- ベストアンサー
育児中の妻へのサポート方法
- 3歳男性が育児中の妻へのサポート方法とは?ストレス解消のためには?
- 妻が子育てでストレスを感じているという悩みに対して、夫がどのようにサポートすべきかを考える。
- 育児中の妻へのサポート方法について、家事分担やストレス解消のための方法を提案。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
一年前を思い出します。私も育児大変でよく1人で泣いてました。 うちの旦那は主さんみたく優しい人ではないですが… 私は旦那には娘を預けたくありませんでした。母親と違い、トイレも子供考えず長いし、タバコ命で娘よりタバコでしたから(笑)タバコ吸いに娘を1人リビングで放置、換気扇の下からテレビをチラッとみたり、目を離すんです。子供が危ないことしてても母親みたいに体が動かない。ケガが怖くて預けたくありませんでした。汗を書いたら着替えさせたりも要領悪くて、子供風邪引くよみたいにつっこみたくなるし、二枚重ねて服を無理やり脱がそうとしたり… 奥様は1人でたまにはゆっくりしなよって言ったらやんわりと断ったりします? それなら貴方に預けたくないんです。 なら、貴方がみるのは逆効果。余計ストレスです。 そうじゃないなら一時間か二時間奥さんを1人で出かけさせてあげて下さい。 家事も自分でやりたい派ならやるよって言われるのが逆効果ですね家事も自分なりのこれはこうするみたいなやり方があるから嫌なんですよね。二度手間になる場合あるし。基本的に男性はおおざっぱだから あとは奥さんがまわりと自分の育児を比べたりする方なら ママ友達と遊ぶのも逆効果。うちのこはこうなのにって比べてしまうから… 同じような悩み同じような家庭環境で共感出来るならいいけど、違うならやめたほうがいいです。かえってストレス。 一番いいのは 一時保育に預けること二時間ぐらいでいいから子供と離れること 私は心配で二歳になるまで預けることが出来なかったですが… あとはあたられても話を聞いて 頑張ってるね 貴女は凄いって誉めてあげたり、ねぎらってあげて下さい。 私は辛くて旦那に私はこんなに頑張ってるのにって泣きながら訴えたことありますが 旦那から 頑張ってる人間は自分で頑張ってるなんて言わないと言われて こいつには何を言っても無駄だと悟りをひらきました(笑) うちは旦那に一歳半まで寄り付きませんでしたよ。世話しないし遊んであげてなかったから。 あと辛くて辛くては一年ぐらいの辛抱なんですけどね ぺらぺら子供が話すようになると気持ちが凄く変わりますよ
その他の回答 (4)
- Sakura2568
- ベストアンサー率42% (2158/5099)
娘さんと奥様を離してあげては? 今までやったことのないパターンで。 トピ主さんにはお子さんと奥様を物理的に離してあげてほしいです。 簡単に「子供と散歩行ってくるよ」で良いです。 心配される遠くではなく、人任せの実家でもない あなたがあなたの手でできるお子様との時間をもらうのです。 それは奥様を「父親としての権限」で育児から解放し 「唯一の共同責任者」への信頼を思い出させ 「1人じゃないんだ」という安心に繋がります。 決して自分以外の親族に投げたりしないでくださいね。 それは「妻がいたらないから」になります。 あなたがご自分で調べ、ご自分で選び、ご自分でお子様の笑顔のために行動すれば それは家族全員のためになりますよ。 公園でもいい、支援センターでもいい、お店も良いし乗り物でも良いです。 娘さんとのデートを楽しんでください。 途中笑顔を写真にとって送ってあげましょう。 「たまには娘とのデートもいいね」「こんなに大きな○○見つけたよ」的な簡単な報告があれば安心しますよ。 もちろんママにはママなりの心配もあるでしょうけど 「今日は任せて大丈夫だから」と言えるパパになってください。 お子さんも1歳過ぎ、そろそろ家事もできるパパから安心して子供を任せられる父親になってもいいと思います。 実は一番かわいい時期ですよ。ママの前ではできないこともしちゃってください(笑) 今だけの最高の可愛さ存分に味わってくださいね。
- youcanchan
- ベストアンサー率32% (330/1029)
完璧主義の奥様なのですね。 他のことはともかく子育てだけは、それでは上手く行かないのです。 ご自分でそれに気付くまではどうしようもないのです。 子供は自分の思うようには、絶対に、なりません。 夫にそれを指摘されても逆ギレされるだけってこともあるでしょう。 せいぜい他の方も言ってるように気分転換をさせてあげるよう気遣ってあげるくらい。 休日にはできるだけ外に連れ出してあげるとか、本人が望めばお子さんをみてあげて外出させてあげるとか。 単純に子供と引き離せば良いかと言ったらそうでもない場合もあるので臨機応変に。 一番は、同士をみつけることなのです。 同じように子育てに悩む仲間、ママ友や先輩が必要なのです。 密室育児では誰でも煮詰まります。 もう少しすれば幼稚園や保育園に通ったりと集団に交わる機会ができるのでだいぶ変わります。 今が一番つらい時なのです。 もう少し肩の力を抜いてやって欲しいですね。 でも、大事なのは夫婦して共にそうして苦しむ経験なのです。 つらい時苦しい時、いつも手を携えていること。 一人で頑張らないで、親は二人いるよと言ってあげること。 もっと笑って育児したいものですよね。 多少部屋がちらかっていようが食事が出来合いであろうが、笑って過ごせる方がお子さんは幸せなのですから。 一緒にがんばろう、と言ってあげることじゃないでしょうか。
奥さんも大分参ってるようなので、カウンセラーをおすすめしたいところですが それすら自分を追い詰めることになりそうですね。 奥さんと奥さんの母親が仲が良いなら、そして奥さんの母親に時間があるなら むしろしばらく泊まりに来ていただいてはいかが? 一歳でそれだと、二歳三歳はイヤイヤ期も始まるし体力もつくし動き回るしで もっと大変になりますよ。 家事よりも子育てを重点的にやるのが良さそうですが… 奥さんにお友達や育児を相談できるような方はいないですか? ちょっとプライド高そうでそれが余計なストレスを助長してるようにも見えます。 腹を割って話せる人がいればいいんですが…。 自治体などで育児相談を請け負ってくれてると思いますので いよいよ追い詰められる前に、そこに相談(あなたがね)するのも手でしょう。 母親のいらいらはあなたにも伝播するし子供にももちろん伝染って 悪循環を招きます…。早めに相談してみましょう。
- 150715
- ベストアンサー率19% (841/4396)
一番は、奥様に『自分一人時間』を提供することです。 何か家事を手伝ったくらいじゃ追いつきません。 完全にお子さんから、家庭から解放される時間を提供するのが 一番のストレス解消です。自由時間です。 1歳なら、おっぱいがどうしても必要ってわけではないし。 もちろん、奥様が出かけている間は、あなたが100%子守りです。
お礼
みなさんありがとうございました。全員にベストアンサーを出来れば良いのですが、ここは経験談も踏まえsmalllovedoorさんにさせて頂きました。皆さんのアドバイスを元にがんばっていきます!