• 締切済み

次の発言について どう思いますか?

あくまで人による、ちょっとした言葉のアヤということがあることはわかっていますが、皆さんはどう感じたか教えてください。 状況を説明します。派遣で新しい職場に入り業務について約2週間です。電話業務の仕事で派遣会社から紹介されましたが入ってみれば電話は今のところあまり鳴らずエクセルを使ったデータ入力などを中心にやらされています。企業面談の時は電話の業務をメインに会社側も話を進めてきてエクセルは出来ますか?とサラッと聞いてきただけでした。エクセルが入力程度で得意ではないこと、オーダーされた電話のスキルについては問題ないということはしっかり伝えてあり採用となりました。 なので入力はいいが集計だの分析だの関数だのが出てくればお手上げで教わり教わりやっています。それでも2週間前よりは覚えてきていますし4つ任されている仕事も酷く遅れを取ることはなく質問こそ頻繁にしますが、そこまで手を煩わせてはいないと思っています。 ワタシの配属部署は人が少なく前任者が出産のため辞めて以後、年配の女性マネジャーと2人で電話対応とデータ入力・集計業務、その他の事務業務を行っていますが、そんな中で出た会話に違和感を覚えました。 今日、例によってエクセルの集計業務を追加され教わっていた時のこと。「ただデータを入力・集計するだけならアルバイトでも出来る、○○さん(ワタシのことです)にしか出来ない仕事をしていかなくてはいけない」 とマネジャーが熱く語りだしました。マネジャーはデータを分析した集約もワタシにさせたいようで入ったばかりで覚えることも沢山あるだろうけど、今回ワタシなりの集約・分析のまとめをやってみませんか?嫌じゃなかったら・・と言いました。そこまではいいのですが「今後どこかの会社と ご縁が出来て仕事していくにしても、ウチ(今の企業)で続けていくにしても覚えていかなくてはならないし・・」と言いました。 個人的な感覚だと育てて行こうと思う人材に対して何か発言するなら「これから活躍してもらうためにもやってもらわなきゃ」と言うならわかるんですが、他所の会社云々が先に出てきた時点で次期更新は考えていない、こいつは使えない。という判断をすでにされているということかな、、と感じました。 確かにエクセルは基礎の基礎からわかってません。が、初めてやること以外は大抵1~2回確認して覚えてきてはいます。そこまで酷く手を煩わせているとは思っていません。電話対応については全く問題なく、こちら(企業側)の期待以上だと言われました。派遣の初回契約は2ヶ月です。既にクビの烙印を押されたのかな・・と少し萎えてしまいました。気にしすぎでしょうか? 皆さんはどう感じたでしょうか? 長文お読みくださりありがとうございました。勿論、契約期間は全うしますし長く居られるなら頑張って覚えたいと思ってもいます。が、今後のことを考える参考にしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.7

ちょっと考えすぎでしょう。 貴方は派遣社員のようですから、いずれかの日にはよその会社に行く可能性が大でしょう。半永久的に今の会社にいるほうが不思議ですね。 そのマネジャーはそういう事情を前提に、ご質問のような発言をしたのだろうと思います。 エクセルは現実的に世の中のスタンダードなので、それを通り一遍以上に使えると言うのはどこに行っても通用するスキルになります。 その意味で今の仕事をもっと上手にこなすように慣れれば、今後どこに行っても役立つと言うことで、それは貴方にとっても有利であれ無駄なことはまったくありません。 そういうことでそのマネジャーは貴方のことを考慮しての発言だと思います。 あまりひねって考えることはないと思いますが。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.6

<、○○さん(ワタシのことです)にしか出来ない仕事をしていかなくてはいけない」 とマネジャーが熱く語<りだしました。 仕事全般にいえることですけどね、人間いつもと同じ事しているとするのなら会社は維持できないのですよ なぜならライバルに仕事奪われ、競争力がないと会社は儲からなくなり、存在できなくなります 誰にでもスキル向上していくという意欲無いと席が無くなるというのは普通ですけどね。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.5

40半ばの会社員です。 派遣さんに対して話す時には、常に「いつまでもウチにいてくれるとは限らない人」と思って話します。 事実そうでしょう? 現場の人間がいくらいて欲しいと思っても、わが社の雇用担当、派遣会社、実際に着てくれている相手、どれか一つの考えが変わっただけで、いなくなってしまう人です。 現に、質問者様だって、「契約期間は全うするけど」って感じですよね。 もし派遣会社から、質問者様の希望に沿った内容で報酬もよくなる仕事が来ているんだけど、って言われたら、たとえ今の会社が育てようとしてくれていたって、そちらに変わるのではありませんか? そして、それは当然の権利でもありますよね。 会社側にしても同じです。 エクセルがすごく得意な派遣さんが売り込みに来ちゃったら、たとえ一緒に働いている人が質問者様に続けて欲しいと思っていても切られます。 切りやすさ、変えやすさが、会社側にとっての派遣社員のメリットです。 「ウチにいてくれるとは限らない」という考えをアタマに置いて話すと、どうしても派遣さん側からすれば何かあれば切られそうな、わけ隔てをされた感じがするかもしれません。 ただ、それは互いの立場が違うのですから仕方ないと思います。 そしてクビにされるにせよ、続けて契約して欲しいと言われるにせよ、エクセルの集約や分析はできて損はないでしょう。 質問者様が嫌で嫌でたまらないと仰るなら別ですが、そうでないなら、どちらにせよ頑張って覚えられた方がいいのではないでしょうか。 クビにされるなら金を貰いながらスキルを身につけるチャンスですし、長く勤めたいと思われるなら覚えないと切られるリスクが高まるだけです。

