- ベストアンサー
◯◯円から(のお預かり)でよろしいですか?
◯◯円から(のお預かり)でよろしいですか? こんばんは。 街で使われる気になる言葉があります。 レジで、 ◯◯円から(のお預かり)でよろしいですか?(からって何?どこ?) 飲食店で、 ◯◯になります。(これから◯◯になるのかな?もうすでに◯◯になっているよね。) ってツッコミたくなります。 皆さんは街でどんな言葉が気になりますか? お教えくださいよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (14)
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1165/9209)
回答No.4
- satorukune
- ベストアンサー率34% (85/250)
回答No.3
- soixante
- ベストアンサー率32% (401/1245)
回答No.2
noname#222486
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 慣用句と言う捉え方ですか、そう言う考えもあるのですね。 「いらっしゃいませこんにちは。」とコンビニで入店時に店員さんが、声をかけてくるシチュエーション確かにありますね。 無表情なのは心がこもっていないので、始めからそんな言葉は言わない方が個人的には不快な思いをしなくて済むのでその方がいいです。 もっと最悪なのは、無表情に加えて自分の作業をしながら、お客様の方を全く見ずにあるいはあさっての方向を見ながら、いらっしゃいませこんにちは、と言っている人です。 なんか挨拶しろとマニュアルにあるので仕方なく言っているのではないかと思いたくなります。 なんか心が通わず、寒々しく暖かみがなくその店を出たくなり、以後の再来店はないと思います。