- 締切済み
連帯債務の住宅ローンと離婚について
価値観の違い・離婚について の質問をしているものです。 3年くらい前中古住宅を購入しました。 夫が就職して日も浅かったことから、共有名義・連帯債務(連帯保証人ではなく・・)、根抵当ではない抵当権がついています。 実質夫がローンの支払いをしております。 夫はまた会社を辞めて一か八かの自営業をしたいとも言っておりますし、離婚の際は住宅ローンのことも整理したいと思います。 夫の現在の会社づとめは5年ほどになります。 組み変えの手続きでは具体的にどのくらいお金がかかり、どういう手続きが必要ですか? よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2
ポイントは夫が単独でそのローンを借りるだけの資力がある、つまり審査に通るかどうかです。 まずは現在の銀行に対して夫単独のローンに切替できるか相談になりますが、もしできないと言われた場合には他の金融機関での借換えということを検討することになります。(同一金融機関での借換えは出来ないことが多い) もしこの時に不動産持分をお持ちであれば、売買という形で持分を夫に譲渡することになるでしょう。 (そうしないと贈与の問題が生じます) 費用はご質問内容だけでは見当もつきません。 ローンの種類によっても変わりますし、持分の有無によっても変わりますので。 まずは銀行にて相談下さい。
- isoyujin
- ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2370916.html 趣旨は少し違いますが、私の質問です。ご参考になさってください。
質問者
お礼
回答ありがとうございました。 参考になりました。
お礼
回答ありがとうござます。 価値観の不一致でわたしは出て行こうと思います。 夫は別れたくないようで、出て行くなら、銀行の手続きも自分でやるように、赤が出た分は私持ちだ!と言っています。 ローンの種類等調べた上で改めて質問しようと思います。 ありがとうございました。