noname#242220
noname#242220
回答No.4

アプリで単にデータを入力するだけなら本当に『誰でも出来ます』。 そこから一歩進んでデータの解析を出来る様に成る事は必要だと考えます。 派遣といってもデータ入力しか出来ないならば使えないと判断すると考えます。 早い話『集約・分析』が出来なければこの仕事を続ける事は出来ないですよ。 と言う事。

  • duraphat
  • ベストアンサー率46% (121/262)
回答No.3

・・・・言葉のあやでもなんでもない、あなたの完全に独り相撲で気にしすぎですし、捉え方を完全に誤っていると思います。  今時エクセルぐらい使えるようでないといけないと私も思いますが、今のご時世エクセルをそれなりに使える人材なんて吐いて捨てるほどいるわけですのでその程度では何のアドヴァンテージもなりません。また如何せん若い子というのは受動的で、忙しい中自分の時間を割いて指導してもやらされたのなんだの文句をいい、キツいだの休みが欲しいだの給料が安いだの、放っておけば放っておいたでまともに指導もしてくれないだの、挙句の果てにはブラック企業だのなんだの、昭和の人間からしたら仕事も出来ないくせに権利ばかり主張して、ころくに自分で努力もしないし言葉尻を捉えて揚げ足をとるし面倒くさいことこの上ないうえに、給料分も仕事を覚えないままやめるとか言い出すような悲しいを通り越して頭にくるような輩も結構いますので、出来る限りやんわりとご機嫌取りながら育てないといけないわけです。本当にまあ、ええ?そういうふうに捉えるの?って言うぐらい言葉や行動を逆手にとって不満を募らせて辞める子もいますし、パワハラだの言われたくもないので上司も対応に気を使うんですよ。特に寡黙で自分の意見を表に出さない子が一番怖い。  他の会社でも、、という言葉には、派遣の人材なので、あまりあれもこれも仕事を覚えさせようとすると契約時と話が違うなどと不満を持ったり、自信を喪失して辞められてしまうかもしれないという気遣いと、今時はそれぐらいのスキルが求められるから身につけるようにすべきだということを、もしあなたが不満を持ってこの会社をやめることになってもそれは我が社が特別で無理にやらせようとしているのではないよ、他の会社でも同じようなスキルを求められるよという諭す意味と、もしあなたがここを辞めてほかの会社で働くとしても、このスキルを身につけておいても無駄にはなりませんよ、身につけておけば将来あなたの財産として役に立ちますよ(できれば我が社に恩返しをしてもらいたいけどね)、というあなたの将来への配慮などが考えられます。  熱く語ったり、覚えることもたくさんあるだろうけど、嫌じゃなかったら、などの言葉や行動から推察されるのは、あなたに気を使いつつ、あなたの今後の仕事に役立つように、高いスキルを身につけさせたい、という配慮、あるいは自分の指導する人材を立派に育てたい、会社に貢献できる仕事のできる人材にしたい、などの熱意の現われかと思います。もし直ぐにでもクビにしたいような人材であればわざわざ手取り足取り熱く教育なんかしません。むしろ期待されているぐらいだと思います。教育は将来会社に利益をもたらすと思えばこそそこに時間やお金を投資するのであって、そうでなければただのボランティア、会社としては給与まで払ってそんな真似しません。まあ世間の目もありますので無碍にもしませんし、それなりには教育はしますし、契約満了までそれなりに仕事はして頂きますが。

回答No.2

先の回答の通りだとおもいますよ。 前途ある若者はいつまでもうちに居るとも限らない。 縁があって今回こうやってめぐり合わせたのだから、ここにいるうちは最大限の仕事をして欲しい。 そのスキルを活用してここで羽ばたくも、よそに移って羽ばたくも、ここで学んだ経験を財産として前向きに学んでもらいたいので頑張ってもらえないか。 って云う趣旨の励ましでしょう。 目をかけてもらえてる証ですよ。

回答No.1

>皆さんはどう感じたでしょうか? 言葉のまんまで、「時期更新はない」ということはありません。 「他所に行っても」というのは、「会社側からうちにいてもらって当たり前」 みたいな言い方は、質問者さんの意志を束縛したり、干渉したりしかねないと 考えたうえでの配慮だと思います。 「あなたにはうちの会社に残ることもできるし、 嫌なら他所にうつることもできますよ。 どちらにしてもこの程度の仕事を覚えておいても損はないから 頑張って我々のためにあれこれ手伝ってください」 という感じだと思います。

関連するQ&A