- ベストアンサー
◯◯円から(のお預かり)でよろしいですか?
◯◯円から(のお預かり)でよろしいですか? こんばんは。 街で使われる気になる言葉があります。 レジで、 ◯◯円から(のお預かり)でよろしいですか?(からって何?どこ?) 飲食店で、 ◯◯になります。(これから◯◯になるのかな?もうすでに◯◯になっているよね。) ってツッコミたくなります。 皆さんは街でどんな言葉が気になりますか? お教えくださいよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「小銭を出せ」と解釈するのは邪推の類だと思います。 私は最初聞いたときにちょっと考えましたが、必要なことだとなんとなく理解しました。 気分は悪くありませんでした。一万円を出して5千円に間違われるよりもよほどすがすがしいです。 長々しく法律語をつかわれるより、このように簡潔な慣用句を使う方が能率的だと私は思います。 >◯◯になります。(これから◯◯になるのかな?もうすでに◯◯になっているよね。) ってツッコミたくなります。 結論を言っているのは瞭然です。 私は 「いらっしゃいませこんにちは」 と無表情で言われるのが気になります。丁寧に言っているのは分かりますが、どちらかひとつで十分だと思います。心がこもっていれば。
その他の回答 (14)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9142)
どこっておっしゃっていますが、きっとあなたのお財布からということではないでしょうか。いくらお払いくださいですから、財布からお金が出されてもそれはあなたのもので私のものではありませんという意味でもあります。、またお金そのものが自分の手に渡されても、あくまでこのお金はあなたの財布から出てきたものですという意味ではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 あなたの財布から出たものですとの確認をお客様にしているとの事ですが、 レジ係の方が目の前でお客様から手渡しで受け取るのですから、間違いはないので、 なぜ確認をするのかよくわかりません。 ◯◯円(のお預かり)でよろしいですか?と確認すれば、お客様が忘れずに小銭を支払える事で、財布の中に沢山たまらずに済みますので、その言い方の方が親切なように思います。
- satorukune
- ベストアンサー率34% (85/250)
私の予想では ○○円からでよろしいですか? っていうのは 小銭を出せよ(orもう出すなよ)っていう確認の意味なんだと思ってるんですよ 昔は小銭ありませんか?って聞かれたのに最近めったにないですし 持論が言いたかっただけです
お礼
ご回答ありがとうございます。 小銭はレジでは潤沢にある方がいいので、レジ係の方としましても、お客様から小銭を受け取る方が、急に小銭がなくなり用意をする場合に、お待たせするのが申し訳ないので、あると安心と思われる方もいるのかもしれませんね。 特に都会にいますと、小銭は電子マネーの普及で持ち歩く機会が減りましたが、 依然、郊外のさらに郊外(田舎と言う言葉をよく思わない方もいますので、私は日頃そう言っています。)へ出掛けた時には小銭は必携ですね。
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
接客時に時々見られる、「~でよろしかったですか」と「~のほう」 若い女性に時々見られる、 「私って ~~ な人だから」 (自分のことを言うのに変な感じがする) 若い男女によくみられる、 なんでもかんでも「ヤバい」 合わせて、「ヤバくね?」 という表現は下品で嫌ですね。特に、女性が言ってるともう百年の恋も冷める感じがしますね。知性の欠片も感じられないので。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ヤバくね?私もそう思いますし、その言葉を使っている方の方がよほど、あえて言うならヤバくね?です。 テレビを見ていてその言葉を耳にすると不快です。 当人は格好いい言葉を使っているつもりなのでしょうが、私から見ればその方の学の無さを自ら人前でさらけ出しているように思います。
◯◯円から、 日本語としてはおかしいですよね。 なぜかJRCでは「◯◯円から」という風に推奨しています これはレジ係の「接客用語」のひとつとして受け取るしかないでしょうね。 〉どんな言葉が気になりますか? 「全然いい」「全然おいしい」「全然大丈夫」「全然すごい」… もともとは全然は否定の言葉でした、いまでは肯定する場合でも使っています。 昔は肯定する場合「断然いい」「断然おいしい」などと断然を使っていましたが 「断然」を使う人はいなくなった気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 接客用語のひとつとして推奨しているところもあるのは知りませんでした。 受け止め方も人それぞれですね。 断然、聞かなくなって久しいです。 思い出したのですが、俄然って言葉はよくわかりません。 俄然有利とか。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 慣用句と言う捉え方ですか、そう言う考えもあるのですね。 「いらっしゃいませこんにちは。」とコンビニで入店時に店員さんが、声をかけてくるシチュエーション確かにありますね。 無表情なのは心がこもっていないので、始めからそんな言葉は言わない方が個人的には不快な思いをしなくて済むのでその方がいいです。 もっと最悪なのは、無表情に加えて自分の作業をしながら、お客様の方を全く見ずにあるいはあさっての方向を見ながら、いらっしゃいませこんにちは、と言っている人です。 なんか挨拶しろとマニュアルにあるので仕方なく言っているのではないかと思いたくなります。 なんか心が通わず、寒々しく暖かみがなくその店を出たくなり、以後の再来店はないと思います。