- 締切済み
保育園の延長料金
去年の4月から仕事復帰をして時短勤務をしています。うちの職場は変則的な勤務で、フルタイムだと9:00から17:30はもちろんのこと9:45~18:15や12:00~20:30、また泊まり勤務もあります。時短勤務者は現在職場に3人いて、勤務は9:00~17:30の窓口勤務のところを9:00~15:45と10:45~17:30の2人交代でやるか9:00~15:45のただの日勤をする日々です。で、思うのが、10:45~17:30の時短の事です。勤務時間は6時間と言えど、保育園は9時までに預けなくてはなので、結局フルタイムと同じ時間の子供との接し時間で、かつ、お迎え18時以降は延長料金がかかるので、1日でも時間が過ぎれば1ヶ月一人2500円かかります。職場から最寄り駅までは30分はかかります。このご時勢、正社員で時短で働けてるだけでもありがたいとおもいますが、少し納得がいきません。他の二人の時短者と何度か上司に掛け合ってますが、なかなか変わらず・・・。上司とも穏便に行きたいのですが、この勤務時間だと時短の意味がないような・・・。 皆様どう思いますか?ご意見をおねがいします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- awaawa794
- ベストアンサー率30% (13/43)
時短だと、夜8時を超える勤務や泊まり勤務をしなくても良いという理解でよろしいですか? だとしたら、「時短の意味がないような」とまでは思いません。 「時短が取れて有難い、けれどここが改善されればもっと有難いのでどうにかならないでしょうか」 という態度で会社に要望を出すことは悪いことではないと思います。 書いておられるように、あくまで穏便に。 会社に落ち度はないですから。 私の住むところでは延長をあまり利用しない人は1回500円程度で月極でなくその都度払うので、 その点一度でも利用すると一律2500円というのは不親切な園だなぁとは思います。 なのでこれはどちらかというと会社より保育園に掛け合う問題なのではないでしょうか。 会社からしてみればきっと端金で、そんな少々のお金のことでここまでの文句を言われても…って感じですよ。
お礼
冷静なご意見を頂き、とても参考になりました。 保育園は今通っているところしか行かせた事がなく、他の保育園の状況もママ友やこういう場での情報収集になります。しかし、まだまだ時短を取っている方が少ないです。保育園もフルタイムで働いている方ばかり。ただただすごいな。と思います。 返信ありがとうございました。