• ベストアンサー

日本語ドメイン

日本語ドメインを登録して手数料をとる会社があります。 お●前.comとか、。 実際に、日本語ドメインは普及しているのでしょうか、将来普及するのでしょうか。 その価値がわかりません。 私の仕事に関する日本語ドメインを取っておくべきかどうか迷っています。  ご教示を。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zenzen99
  • ベストアンサー率40% (165/405)
回答No.2

こんにちわ。 #1の方に続き、わたしも個人的な意見です。 現状それほど普及していないですが、今後はある程度は伸びると考えています。 ただしインターナショナルなこの世界なので、普及するとしたら個人レベルに留まるかと。 企業レベルで使うとなると、日本向け商品名とか、日本向けブランドとか。。。要は「日本向け」という限定的な扱いになってしまうので、「サブドメイン」的な使い方になってしまいます。 また、現状では対応しているブラウザが少なくって、個人的に大好きなoperaが対応しているらしいですが、基本的にはgoogleで検索してしまうので、使う用途はないです。 IEでは対応させるためのプラグインもあるようですが、MSとして対応に本腰いれるかどうかはまったくわかりません。 ただイヤイヤでもやるような気はしますけど。。。ね。 そうそう#1の方もおっしゃってますが、DNSってどうやるんでしょうねぇ。。。 あんまりその知識はないので、なんとも言えないんですが、個々で立てるのは大変かもしれないですね。 メリットとしてはやはり、日本人に覚えてもらいやすい、ってことに尽きると思います。 当然裏を返せば日本語環境でないところからのアクセスは制限される(リンクを辿るか検索サイトなどから)になるので一長一短ですね。 上でも言っていますが、「日本向け○○のサブドメイン」と言う位置付けであれば、使い道はかなりあると考えています。 また、個人で扱う場合にも名前(ハンドル)や単語などは日本語やカタカナで書いてあれば覚えやすい上に入力もしやすい、ということは一定のユーザビリティを獲得できます。 と、言った感じでやや肯定的な意見でしたが、わたしの運営するホームページに日本語ドメインを使うことはまずないですw あとたまたま今朝読んでいた記事にちょこっと日本語ドメインについても書かれていたので、参考にはっつけときますね。

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0311/06/lp22.html

その他の回答 (1)

回答No.1

私の個人的な意見ですので、参考程度にしてください。 まず、普及しているか・今後普及するかという問について、現状ほとんど普及していない上に、将来普及するとも考えがたいです。 技術的な観点で話をすると、ドメインを扱うには、 ■名前解決を行うためのネームサーバ ■サーバ側のソフトウェア(WEBサーバやメールサーバなどです。) ■クライアント側のソフトウェア(ブラウザやメールソフトです。) のいずれもが対応を行う必要があり、普及のための垣根は低くは無いと思われます。 そして、jiaojiaowoもその価値に疑問をもたれているように、ドメインに日本語(2バイト文字)を使うメリットも少ないと感じます。 日本語には、片仮名・平仮名・漢字があり(場合によっては送り仮名など)、一つの単語でも複数の表記法がある場合も珍しくありません。 そうしたばあい、ドメインを利用したためにアクセサビリティが低下すると言う場合も発生するのではないでしょうか。 また、日本語を扱えないコンピュータや環境からそのドメインにアクセスする場合、おそらくIPアドレスよりも遥かに複雑な文字列を入力する必要に迫られます。 以上のような理由から、私は日本語ドメインにメリットは感じませんし、先行きも明るくないのではないかと思っています。 ドメインを利用するメリットは、やはりアクセサビリティの向上ですので、.comや.jpなどのように広く知られるgTLDの、多くの人にわかりやすく覚えやすい簡潔な名前のドメインを取得する方が価値は高いのではないかと考えています。

関連するQ&A