建売住宅か注文住宅か?
現在、分譲注文住宅を購入しようか悩んでいます。
住宅購入を考えはじめた頃から、注文住宅を買おうと決めていました。いざ探し始めてみると、価格がやはり高い…。手頃な建売住宅にするしかないのかなと思っていたところ、偶然手の届きそうな注文住宅の物件を見つけました。
ローン審査も、主人1人の収入で何とか通りそうです。しかし、支払いの面で不安はあります。住宅ローン以外にも色々かかるでしょうし…。現在のような共働きを(育児などの関係で)ずーっとしていけるとは思いませんが、なるべく早く返済をするつもりでいます。
建売は外観や間取りなど、私達の希望通りの物件は無いのですが、価格が安めなのが魅力です。
返済の面で少々不安はあるが、自分達の納得のいく家ができる注文住宅か。
価格が魅力で外観などは多少目をつぶって建売住宅を購入するべきか。
多分、今検討中の注文住宅のような良い物件は、これから先なかなか出てこないように思います。ようは私達の気持ち一つでしょうが、このような悩みを決断された方はいらっしゃるでしょうか?
よきアドバイスをお願い致します。