- ベストアンサー
親は子離れしてくれるものでしょうか
- 親は子離れしてくれるのか不安です。居なくても普通に過ごしてほしい。
- 自立し仕事や生活をしっかりしていたら変わるかもしれません。
- 将来子離れするためにはどうすれば良いのか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
親御さんは 相談者さんの海外研修や留学を認めてくれているけれど 内心いつも心配してくれている・・・また、 県外に就職することも認めてくれているけれど 内心きっと寂しがったり不安に思ったりすることが予想される・・・ 相談者さんは そのように心配している親御さんのことを 考えると 申し訳ないという気持ちから 「子離れしてくれたらいいのに。」と 思っているのですよね。 親というものにとって もうこれは 本能なのです。 子どもの幸せを祈り 子どものためにだったら 自分の幸せとか 命とか 何もいらないと思うほど 子どもって大事なんです。 でも、あなたが 外の世界に羽ばたくのを ちゃんと認めていて・・・ そして 密かに祈るしかないのでしょう。 作戦としては 安心してもらうことに 尽きるでしょう。 面倒でも 時々メールで近況報告をするとか 電話で声を聞かせるとか・・・。 そして 何よりも 相談者さん自身が 幸せになること。 仕事でのがんばりとか いろいろな意味で。 時々帰って あなたの幸せな顔を見せることが一番。 それが難しければ 写真でも何でもいいので 幸せな顔を 届けてあげましょう。 親御さんも相談者さん自身も 優しくて家族思いなのが伝わります。 みなさんのお幸せを祈ります!
その他の回答 (3)
いくつになっても、たとえみっともないといわれても、親は子を思う気持ちを止められません。どんなに長く生きても親が子を思う気持ちは捨てられないものです。 遠くに行っても子供を思う、心の片隅にいつも存在します。それは決して子供ばかりを思って楽しく生きられないとかそういう問題ではありません。かかわり方は変わります。だから心配いりません。ただ、心の中から追い出すことはできないでしょう。そういう親御さんが多いと思います。私もその一人です。私は無理にこの気持ちを変えようとは思いません。生きている間、思う存分子を思いたいです。例え子離れしない親として周囲で批判する人がいても、私は常に親子のアップデートする意味でかまわないと思います。 心配事があれば話を聞きたい。例えそれが何の解決にならなくても、自分でできることで支えたい。距離や生活は離れても、心は無理でしょう。それはあなたが親になればいつか理解できるかもしれませんね。かかわり方は変わっても、子を思う気持ちは消えないのです。
お礼
回答ありがとうございます。 心配になるのも気にかけるのも、仕方ないことなんですね。 関わり方が変わるだけのこと、そう思いたいと思います。 回答の趣旨とずれたコメントでしたらすみません。
- huyubare
- ベストアンサー率25% (11/43)
あなたのご両親はまだまだ若くてお元気なのですね。 ご両親が、80歳近くなったら、自分の事で精いっぱい、とても子供の事まで、心配できませんよ。 あなたが、自立して一人で生きていけると思ったら、そこでご両親も安心されると思います。 心配いりません。
お礼
回答ありがとうございます。 心配なのは、まだ余裕があるからこそ…なんですね。 将来、自立してしっかりやっていけるよう頑張りたいです!
あなたが好きなように何回も留学できたのは、親御さんが「子離れできていない」ことに相反していますよ。 親元を離れた子のことを気に掛けるのが「楽しくない暮らし」だとも、子離れできていないとも思いません。 毎日のように電話をかけるとか、月に何回も様子を見に押しかけるとかではない限りはね。 子離れできていない親ってのは、子のパスポートや航空券を取り上げたり隠したりするような・・・まあ、それで「イスラム国」入りを断念させるくらいの理由があれば別ですけど。
お礼
回答ありがとうございます。 はっとさせられました…! 本当に子離れ出来ていなければ、今みたいな生活は遅れていませんよね。 気にかける=楽しくないわけでもないんですね。親元を離れたお子さんを持つ先生の話を思い出しました。
お礼
回答ありがとうございます。 まさにその通りです。私が思ってることそのまんまで驚きました。 心配するのは普通のことなんですね。 離れたとしても、家族とはコンタクトは取り続けたいと思っています。変に心配せず、将来自立してしっかりやっていけるように、また幸せになれるよう頑張りたいと思います。