• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トイレトレーニングを始めたいのですが・・・)

トイレトレーニングを始める時期はいつが良い?

このQ&Aのポイント
  • 2才4ヶ月の息子がいます。トイレトレーニングを始めたいのですが、まだトレーニングを始めるのが早すぎるのでしょうか?四月から保育園入園を控えているので、オムツがはずれなくてもトレーニングを始めるだけでもしたいのですが・・・。
  • 2才すぎのころ、そろそろトイレトレーニングを始めようと思い、トイレトレーニング向けのDVDや絵本などを見せたり、かわいらしい補助便座を購入したりしました。息子もトイレに興味を示し、行く気満々!という感じだったのですが、なかなか進展がありません。
  • 他のママ友に聞くと、「子供が、おしっこが出る時に教えてくれるようになったから、トレーニングを始めた」という人が多いのですが、息子は、おしっこが出るときに教えてくれたことが今まで一度もなく、一向に教えてくれる気配もありません。ウンチをする時は必ず教えてくれますが、「ウンチ!」と言うから「トイレでしてみる?」と聞くと「イヤ!!!」とものすごく嫌がります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.1

トレーニングを始めるには幾つか条件があります。 オシッコが膀胱に溜められること、朝や午睡明けにオムツが濡れていない事、オシッコがオムツに出たという感覚があること、言葉の意味が解り出た後で伝えられる事です。 質問者さんのお子さんはどうでしょうか。 通常、排尿よりも排便の方が「これから出る」という感覚わかるのは先になります。 ただ、取れるのはオシッコの方が先です。 排便時は、出ると思ってから排便し終わるまで時間がかかり、その間無防備な状況になりますのでカーテンの陰、室内用ジャングルジムの中、廊下など隠れられる場所でしているので親も気が付きやすいのです。(質問者さんのお子さんはこの段階かな?) 朝起きた時や午睡明けはどうですか?オムツが濡れていないようでしたら、トイレに少し長めに座らせて見てください。 一番成功率が高い時なので、ここで何度か成功したらトレーニングに入ります。 まず、お子さんの排尿感覚を把握します。だいたいどの時間にしているか、排尿と排尿の間隔がどのくらい開いているか調べます。 このとき、最低でも40分は間隔が開いている事が必要ですが、お母さんのストレスも考えると1時間~1時間半は開いている事が望ましいですね。(間隔が開く=膀胱にオシッコが溜められる、トレーニング開始OKのサインです。) 間隔を把握したら、少々もったいないと思いますが、排尿一回で紙オムツを交換します。 そして、オムツが濡れていても便座に座らせます。(濡れていた場合は出ませんから短時間でOKです) これを繰り返していくと、トイレでの排尿回数が増えていきますのでいよいよパンツにします。 この頃には出た後で「シッコ出た」「シッコ出る」と知らせてくれるようになっていると思います。 パンツにする時にはお母さんの心の準備がいります。 失敗で室内を汚されることもありますから汚されては困るラグやファブリックは片付け、パンツやズボンの洗いがえを用意し、トイレットトレーニングに集中します。 パンツにすると、オムツよりスースーして冷えるのでオムツの時よりも間隔は短くなりますから、少し早めに声を掛けてトイレに誘ってください。 オムツをはいて丁度いいように体温を調節していますのでパンツに慣れるまで数日掛かりますので、2,3日失敗が続いてもそこで止めない事です。 このように段階を追って勧めていけばパンツにして早いお子さんでしたら3日、たいてい1週間でトレーニングは終了します。 トレーニング中も家事はありますから、パンツにするのは朝一番のトイレのあとかた夕方5時くらいまでにし、後はオムツにします。(午睡中もオムツにします) トレーニングで大切なのは、お母さんが焦ってやきもきしないこと、失敗しても絶対に怒らない事です。 排泄の自立はメンタルな部分が大きいので今後に影響しますし、失敗して尿が足を伝わる気持ち悪い感じを知る事も脱オムツには大事な経験なのです。 どうですか?トレーニングを始められそうですか? 4月の入園に向けてあと2ヶ月です。 もし、3月中に取れても環境が変わり保育園ではオムツになってしまうことがあるかもしれませんが、その場合は一時的なもので心配はありません。 ただ、パンツにする時が入園とかぶりそうな時は少しずらした方がいいかもしれません。 保育士さんの中にはオムツ外しのやり方を知らない人もいます。そのような方にあたると折角外れかかっても保育士さんがやる気がないので元に戻ってしまう可能性が大きいのです。 このような場合は、まとめてお休みが取れるG.w.にパンツして、家庭で一気にとってしまいましょう。 それまでは、今まで通り時間を見てトイレに誘って下さいね。

