• ベストアンサー

どのような性格か

思いやりがある人がいて、その人が人を助けようとしていくら助言しても愚かでわかってくれないとわかったらすぱっとバカはほっとけと止めることと、 死にたいと思ってる人を助けようとして、どんなどんなに説得してもだめなら死にたいやつは死ねばいいといって切り捨てる人はどのような性格といえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どちらの場合も、説得してもらう側はかまってちゃんでしょうね。その人は話を聞いてあげてるだけ偉いです。いつまでも甘ったれんなっていう優しさがにじみ出てますね。

own3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 どちらもやさしいが、すぐ見捨てる性格は合理的とな性格ですか?どんな性格ですか?

その他の回答 (1)

回答No.2

性格もさることながら一緒にいると落ち着く人かと存じ上げます 栗原雅直著「カルテの内側」(毎日新聞社)によると 第2章科学を越えたもの 飲んべえ医者が「あうん」の精神療法禅的なコミュニケーションで解決 を一文引用・抜粋すると 1970年4月、大阪万博のシンボルだった高さ70メートル太陽の塔から今にも飛び降りそうにする二十五歳になる男がいるので見物が大騒ぎになった。 たまたまそこに阪大の佐野勇助さのゆうすけ助教授(当時)が通りかかり、大声で飛び降りないように説得していたが、一時間ばかりたつと、「俺も忙しいから帰る。いい加減に降りてくれ」と言った。助教授の気合にのまれたのか、この男はフラフラと塔を降りてきたのである。 その後しばらく経って、阪神百貨店の屋上で自殺しようと飛び降りそうな男がいた時、不思議にもまたそこにさの先生が通りかかり、同じように説得して救助した話もあった。 ひろさちや著「禅がわかる本」(新潮選書)によると自殺したい売春婦を引き止めるべきか、あるいはその気持ち通り死なせるべきかは、禅の公安に類する応用問題なのだという。 佐野先生のやり方は一つの回答だったわけだ。 今にも飛び降りそうにしている人でも、その瞬間まで飛び降りていないのは、死ぬのが怖くて生命に未練があることも意味している。自分の苦しい気持ちを理解してほしいという、甘えの気持ちも強いのである。われわれは知らず知らず禅文化の影響を受けている。「俺も忙しいから」と精神科医が言って、この男が言うことを聞いたというあうんの呼吸に、おそらく欧米人には理解し難い禅的・超越的なコミュニケーションの成立を見て取ることが出来るだろう。 …とありコミュニケーションが上手に出来る性格の人ではないでしょうか

own3
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 落ち着く人ですか、いいですね。

関連するQ&A