- 締切済み
中卒「高校中退」で会社設立するには
こんばんは 会社経営に興味がある30代後半無職の者です。 ニートといいますか 仕事経験があまりなく バイトをしたくらいですか・・・・ そんな 自分が 会社設立するにはどうしたらいいでしょうか、どうしたらいいでしょうかと言いますと 具体的には「自分の発想を商品にしたい」それだけのことです。 自分には学力 話術 スキル 何もかもありませんが「発想力 想像力は」なにげにあります あると申しますと、そんなたいしたことではありませんが ありませんね^-^ しかし 自分の思った「企業に対してこうしたら 売れる こんなものを作ったら売れる」 「この先こんなのがでれば面白い」など思ったものは ほかの企業が 何年後かに取り掛かって 世に出てくる事がおおく・・もし自分が発信してれば 大金持ち 人生逆転劇が生まれる・・・ ま、うぬぼれですよねw ごめんなさい。 その前に 企業に入れるわけでもない 学べるわけでもない 学校に行きたくない「かねないし」 しかも 企業に対してこうしたらいい・・といいましたが 好きな企業選んでこの会社だと一本に絞る、 ことじゃなしに いろんな企業の商品 この「商品」企業ならこうしたら売れると・・職種がばらばらです まとめますと 嫌なところが見える 嫌なやつといったとこでしょうか。 ま、現実自分はクソばかといつも呼ばれてますw こんな 自分にあってる そして入社して入れる 会社が作れる 道というのを教えてください お願 いします 言葉が足りてない部分お許しください。 発祥力プラス 技術力 経理 など会社に必要な人材 これが 目標です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- northwolves
- ベストアンサー率66% (2/3)
他の方も書いていますが、 会社経営をするのに 中卒でも高卒でも東大卒だろうと、なんにも関係ありません。 自分自身が「それをやりたかいどうか」だけだと思います。 それを証拠に、東大卒の人が全員会社経営をしているわけでもないですし、中卒の社長は世の中にゴマンといます。 一人経営の会社もあれば、数千・数万人の社員がいる会社もあります。 ただし、一つ言えることは、 ”自分だったら”、 常に前向きで、自分・他人に対して友好的・楽観的で大きな目標のために常に挑戦を続けるような人と一緒に仕事をしたい。 そんな人間を支えたいと思う。 ということです。 逆に言うと、自分・他人や社会へ批判的・悲観的だったり、否定的だったりする人間と一緒に仕事をしたいとは思わない。 とも言えます。 それは社長でも同僚でも同じです。 会社作りというのは人集めでもあるので、そういった心持ちの部分て大事なんだろうな。と思いました。 質問者さんの「発想力」や「想像力」に共感してもらえる 「技術力」「経理」といったスキルを持っている人が見つかるといいですね。 さて、という気持ちの部分は置いておいて、 「会社の作り方」に答えると、法務局へ行き、定款を作り、登記書類を作成し、と手順は多くあります。 その辺りはこのへんが参考になるかと。 http://inqup.com/how-to-start-company http://matome.naver.jp/odai/2135476785807169301 それから、自分自身で設立しようとすると相当手間もかかりますし、費用もかかります。 個人的には、会社設立代行業者に頼んだほうが代行で各種提出をやってもらえますし、費用も安くなるのでオススメです。 代行業者もたくさんありますので、googleで「会社設立代行」等で検索すればいろんな会社も出てきますし、 設立代行業者をまとめてあるところもあります。 http://matome.naver.jp/odai/2137293641592541101 http://bizran.jp/List/kaishaseturitu あとは最初は売上が上がらないと思いますので、経営資金を借り入れするのが良いと思います。 銀行でも借り入れはできると思いますが、金融政策公庫で借りるのが利子も低いですし、いろいろ相談にも乗ってくれます。 http://www.jfc.go.jp/ 他にはスキルの部分では クラウドワークスやランサーズと言ったクラウドソーシングで仕事を依頼・発注する事もできると思いますし、 http://www.lancers.jp/ http://crowdworks.jp/ 「アイデアを形にする」ということであれば、こういうのもあるみたいです。 http://www.hocci.or.jp/keieisoudan/idea/index.html?utm_source=adwords_sx&utm_medium=cpc 他にもこういうセミナーなどに参加されるというのも参考になるかもしれません。 http://www.ocl.co.jp/column/idea-hassou 質問者さんの「発想力」や「想像力」が最大限活かせる会社ができるといいですね。
