弔事用饅頭(薯蕷饅頭)の色は何色ですか。
結婚などのお祝いの時のお饅頭は「紅・白」ですが
法事などの際、仏前にお供えするお饅頭は「黄・白」が当たり前だとずっと思っていました。
(こちら関西人です)
ところが関東の方では「緑・白」だと聞いてビックリしました。
あちらでは「黄色のお饅頭」なんて見た事がないと言われました。
最近、岡山の和菓子店のカタログを見る機会があり見ると
弔事用饅頭は「緑・白」でした。
ということは「黄・白」は大阪近辺だけなのでしょうか?
さらに九州の方では弔事でも「紅・白」の饅頭を使うこともあるようです。
これは誤解を生みそうなことにもなりかねません。
とても興味が湧きましたので、
この「饅頭の色」について何かご存知の方、あるいは
自分の住んでいるところでは何色だとか教えてくださいませんか?
お礼
早い回答ありがとうございます。