- 締切済み
これって、パワハラですか?
うちの会社は、女性だけの職場です。そして、私の立場(肩書)は主任というポジションです。 育休を1年取らせてもらい、昨日職場復帰しました。子供が3歳のお誕生日がくるまで時短勤務が取れるのでしばらくはその勤務形態でしていくことにしています。勿論、職場も申請書類の手続きもしましたし双方了承済です。 昨日、上がりの時間が来た時に上の人に呼び止められて(大事な話があると…)その話というのがここからの本題です。 本来、うちの会社は小規模なので主任というポジションを配置しなくてもいいのだが、上の人が不在の時、従業員の統率を取りたい時など主任がいた方が何かと助かるからこれからもそのつもりでいる。しかし、あなたがしばらくは時短勤務を取る間は主任のポジションは空白にさせてもらいますと言われました。なので、手当等もその期間はなくなるということです。それは、かまわないのですが私以外にも時短勤務をとっている従業員は3人います。私が主任であるがゆえに、私にはなるべく早めにフル復帰してもらいたいと言われました。フル復帰をするとなれば、勤務形態はバラバラになり出社パターンが8通りくらいあります。早ければ7時から、遅ければ10時からとなります。子供を保育園に預けていますが朝早いと園にも預けられず、迎えも遅いと間に合いません。主人は朝も帰りも遅いので頼めないですし義両親にも頼むことはできない環境です。その事は、上の人も分かっているので、わかった上で私にそのように伝えてきました。 仕事はそんなに甘くないので、上が言っていることはごもっともな事かもしれないですが、職場のある一部の人からはそれってパワハラに値しない?と言われました。 他の方の意見も聞いてみたく投稿させていただきました。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
そんなことがパワハラに当たると言う考え方が可笑しいです。 会社としては正当なことを言っているのですからね。 貴女も子供を産んだからには、もっとご主人に協力してもらわないといけませんよ。 貴女しか保育園に連れて行けないのではなくて、ご主人にも貴女の仕事の 環境と出社パターンを理解してもらうことが大事です。 会社は貴女の子供の事情までは関係ないのですからね。 お互いに歩み寄れるようにしてください
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
業務命令ではなく希望でしょ? 「状況を見ながらとなりますが可能な限り早急に復帰できるよう善処します。」でいいのでは? それが通用しない事実上の命令であればパワハラだと思いますけど・・・
お礼
ご返答、ありがとうございます。業務命令ではなく、希望です…。 しばらく考える時間もあるので、ここでご回答していただいたことを参考に決めていきたいと思います。
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22062)
パワハラです。
お礼
ありがとうございます。
- 1
- 2
お礼
ご返答ありがとうございます。 会社は、間違ったことは言っていないですね。ここで質問したのも上の人の言い方がしっくりきてなかったからだと、思います。 主人にも勿協力してもらえるように、話はしていますが、仕事柄無理なので別の手を考えていきたいと思います。