- ベストアンサー
正しい日本語について
- 正しい日本語についての質問と回答について
- 補足の説明に対する回答方法について
- 顔文字の意味や35年前のパソコンについて
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
多分、個々の補足への愚痴なのでしょうけど、本質的には書き込んだ人に聞かないと分からないでしょう。 >最後にもう一つ、パソコン歴35年の方もいるようですか、この35年前のパソコンの名前は 何と言う名称ですか? 私の場合、コンピュータ使用暦はもう少し長いですが、それはさておき、この「パソコン歴35年」と仰っていた方がいる訳ですよね。 35年前ですとNEC PC-8000が発売された年です。 >35年前はまだインターネットは普及をしてなかったと記憶があるのですが、 PDP-11ベースのルータでARPANETを接続していた時期です。DARPAのARPANET主体です。今で言うインタネットではありません。NSFnetもCSNETもまだありません。普及どころかご先祖様がお腹の中にいたぐらいの時期でしょう。 >OSを起動するにはシステムディスクフロッピーディスクが三枚必要だったと思います。 PC-8000発売直後ぐらいの時代ですから、FDDを付けれるようになったのは(購入者がFDDに手を出せるようになったのは)、それから数年後でしょう。ほとんどはROM-BASICで起動していたと思います。FDDが付くようになってからはCP-Mですね。 いずれにせよモデムは高価で、パソ通なんて言葉が登場するのが80年代中頃からです。早い人は80年代初めにはモデムを入手しCompuServeにつなげていたかもしれませんが、国際電話料金も高く、今で言うところのパケ死に近い状態になっていたか、フリークがハッキングして国際通話代を無料にしていたかの二極だったと思います。
その他の回答 (2)
こちら とは どちら?って話ですね。 デジタルライフなんとか でしょ? >変えても影は戻ってこねぇよアホ、正しい日本語に変換をしてください。 背景を変えても 文字に影 は付きません。 でしょうかね? >ばぁか。知らないんなら口だすな阿保、正しい日本語に直してください。 正しい知識を持たずに 回答しないでください。 でしょうかね?
お礼
各ブログで見つけた言葉です。 別に悪い意味で解釈をしている訳でもなく、ああ言う言い方もあるのかな って思っただけです。 ありがとうございました。
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
>OSを起動するにはシステムディスクフロッピーディスクが三枚必要だったと思います。 それも、極最近の話です。 35年以上前は、フロッピーでシステムを起動するなんて発送すらなかった。と言うより、そんなしすてむあったっけ? そうベーシックぐらいでした。5インチ以上大きいフロッピー1枚で、やっていたかもしれない。 NHK等などで1980年代の初頭で風俗、流行の画像をアーカイブとして、放送するが、そこには、任天堂のテレビゲームの普及と共に、大人がパソコン教室でベーシックで入力しているのを見かける。そう、あのビル・ゲイツが丁度、マイクロソフトを立ち上げたくらいの時代だ。1970台の後半彼は大学生で、MS-DOSを開発したわけだ。インターネットはイーサネットの開発と共に発展したので、イーサネットの開発を追えば、インターネットの普及も分かる。 >この顔文字の意味は何ですか それは、主観なので、受け手や、発信側で意味が違ってくる。あなたが受けた印象が、その意味だ。 >35年前のパソコンの名前 何と言う名称ですか? 日本では、NEC、富士通などが製品化していたようで、NECは業務用としてIBM互換と、独自路線両方をもくろんだようです。富士通はFMタウンがよくテレビコマーシャルでやっていましたね。 よくイベントも開いていた。その頃の、CD-ROMが等倍速で、めちゃくちゃ遅かったのを記憶しています。物知りのコンピューター技師や、関係者は、こんなの普及するわけが無いとうそぶいていました。 コンピューターお宅なんて、そんな程度の人間です。 http://jp.fujitsu.com/museum/history/episode5/ 各メーカーにありそうな紹介ページです。本社や関連ビルの1階ロビー当たりにパネルで紹介されいる自慢、回顧主義的な宣伝情報です。
お礼
昔懐かしいコンピュータですね、 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。
補足
この35年のパソコン歴がありながら何故、 質問が出された件に回答をしないのでしようかね。