• ベストアンサー

コメントに日本語

インターネットにより世界中のあらゆるサイトにアクセスできますが YouTubeなどいろんな国の人がコメントしたりしているのを目にします。 私たち日本人が使っているパソコンには日本語、英語、他の言語も数種類 最初から読めるようになっていますが 海外で外国製のパソコンでYouTubeなどを見ている外国人の人たちはちゃんと日本語が表示されているのでしょうか? 文字化けして読めないとか?文字化けしていたら翻訳もできないような 日本語はさまざまなパソコンに標準対応しているのでしょうか? また、対応の有無はどういうソフトが起因するのでしょうか?フォントがあればいい?別のシステム? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

最近のPCなら表示だけであればフォントさえあればおそらく可能です。 MicrosoftがVirtualPC上で動く英語版WindowsXP(とVista)の仮想環境を無償で配布しているのですが、これで試したところ初期状態では見えなかった(□になる)日本語の文字が、フォントを入れるだけで見えるようになりました。 なお、この□に化けた状態でも内部的には正しく文字を扱えているので、この□をコピペすれば翻訳は可能です。 詳しいことを言うと、最近のOSは内部処理は世界の文字を統一的に扱うUnicodeで動いていますので、フォントさえあればコンピュータにとって何語の文字かというのはさしたる違いはありません。(ただし右から左に書く文字になるとまた複雑な処理が要るが) ただ、内部処理はUnicodeでも、保存されたファイル自体はUnicodeとは限りません。日本語ならShift_JISやEUCが多いですし、欧米ならLatin-1というようにそれぞれの文字コードを使っています。 そこでそれぞれの文字コードで書かれているWebサイトをUnicodeに変換して読むための変換表が必要です。 この変換表が初期状態で入っているのかはよく分かりません。少なくとも英語版WindowsXPには入っているようですが。

noname#96516
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

ブラウザの表示は大丈夫なのかもしれませんが、 書き込みは何か設定しないといけないのでは?? アメリカのホテルのロビーにあったMacは日本語サイトを表示できました。 別に日本人向けに設定していたわけではないと思います。 そういうタイプのホテルではなかったので。

noname#96516
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.1

通常、海外のPCは日本語のような2バイト文字設定されずに売られていますので、日本語は文字化けしているでしょう。 ごく一部の日本に興味がある人を除き、設定していません。(必要ないですからね) 設定すれば正しく日本語表示しますし、ローマ字漢字変換も行います。 但しこれはOSレベルの設定ですから、ソフトによっては文字化けしたり、ファイル名やフォルダ名を認識しなかったりすることがあります。 (ワード、エクセル等の主要なソフトは大丈夫です)

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/web_site/GAIKOKU/3-1.html
noname#96516
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A