ponnao
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。 非常に丁寧でわかりやすい回答をありがとうございます。 >オシッコが膀胱に溜められること、朝や午睡明けにオムツが濡れていない事、オシッコがオムツに出たという感覚があること、言葉の意味が解り出た後で伝えられる事 朝はいつもオムツがパンパンです。午睡明けも必ずオムツはぬれています。 おしっこがオムツにでたという感覚もわかっているのか・・・??です。おしゃべりは得意な方ですが、「おしっこ出たら教えてね~」とたまに言っても、一度もおしっこが出たことを伝えてくれたことはなく・・・。 やはりまだ時期が早いのかな、と思いました。 詳しく説明して下さり、トレーニングを始めた後のこともよくわかりました。 またトレーニング開始後も読み返そうと思います。

その他の回答 (1)

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

こんばんは。私には、2歳3ヶ月の男の子がいます。 2歳過ぎたらすぐ開始、って早い方だと思います。 うちは、まだまだ。始めようと考えてすらいません。 4月から保育園なのですから、 無理に始めないで、先生たちに手伝ってもらおう、と考えるのはダメでしょうか。 私の友人は、家でのトイレトレは一切しなかったそうです。 理由は、「保育園で教えてくれるから」 お友達に刺激されて、一気に外れたそうですよ。 「保育園様さまだよ!」と言っていました。 「いいな」と私が言うと(私は専業主婦なので、保育園は利用していません) 「高い保育料払ってるんだし、当り前だよ」と。 確かにそうですよ、トイレトレをお任せすることに、 後ろめたさを感じる必要はまったくないと思います。 先生たちも慣れたものでしょうし。 上の子(今6歳です)の時に思ったのは、 外れる時期が来たら季節は関係なく、外れるということです。 トレーニングと本人のヤル気、体の発達がうまく合えば、 拍子抜けするくらいにあっけなくオムツを卒業できますよ。 なんて、えらそうなことを書きましたが、 私自身、周りの子たちが始めたので焦って始めて、失敗しました。 半年以上続けても、まったく進展しないで、 「幼稚園オムツで行かせよう」と最後には諦めました。 園長先生もそれでいい、って言っていたものですから・・・ それが、お正月に実家に帰った日、娘が「おしっこ」と自分からトイレに行って、 そこで初めてトイレでおしっこすることに成功したのです。 3歳1ヶ月の時のことでした。 数泊して自宅に戻った後も、失敗は一度もありませんでした。 今までの私の苦労と努力は一体、と力が抜けてしまいました。 ウンチは、1か月遅れでトイレでできるようになりました。 長々とすみません。 まだ始めなくていいと思いますよ^^

ponnao
質問者

お礼

返事が遅くなってしまいすみません。 回答ありがとうございました。 同じぐらいの月齢のお子さんがおられる方からの回答、嬉しく思います。 >2歳過ぎたらすぐ開始、って早い方だと思います。 >うちは、まだまだ。始めようと考えてすらいません。 そうなんですね!ちょっと安心しました。 >無理に始めないで、先生たちに手伝ってもらおう、と考えるのはダメでしょうか。 確かに保育園での友達の刺激は大きいでしょうし、おむつはずしに慣れた先生に手伝ってもらうとすんなり行きそうな気もしますね。 同じ保育園に、2歳半でオムツがはずれていない子がいなかったら、周りから遅れをとっていて子供がかわいそうかな・・・と思い心配していましたが、一気にオムツがはずれるなら心配しなくていいのかな? >トレーニングと本人のヤル気、体の発達がうまく合えば、 >拍子抜けするくらいにあっけなくオムツを卒業できますよ。 そんなもんなんですね~!娘さんの話、大変参考になりました。 うちは本人のヤル気も体の発達も微妙・・・なので、もう少し待ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A