- ベストアンサー
息子のトイレトレーニングについて
- 息子のトイレトレーニングについて
- 双子の男の子のトイレトレーニングで問題が発生しています。兄の方は全く進まず困っています。トイレに行くことを拒否し始め、おしっこを成功させることができません。1ヶ月以上休んで再開しましたが、布パンツをはかせると我慢してしまいます。緊張をほぐす方法やアドバイスを求めています。
- 息子のトイレトレーニングで問題が発生しています。兄の方は進まず、トイレに行くことを拒否し、成功することができません。布パンツをはかせると我慢してしまいます。緊張をほぐす方法やアドバイスを教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私は5歳児(男)の母です。 うちも補助便座ダメでした。どうもよく見ていると、足がブラつくのと、 お尻がはまりそうな気がするのと、トイレという閉鎖的空間が落ち着かないようでした。 ドアをあけてしても同じで、どうもイヤなようでした。 うちは結局その意地?wに負けてオムツをしていましたが、ある時突然補助便座をすっとばして 立ちションスタイルになりました。 おそらく保育園のお兄ちゃん達のマネだと思うのですが、それからというものずっと立ちションで あっという間にオシッコ問題は解決しました。 4歳の頃です。 そこから1年近く、オシッコはクリアしているのにウンチは自分でオムツをはいて、出たら呼ぶという 行為をしていました。 最後はいい加減ダメ!ってことで、オムツを買うのをやめました。 泣いたり叫んだりもしましたが、家のどこにもオムツが存在しない事を確認すると 観念したのかトイレでするようになりました。 ちなみに5歳になったときです。 世間一般から見ると、トイレできるまでなげ~と思われるかもしれないけど、無理強いしても しょうがないし、こっちも無駄にイライラするので、もうなるようになれ~一生オムツなわけないんだし~と、長い目で見る事にした途端にできるようになりました。 子供は十人十色。トイレトレーニングの完了時期だって人それぞれ。双子でも各々に個性があります。決して、○○(弟くん)はできるのに~や、お兄ちゃんなのに~などとプレッシャーをかけないようにした方がいいかもしれませんね。 アドバイスになったのかわかりませんが、うちの場合という事で~乱文失礼しました。
その他の回答 (3)
- maho-maho
- ベストアンサー率44% (725/1639)
うちもそうでした。 緊張をほぐせば、と思い、笑わせてみたり、座らせたまま絵本を読んでみたり、パペットで遊んでみたり…でもダメでした。 布パンツで過ごさせてみましたが、 すごく長い間我慢してしまい、こちらが心配になってしまって…。 1日我慢するのはよくないけど、2,3時間なら大丈夫ですよね。 ということで、たくさん水分を摂らせました。 1日だけジュースデーをつくりました。 ジュースを水で薄めたものを好きなだけ飲ませました。 ちょっと塩っけのあるものを食べさせたりもして。 そうすると我慢できなくなるんですよね。 どんなに頑張っても。 漏らすのはイヤなので、トイレに行きます。 それでもトイレでするのは最初、かなり抵抗があるらしく、お風呂でさせてみました。 それも最初は嫌がるんですけど、どうしようもなくなって漏らしてしまいます。 ただ、座って(娘です)するようにアドバイスすると脚におしっこがつたわないのが、 気にいったようで、お風呂でするようになりました。 3日ぐらいそのままでしたが、夫がお風呂禁止令を出したので、 仕方なくトイレに誘うと、コツがわかったのか、なにか納得できたのか、トイレでできるようになりました。 一度できるとそのあともトイレでできるようになりました。 ただ、最初お風呂でするまでとトイレでの最初の1回するときに嫌がるので…… かなり強硬手段です。 ちょっとかわいそうな気もしますが、トイレでやっとできた時、二人でそれはもうすごく喜びあいました。 我慢ができる分、そのあとは失敗も少ないです。 大人がオムツにおしっこしようとすると多分抵抗がありますよね。緊張するというよりも、未知なものへの恐れのような気がします。 なので、強引に経験させてみるか、本人のやる気をどう引き出すかなんだと思います。
お礼
>大人がオムツにおしっこ・・ おっしゃる通りです。 今まで経験したことのない事にチャレンジしているわけですから 特に慎重な性格の子供にとっては、恐怖と感じているかもしれません。 一度成功すれば、徐々にその恐怖心もなくなるのだろうけど その「一度」が本当に難しいですね(T_T) うちもトイレがダメならお風呂で、と思って試してはいるのですが こちらもまだ成功したことはありません。 もっと小さい頃は自然に出てしまったことはありましたが。 おむつ以外でおしっこをすること自体がこわいのかな。 短時間-水分摂取-布パンツ作戦、涼しくなる前に試してみますね。 子供の様子をみながら、上手に「やる気」を引き出せるように がんばりたいと思います。 アドバイスありがとうございました!