まずは実際に使える試作品をとりあえず作る。 今は3Dプリンタとかあるからワンオフでもかなり安価に作れます。 試作品でも現物があれば後はクラウドファウンディングにかける。 需要があるなら資金が集まるでしょうから、そのお金を元に生産化すれば良いのです。 ただ、試作品の図面やデータは自力で作るしかありません。 貴方のアイデアですから貴方しか形には出来ないのです。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11074/34518)
やってみりゃいいじゃないですか。他の方も書いていますが、会社設立なんて誰でもできます。名目上は資本金1円でも可能です。だけど手続きの費用で30万円くらいかかりますけどね。そうなりゃ誰が何といおうと、夢の「シャチョー」です。飲み屋のネーチャンくらいは「社長~♪」っていってくれますよ。 ただ、決算月を決めて決算やって経理整えて税務署に報告して、と面倒くさい手続きはいろいろとありますけどね。そういうのが面倒なら、その能力がある人に丸投げすればいいのです。その分人件費はかかりますが。 とにかく、金さえあれば社長なんて誰でもなれます。学歴も何も関係ない。ただそれだと出費する一方ですから、どこかでどうにかして稼がないといけませんけどね。 何かアイデアがあるなら、デザイナーに頼んでデザインしてもらって、大量に作るものなら工場に発注して、広告やパンフレット作るなら印刷会社で作ってもらったり、広告代理店で広告してもらって、売ればいいのです。自分がいろいろとやるのが面倒くさいなら、人を雇えばいいのです。 ただ、デザイナー料とか製作費とかパンフレット代とか広告代理店への手数料とか、社員の給料とかいろいろお金がかかるだけのことです。質問者さんがかつて発想したものを具現化した人は、そのお金(と行動力)を持っていたか、あるいはそういうのを動かせる立場にいたというだけのことです。 そう、たいしたこっちゃないですね。「あの人と俺の違いは、何億円の金が動かせるか動かせないかの違いだけ」かもしれません。
お礼
まずは会社に入って勉強しろと他の人に言われました けど 自分が理想としてる技術を持った 会社には 土下座しても 何しても入れません 歳もそうだし。 実際 20代にアタックしまくりましたがw学歴 具体的じゃない 経験不足と 入社は出来ませんでした。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
会社を設立するには行政書士に相談すればいいです。 資本金1円でも作れたはず。 http://webmagazine-globalmanager.com/contents/kokoro/02/ これはレディガガのブーツを作っている 29歳のデザイナーのお話しですが きっかけはメール営業。 私のアイディアです、と書いて 作品の写真をメールに添付して、 3行ぐらいの短いプロフィールを書いて送信。 もちろん何のコネもないので、アドレスを公開しているスタイリストなどへ 一方的に送ってみたんです。100通ぐらいは送りましたが、 そのうち返事が返ってきたのは3通だけ。 http://webmagazine-globalmanager.com/contents/kokoro/02/ 飛び込み営業よりもハードルは低いのではないでしょうか。
お礼
会社を設立するには行政書士に相談すればいいです。 資本金1円でも作れたはず。 ためになります ありがとうございます。
- rock1197
- ベストアンサー率26% (65/245)
私は、あたなが言っているような才能ある人が世の中には存在すると思います。そういう才能がうまく形になればおもしろいことになると予感しますね。 アイデアを形にすることはお金がかかります。無職の個人が企業を相手に儲け話を持ち込んでも門前払いということは予想できるかと思います。個人でそういうアイデアがある人は「自分で」ある程度形にするしかないんです。これを試作といいます。 試作作品を自分でなんとか作り出して(多く人が、ほぼこの段階にさえ到達できない)、実際に動作し世間に役に立つすばらしい製品であること実証できれば、次の段階として、マスコミに取り上げてもらう工夫をします。これをPR活動といいます。GoogleもYahooもAppleもCisocもこうやって立ち上がってきたのです。 ここまで行けばあとは果報は寝て待てのことざわだどおりです。銀行も投資家も話を聞きますし企業もいろいろな話を持ちかけてくるものです。成功を祈ります。
