- ベストアンサー
トイレトレーニングの悩み!3才2ヵ月の息子におしっこを教える方法は?
- 3才2ヵ月の息子のトイレトレーニングで悩んでいます。布パンツにパッドをつけているのになかなかおしっこを教える様子がありません。言葉が話せないため伝えることができず、どのように進めたらいいかわかりません。
- 幼稚園に入る前にトイレトレーニングを完了させたいと考えています。トイレトレーニングの経験のある方、良い方法やアドバイスがあれば教えてください。
- 家では補助便座を使っていますが、まだおしっこを教えることができません。パッドは濡れているのに訴えてこないことに困っています。トイレトレーニングの進め方についてアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家も3歳6か月の男の子がいますが、まだオムツです。 一応言ってみたり、物で釣ったりしてはいるんですが、「できない!」と言うのでそのままです。 来年から幼稚園予定ですが、もうそのまま幼稚園にお任せしようという気持ちでいます。(^^; ほとんど何もしていない私が言うのもなんですが、いつか取れるんじゃないですかね? 悩んでも疲れるし、子供もプレッシャーを感じるとますます出来なくなっちゃう子もいるそうです。 幼稚園の先生に聞いてみたところ、最近は入園時で3割くらい取れてない子がいるそうですよ。 まぁ入園して恥をかくのかもしれないですけど・・・どうにかなるでしょうと思ってます。
その他の回答 (2)
- pg8mw
- ベストアンサー率23% (55/230)
私は、自他共に認める。トイレトレーニングの名人です。仕事柄、繰り返しトイレトレーニングを経験しました。 まず、踏まえて頂きたい事は、トイレは親の躾けではありません。トイレは子供の発達です。発達とは、インプット、アウトプットの連続です。 トイレトレーニングの時期は、子供の2歳の誕生日が過ぎた後の夏が、最適です。夏が良いのは、洗濯物をこなすのが楽だから。それに水分を沢山とれるので、頻繁にオシッコが出せる。その夏にトレーニングが完了しなければ、次の夏まで繰り越します。子供の発達に任せるのが基本だからです。親がしつこくやると、それは躾けになってしまう。躾けでも完了出来ますけれど、子供の生理機能に親の影響を強くすると、後々小学生までおねしょが続くなどの生理の問題を発生させたりします。「出来るなら、やってごらん。見ててあげる」くらいの気持ちで、始めて下さい。 開始します。パットは要りません。無い方が良いのです。布パンツのみを思いっきりたっぷり用意して下さい。「もう、パンツが無い」に、凹まない為です。補助便器でも構いませんが、オマルが最適です。足がブラブラすると子供の行儀が悪くなります。 朝起きて、座らせる。出ないなら、さっさと切り上げる。朝食後に座らせる。昼食前に座らせる。昼食後に座らせる。夕食前に座らせる。夕食後に座らせる。途中、何度も子供はお漏らしします。「オシッコ出たね」と声掛けして、ささっと始末して、トイレに連れて行き、座らせます。タイミング良く、トイレで出してくれた時も、褒めてはいけません。「オシッコ出たね」と声掛けするのみにして下さい。トイレで出来たら「褒める」をやると、パンツを濡らす事がいけない事になってしまうのですね。すると、子供はパンツを嫌がるようになってしまいますし、トイレも嫌になってしまいます。失敗も成功も、淡々と「オシッコ出たね」に統一して下さい。これを2週間続けてトレーニングをやめます。3日間くらい、食事の度に定期的に座らせるのを停止します。その間、子供からトイレにいきたがったら、勿論連れていってあげて下さい。何故お休みするか、インプットの時期を取る為です。休まないとインプットが完了しません。インプットが滞ると、アウトプットが出来ないのです。そして、また2週間始めます。 トイレトレーニングは、子供が自発的に日に3回以上、トイレにいきたがって、トイレで出せたら、完了と見てよいです。男の子は特にウンチのコントロールが難しいようです。ウンチがトイレで出せるまで、基本はオシッコも座らせるに統一して下さい。 トイレトレーニングは、短期決戦が一番です。一カ月間以上続けるのは、いけない。ダラダラやると、失敗経験ばかりを子供にさせてしまう事になるので、一気に決めて下さい。今やる、と。駄目だ、やめよう、の決心を、キッパリ親が決める事が大事です。その為には、今ウチの子はやれるという、見極めが大事なのです。親の勘所を鍛えて下さいね。 くれぐれも、成功を褒めない。失敗を責めない。でも、子供が「出たよ~」と嬉しがった時は、「良かったね」と子供の気持ちには付き合ってあげて下さい。 お洗濯、頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 ご意見参考にします!!! 詳しく丁寧に書いてくださり、わかりやすかったです。
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
そもそもトイレの何たるかはきちんと理解していますか? 兄弟がいると上の子がいてトイレでするのを直に見た覚えて真似をしようとしたりします。 ママのトイレの様子は見ないだろうから言われてもピンと来ないのかも? 私は娘だったので自分のトイレ姿も見せましたよ。 兄弟がいないならお友達のトイレの様子を見せてもらうとかするといいかも。 影響をうけてトイレに興味を持つと思いますよ。 トイレについて理解しているならば、本人が気にしないタイプなのかな? うちは二人いるけれど、上の子は神経質だったので3才超えて布パンツにした時に子供がオムツと一緒で吸い取ると思っておしっこをしたらキャラクターのパンツと足が濡れたのがショックで次から洩らさなくなりました。 ところが同じことを下の子でやったら、下の子はマイペースで全然気にしないタイプだったので何度もお漏らししました。 それでも遊んでいる友達が上手にできると自分も~と思うみたいで次第にできるようになりましたよ。 試してみてください。
お礼
回答ありがとうございます! ご意見参考にしてやってみます。 丁寧に書いてくださりわかりやすかったです。
お礼
回答ありがとうございます。 なかなか進まない事にストレスを感じていました。 これからは前向きに考える事にします!