うちも一時期濡れるのを嫌がって、ずっと我慢していた事があります。 うちは我慢出来る=おしっこを貯めておける=間隔が長い=トイレが成功しやすいと考えて、ずっと布パンツでした。 おむつだと我慢しないで、おむつにしちゃうんですよね。本当は我慢出来るのに。なので、うちは布パンツでした。 でもおむつでも外すのに成功している子もいるので、無理にパンツにしなくても良いと思いますよ。 濡れるのが嫌だから、早めにトイレに行こうと誘うきっかけにはパンツは便利ですけどね。 うちは子供と一緒に好きなキャラクターのパンツを買いに行き、濡れちゃうと冷たくて嫌だからお腹ムズムズしたらトイレ行こうね~と声を掛けて、朝起きたら、食後、外出前後等、生活の節目にトイレに誘っていました。 出ても出なくても、とりあえず一緒にトイレには行く。出なかったらおしまいにしていいよ、出たらラッキーだね~なんて言ったりもしてました。 どうしても座るのが嫌ならトイレまでは一緒に行き、私自身もそのタイミングでトイレに行き、おしっこはトイレでするものと毎回見せていました。 失敗してしまっても、今度はお腹ムズムズしたら教えてね~とか、パパやママみたいにトイレで出来たら嬉しいな~とか、声を掛けていました。 補助便座は足が地につかないと不安になってしまう事もありますし、トイレの閉鎖された感じが嫌な子もいますよね。 補助便座の下に両足を置けるように台を置いたり、パパに立ってしている所を見せながら教えてもらったりして、立って練習するのも良いと思いますよ。 最初は慣れないので嫌がるかも知れませんが、パパと一緒で出来たらカッコイイね~とか声を掛けてみたり。うちは「パパと同じ」「カッコイイ」が効果的で、立って成功しました。 便座をまたいで座るのが怖いかも知れませんしね。 後は便器の中に貼るシールみたいな物があって、おしっこがかかると絵が出たりする物もありますよ。双子ちゃんの一人が出来るなら協力して見せて貰うのも、良いかも知れませんね。 便器に対する恐怖も和らぐと思いますよ。 三歳を過ぎているなら、兄弟や、お友達の事もかなり意識して来ると思うので、パンツになってトイレで出来ている子がいれば十分お子さんの刺激になると思います。 いずれ必ず外れますから、お母さんとお子さんの負担にならないように、ゆっくりで良いと思いますよ~。
お礼
そうなんですよね。 長時間おしっこをためておけるのですから、一度トイレでできれば その後はスムーズに行くのではないかと・・親の勝手は思惑ですが。 キャラクターパンツは既に試したのですが玉砕しました。 子供用パンツにしては結構なお値段でしたので、母がっくり。 なかなか思い通り行かないものですね(苦笑) 補助便座に座ると、確かに足が浮くのがこわいようなので 主人と弟にも協力してもらって 立っておしっこにも挑戦してみようと思います。 プレッシャーにならないよう声かけをしながら進めてみます。 色々なアドバイスをありがとうございました!
- Domine
- ベストアンサー率29% (95/321)
4歳の息子の母親です。 トイレに行くこと自体を拒否するようになってしまったということは、まず最初に行きたい気持ちになるようにしなくてはいけませんね。 うちの場合は本人が行く気になるまでは無理に行かせようとはせず、言葉でうまく行きたい気持ちにさせてみたり、あとはシールで誘いました。 うちの息子はプラレールが大好きなので、プラレールのシールを買ってきて、紙に線路の絵を描いて、「おしっこが出たらこのシールを1枚貼ろうね。」と言いました。 そしたらシール貼りたさに、自分からトイレに行くようになりました(笑) でも補助便座ではおしっこが出なかったんです。 立ってさせると飛び散ってトイレが汚れると聞いていたので、座らせてやってもらいたかったのですが、どうも出ないようなので、立ってやったらうまくいくかも?と思って立たせてやったらできました! そんな感じで、ちょうど夏になった2歳半頃初めて、おしっこのほうはすんなりとれました。 ウンチはその後半年くらい、やっぱりわざわざオムツにはきなおしてカーテンに隠れてしてました(汗) こういう子多いみたいですね。 これも無理矢理トイレでさせるわけにもいかないので、とにかく言葉で説得して行かせるように頑張りました。 最初のうちは、べったりとお尻につくウンチを拭きとるのが面倒だったので、お風呂で洗ってしまっていたのですが、これではいけないと思い、トイレでトイレットペーパーを使って拭くように変えました。 そうするとやたら時間がかかるんですよね。 「オムツにウンチするとお尻にいっぱいウンチがついちゃって拭くのにも時間がかかるし、紙ももったいないんだよー。でも、トイレで座ってウンチをすると、ほとんどお尻につかないからあっという間にお尻が綺麗になって、早く遊べるよー。」 というようなことを言っていたら、トイレに座る気になったみたいです。 いかに行きたい気持ちにさせるかが大切なようです(笑) とりあえず、シール作戦いかがでしょうか。
お礼
うちもプラレールが大好きですのでシール作戦はいいかもしれません! 楽しみを作りつつ、タイミングを見ながらトイレに誘ってみます。 立っておしっこは私もできれば避けたいところなのですが・・ 補助便座が無理なら仕方ないですよね。 子供がリラックスしてできる方法を探してみたいと思います。 おしっこが順調な弟も、やはりうんちの時は必ずオムツをはきます。 座ると足が浮いて踏ん張れないからでしょうかね(^^; 兄弟そろってのオムツ卒業はまだまだ先が長そうですが ゆっくり付き合っていきます。 参考になるお話をありがとうございました!
お礼
そうですね。 大人になっても人それぞれなのですから 子供なんて尚更一まとめに考えてしまっては可愛そうですよね。 頭ではわかっているのですが、ついつい何事も兄弟同時に進めようと してしまう自分がいます。反省です・・・ 言葉や行動が日々一人前になってきているので、 おしっこぐらいできなくてどうする!的なプレッシャーを与えてしまって いたのかもしれません。 今日は弟に協力してもらい、立っておしっこをする姿を見せてみました。 「△△(弟)すごーいねぇ♪」なんて言いながら喜ぶだけでしたが(苦笑) 回答者様のように、少しゆっくりと長い目で見守りたいと思います。 参考になりました。 ありがとうございました!