% (29/96)
>中高生の半数が自分嫌い、他国に例がないほど自己評価が低い。 >この原因は、ひとつではないと思いますが、皆さまは何だと思われますか。 都合のいい情報ばかりが入ってきて、それと自分を比較するとどうしても劣って見えるのだと思います。
お礼
あふれる情報の中から、自分にとっての自動選別があるということでしょうか。 さらに、自分との照合をして、比較をするから、って意味ですか。 自分が劣等におかれる情報だけが、わざわざ自動で振り分けられてから、 自分の中に入ってくる仕組みでしょうか。 それをもつのが日本の子供たち…だとしたら、何故そうなっちゃってるんでしょうね。 鶏か卵か、みたいな感じですか。興味深いです。ありがとうございました。
お礼
同感です。回答ありがとうございます。