- ベストアンサー
おとなしい塾生徒への指導の仕方
- アルバイトで英語の塾講師をしているが、一人のおとなしい生徒に指導の悩みがある
- 彼女は口数が少なく、発言するのに時間がかかるため、私が説明を進めることが多い
- 彼女は答えはわかっているようだが、なぜか沈黙してしまい、テンポが遅いので指導の方法を模索している
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その子の状況は、場面緘黙に近いですね。授業の内容が分かる分からないの問題ではないように思います。 ごく簡単な回答を求める事から始めて下さい。考えなくても回答可能な質問がいいです。多少授業に沿わない事も覚悟して、相手に返答させる癖をつけるんです。イエスかNOで答えられる質問は避けて下さい。回答に単語をようする質問がよいのです。「あなたの性別は?」とか、10問くらい用して、授業のはじめのウォームアップとして、これを習慣化して下さい。で、今日はこれ以上の質問はしないと、必ず相手に宣言して下さい。授業に集中させる為です。後の授業は、あなたの説明を復唱させるくらいで勘弁してやって下さい。 この習慣化が上手くいけば、次はあなたへの質問を5問程度考えてくる事を、宿題に出して下さい。条件は、必ず相手が答えられる質問である事。相手が答えられる質問をする、答え易い質問であればある程、良い評価を与えて下さい。これがコミュニケーションの要です。 コミュニケーションの約束事が整えば、ある程度は安心して、授業に関する質問なども増やせると思います。 後、授業にはリズム感が大事です。あなたが常に一定のリズムを示せば、相手もそれに合わせて、乗り易くなります。集中力を助け、思考性も整います。
その他の回答 (2)
- haruri_
- ベストアンサー率40% (10/25)
生徒側、それも英語の授業ではないので参考にならないかもしれませんが……。 学生のころ習い事をしていたのですが、 何故かレッスンになると緊張状態に陥って上手く声が出なかったです。 自信のない問題はもちろん、 絶対これと答えがわかっている問題でも答えることが出来ないのです。 口を動かしてみてもどうしてか声が出ない。 大人になったいま振り返っても 何故あんなにも緊張していたのか不思議です。 私が当時嫌だったのは、 先生に質問されることです。 無視は出来ないので時間をかけて一生懸命答えるのですが、 それがすごく申し訳ないやら情けないやらで……。 もしその生徒さんが私と同じに感じているのなら、 時折わからないところがあるか聞くだけで あとは多少一方的な指導になっても良いと思います。 それと私だったらですが、 わからないところや聞きたいことを家でメモしておいて 次の授業でそれを先生に見せるという方式がやりやすいです。
お礼
貴重な体験談、ありがとうございます。 私は楽しくリラックスして授業を受けて欲しいので、大変参考になります。 haruriさんの状態が彼女に似ているので、質問する形式ではなく、説明する形式を試してみようかと思います。 家で質問を考えてきてもらうのも、考える余裕があってやりやすいかもしれませんね。 次から導入してみます。
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/724)
個別指導でしょうか? 個別なら教科書を読んでもらって訳させるようにしてみたらどうでしょうか? 団体授業ならなかなか難しいですね・・・。 先ずは笑わせる事ですね。ギャクでも何でもいいですから。 それから面白い覚え方なども信頼してもらえるのに役にたちます。 おばさんaunt、おじさんuncle、覚え方は続けて読んでおばさ~んとおじさんくる! be surprised ( ) A Aに驚く これはat 驚くと覚えるなどです。
お礼
回答有難うございます。 個別指導です。 普通の英文を訳す際にも、やはり沈黙がおきてしまうのです・・・。 笑わせること、いいかもしれませんね。 反応を見れると私も安心しますし、いろいろおもしろい覚え方を考えてみます!
お礼
回答有難うございます。 場面緘黙、調べてみました。このような症状があるのですね。 イエスかノーかを聞く質問を結構していたように思います。 返答させる癖をつけさせたいと私も思っていたので、pg8mwさんのアドバイスを実行してみたいと思います。 いつ質問されるか、と緊張することが集中力を切らす要因になってしまうのですね。勉強になります。 彼女が安心して授業を受けてもらえるよう、いろいろと試してみたいと思います。 沈黙の原因が(おそらく)わかったので、pg8mwさんをベストアンサーにしたいと思います。 ありがとうございました!