- 締切済み
InDesignでの入稿について
InDesignで冊子を作成することになり、印刷会社を模索中です。 いろいろな印刷会社をみてて少し気になったことがありましたので、質問させてください。 InDesignデータで「トンボ付」を要求してくる会社や「トンボはなしで!」といってる会社が ありますが、これの違いはなんでしょうか? 印刷会社が対応している印刷の方式が違うから?(オフセット/オンデマンドなど) よろしくお願いいたします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
印刷の方式と、おそらく印刷までのフローによる違いでしょう。InDesignで入稿されたデータは、そのままでは印刷できませんのでPDFなどに書き出します。トンボの有無などはこの時のPDFに入れるか入れないか、ということですよね? 刷版のところでトンボ(を含めた版外情報)を非表示にできるなど、そういった処理ができればトンボがあっても大丈夫、というよりセンタートンボで見当を合わせたりするからあった方がいい、という場合があります。 トンボがいらないというのは、おそらくそういった処理ができないのかしないのか、要するに版内にトンボが誤って入ってしまうという事態を避けたいのだと思います。
- aakuma
- ベストアンサー率30% (131/423)
InDesignで印刷をしない所が多いです Illustratorに移行(張りつけ)して使用がほとんどです 印刷の都合で 紙の大きさ(印刷機の大きさ)が変わるので その印刷屋独自に丁付するからです InDesignで作業すると バージョンにより不具合 流し込みの文字が隣のページに移ったり等のトラブルも出ますこれは 熟練度の少ない印刷屋さんの責任ですが トラブルの少ない方をとなります。 トンボはデーターを移行するとき 邪魔になるならないが有ります 裏表の丁付の場合 バラバラにして貼付けることになるのです 当然InDesignで刷版(印刷用の版)作業する所も有りますが 使用頻度の高いIllustratorが安全(トラブルが少ない)なので そちらを使ういます。 InDesignは 出版社はそのまま使いますが ほとんどの印刷所は 他の(クオーク等)ソフトの製品をInDesignに移行してIllustratorで刷版→印刷が多いです。 印刷を依頼するとき どのソフトがその印刷業者に適してるかで 仕上がりやトラブルに影響します
お礼
ありがとうございました。いまだにイラストレータで作業してるところもあるんですね
お礼
なるほど。同じ印刷会社でもやり方は一様じゃないんですね。ありがとうございました。