- 締切済み
離婚と住宅ローンや負債
妻からの希望で離婚しようと思っています。 20年近く夫婦で自営業でした。 住宅ローン、公庫、仕事上の負債等有ます。 言わば夫婦共有の負の財産です。 ローン等の連帯保証人は妻の実家の父親です。 離婚した場合、こう言った負の財産はどうなるのでしょうか? 大高中の子供三人います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nakasyou
- ベストアンサー率16% (15/93)
自営と言えど、「代表取締役」は存在しますよね? 誰が「長」なんですか? >言わば夫婦共有の負の財産 とありますが、 奥様の実家を継いで、負の「負債」を、あなたが背負い込んだのですか? それとも、夫婦二人とも違う事業を営んで負の財産を築きあげたのですか? それとも、あなたの起業からの負の財産ですか? もし、あなたが起業なり、あなたの親からの家業を継ぎ、 奥様に手伝っていただいていたけど、資金不足から奥様の親に連帯保証人になってもらって という借金でしたら、連帯保証人ナシの状態にするのが先ですよ。 迷惑をかけないように その名前だけでも抜いて離婚しましょう。 「公庫」って言葉が出てますが、何の「公庫」ですか? 「連帯保証人は妻の両親」とありますが、 ご両親の名義の貯金はすべておろして箪笥貯金にしてもらいましょう。 >こういった負の財産は? 名前が載っている方には それなりの負担がありますよ。 金額相応の負担があるので・・・ きっと、みんな自己破産でしょうね。 どのくらいの負で どのくらいの資産かはわかりませんが 利息が利息を呼んでいるような状態でしょうから 貸した側は取れるだけ取りますよ。 自分の財産を算出するより「みんな取られる」っていう危機感が少ないように思えます。 子どもさんもお金のかかる時期なのに、 負の財産はどうなるのでしょうか?って。。。それは逃げられませんよ。 あなたの責任です。 離婚した場合の負の財産は。。。って、離婚したからって消えるわけないですよ。 証書に名前がある人物は、それなりの責任を問われます。 あなたが全部背負って離婚して 自己破産をしたほうがいいのではないのでしょうか??
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
相殺して、連帯保証人を解除する・・・しかないでしょうね。 それを話し合うのが「離婚に向けての協議」なのでは? どうしなさいという法令はありません。税法上でも決まりごとはありません。 よって、負債について、離婚すると追われない・・というのが普通です。よって偽装離婚も多いのです。 夫婦での自営業でも、どちらかが「主」ではなかったのでしょうか? こんな時だけ「夫婦共有の負の財産」というのはなんだか卑怯な気がするんですが・・・・。変ですか?
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
先にそれらを話し合い、どう分けて、払うかが決まったら、本題の話へ。