お礼
その企業にしかない技術を最大限利用して 調べて 自分の考えを当ててみて はじめて ダメか 良いかを 決めたいんです。 特に あんぽんたんな自分には回りに技能をもった人3人 自由に研究をさせてくれる部署が必要だと いつも思っています、長所と言えば「はっそう」だけですから。 かといって 募集かけたところで 集まる・・・・試してみましたが 無視 売り込みメールしかきません でした あたりまえですよね。
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
私は今、クリエイティブな仕事をしていますが 商品というのは開発し始めてから市場に出るまでに数年掛かります。 あなたの思ったことが数年後、商品化されているならあなたの思いつくようなことは誰でも思いついているということ。 まだ世に出ていないものを市場に出すまでが大変。 科学技術的なものなら尚更。誰がどうやって開発するんだよ。 世の中にない物を無からどうやって生み出すんだ。 飯を食うのと料理を作るのは別次元。
- edo_edo
- ベストアンサー率21% (237/1117)
じゃあ、自分で作ったらいいやん。 最初は木が楽だよ、ホームセンターで材料と道具を買ってきて作りましょう 物ができたら、次はそれを売り込みです。
お礼
実際 馬鹿で 何も出来ません すみません
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
面白いタレントやアイドルがいて、「こいつは売れる!」と思ったタレントが売れた事はありませんか? そう思ってる人は5万といます。。。 面白い企画を思いつくのは誰でもできます。 その企画にお金を引っ張ってきて投資して、商品化、流通させるのが非常に難しいのです。 しかも、そのアイデアが当たれば、大手か100均にすぐにパクられます。 資金力や人材がいないと訴訟も出来ないですから、斬新なアイデアを量産し続けないとやっていけません。 ------ あと中卒で会社は作れますが、有能な社員は集まりません。。 自分より学力が劣る社長の所で働きたがらないので、事情があって、他で働けない人が集まってくるだけです。 (中卒でも、ズバ抜けた技術とかあれば別です) ------ まずは人を引き付ける「何か」を身に着けないと難しいかと。 人に負けない技術なり、カリスマ性なり。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1154/9141)
基本的にはmaikoさんのお考えに賛成です。ただ特許を取るというのは時間も経費も非常にかかると思います。特許(あるいは実用新案?)なしで自分の提案を持ち込んでみたらどうでしょう。本当に価値があればそのまま見返りなしに使われてしまうということは少ないと思います。また一一けちけちしている程度にしか良い案が出せないなら、この種のことに向いてないとも言えると思います。ちょっと冷静に判断すれば、たいしたことでない思いつき誰かに盗まれるのではないかと心配するような人は結構しばしば出あいます。少しずれますが、自分の思いつきを自分の実生活の中でまず試してみるというのはニート的生活から脱出する良い方法でもあります。
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
具体的には「自分の発想を商品にしたい」それだけのことです。 自分には学力 話術 スキル 何もかもありませんが「発想力 想像力は」なにげにあります まず、特許を取ります。 正確に、ここだけは私の案だというところをきちんと説明してください。 そして会社に売り込みにかかります。 何十社も回る気持ちでかかってください。 就職試験と似ていますが、違うのは審査は向こうもするけどこっちもしてください。 真剣に話を聞いてくれそうもない、そういう会社はこっちから切ってください。 時間の無駄です。 会社なんて必要ないです。 アイデアがいけそうだということになったら個人で契約すればよろしい。 アイデア代に試作品のチェックや修正点など各所でお金がもらえます。 商品化の暁には1つ売れていくら。の計算になります。
お礼
企業の技術者と一緒に取り組みたいんです、その会社にある技術と人とのコラボで商品は生まれます。 そこから 考えつくりだしたいんですが 現実には厳しいですよね。